旭化成は13日、2022年3月期の連結業績を発表した。売上高は前年比17%増の2兆4613億円、営業利益18%増の2026億円、経常利益19%増の2121億円、純利益2倍の1619億円となった。
堀江俊保常務執行役員は「コロナ禍の
2022年5月16日
2022年5月11日
2022年5月10日
2022年5月9日
2022年4月26日
2022年4月22日
2022年4月12日
2022年4月12日
旭化成は10日、宮城県延岡市にあるベンベルグ工場において発生した火災について、消防本部から「鎮火宣言」が出されたと発表した。火災は、9日15時22分ごろ、ベンベルグ工場内の紡糸工程で発生。公設消防による消火活動によって、翌10日の零時8分に「鎮圧宣言」、7時2分に「鎮火宣言」が出された。火災原因については現在調査中。従業員の人的被害はないが、物的被害および業績などへの影響については現時点で不明としている。
同社のモニタリングによると、工場の敷地境界では、大気汚染に係る物質は環境基準値以下で、消火作業中に使用した消防用水、消火剤などは敷地内に貯留し適切に処理している。同社は「多くの方々にご心配とご迷惑をおかけしましたことを深くお詫び申し上げます。今後も地域の安全確保に努め、関係当局と連携し、徹底した原因究明を行い、再発防止に取り組んでまいります」とコメントしている。
2022年4月11日
[旭化成・人事⑦](1日)【旭化成メディカル】▽バイオプロセス事業部事業企画吉本豊▽専務執行役員、取締役兼バイオプロセス事業部長四ノ宮健▽血液浄化事業部血液浄化生産本部長、執行役員兼生産技術統括本部長福田達也▽経営統括総部人事部長山口博正▽信頼性保証室長川谷克司▽血液浄化事業部血液浄化生産本部生産管理部長、同事業部SCM統括部長松本優▽同事業部製品戦略・開発統括本部事業推進部長三浦裕文▽同事業部同本部マーケティング統括部長小川重雄▽同事業部同本部製品開発統括部長一貴浩▽同事業部国内事業統括本部国内マーケティング部長若原丈裕【旭化成エンジニアリング】▽向陽プラントサービス俵幸一▽EICソリューション事業部付金口克之▽営業統括部長兼大阪事務所長若林健▽EICソリューション事業部長多田信嗣▽メンテナンス研究所長後藤秀幸▽同研究所松本史朗【旭化成アミダス】▽退任(代表取締役会長)橋爪宗一郎【旭化成中国投資有限公司】▽総経理・董事長近藤修司▽退(同)椋野貴司【旭化成ヨーロッパ】▽社長西澤明▽退任(同)堤秀樹【旭化成オフィスワン】▽退任(社長)米田昌樹【旭興自動車学校】▽退任(社長)木本佳秀【向陽プラントサービス】▽社長釘宮智昭▽退任(同)在原利行【旭化成精細化工南通有限公司】▽董事長狭間洋▽退任(同)八神正典【旭化成テクノシステム】▽社長中西功▽退任(同)高橋安美【旭化成マイクロシステム】▽社長杵淵雄一▽退任(同)中島玲司【旭化成医療機器杭州有限公司】▽董事長稲留秀一郎▽退任(同)近藤修司【旭化成イーマテリアルズ韓国】▽代表理事真子輝明▽退任(同)池本貴志。
2022年4月8日