東洋紡 人事①(2023年3月31日)

2023年2月8日

[東洋紡・人事①](3月31日)▽退任(常務執行役員ライフサイエンスソリューション本部長)、取締役社長特命事項担当大内裕▽同(同役員モビリティソリューション本部長)、竹中茂夫※4月1日付グループ管理総括部付事業アドバイザー▽同(同役員イノベーション部門の統括)大田康雄※4月1日付イノベーション部門付社長特命事項担当▽同(同役員品質保証本部長、新社設立準備室の担当)荒木良夫※4月1日付環境・機能材本部付▽退任(同役員人事・総務・法務部門の統括)白井正勝※4月1日付人事・総務・法務部門特命事項担当(4月1日)▽執行役員品質保証本部長品質保証統括部長岩崎正一▽同CDOデジタル戦略総括部長矢吹哲朗▽同コーポレートコミュニケーション部長石丸園子▽同イノベーション部門統括伊藤勝也▽同人事・総務・法務部門統括稲田武彦▽同安全防災部長岩国事業所長有本尚▽同環境・機能材本部付池田和仁。

 

東洋紡 組織改正②(2023年4月1日)

,

2023年2月7日

[東洋紡/組織改正②](4月1日)▽「品質保証本部」関係(1)「フイルム・機能マテリアル品質保証総括部」を廃止する(2)「モビリティ品質保証部」を廃止する(3)「生活・環境品質保証部」を廃止する(4)「機能繊維・商事品質保証部」を新設する(5)「環境・機能材品質保証部」を新設する▽「フイルム・機能マテリアルソリューション本部」関係(1)「フイルム・機能マテリアルソリューション本部」は、「フイルム本部」に改称する(2)「フイルム・機能マテリアル管理総括部」は、「フイルム企画管理総括部」に改称する(3)「フイルム・機能マテリアルマーケティング戦略総括部」は、「フイルム新事業開発総括部」に改称する(4)「バイロン・ハードレン事業総括部」と「化成品加工事業総括部」は、「環境・機能材本部」へ移管する(5)「機能マテリアル生産技術総括部」は、「ポリマー生産技術総括部」に改称する▽「ライフサイエンスソリューション本部」関係 ・「ライフサイエンスソリューション本部」は、「ライフサイエンス本部」に改称する▽「企画部門」関係・「デジタル戦略部」は、「デジタル戦略総括部」に改称する▽「管理部門」関係・「グループ経営管理部」は、「グループ管理総括部」に改称する。

 

東洋紡 GHG排出量削減目標がSBT認定を取得

, ,

2023年2月3日

 東洋紡はこのほど、同社グループの掲げる2030年度までの温室効果ガス(GHG)排出量削減目標が、世界的なイニシアチブであるSBTの認定を取得したと発表した。

東洋紡グループの掲げる2030年度までのGHG排出量削減目標がSBT認定取得。2020年度比で、スコープ1、2:27.0%削減、スコープ3:12.5%削減を目指す

 認定を受けたGHG排出量削減目標は、

コンテンツの残りを閲覧するにはログインが必要です。 お願い . あなたは会員ですか ? 会員について

東洋紡 Al系ポリエステル重合触媒が貢献、化学技術賞

, , ,

2023年1月26日

 東洋紡はこのほど、「アルミニウム系ポリエステル重合触媒の開発と工業化」について、日本化学会から2022年度「第71回化学技術賞」を受賞したと発表した。受賞したのは、コーポレート研究所の佐藤万紀氏、フィルム・機能マテリアルマーケティング戦略総括部の久保田冬彦氏ら5氏。

「TOYOBO GS Catalyst」を使用して製造したPET樹脂(写真手前)

 一般的なPET(ポリエチレンテレフタレート)樹脂の

コンテンツの残りを閲覧するにはログインが必要です。 お願い . あなたは会員ですか ? 会員について

東洋紡 食品包装の環境配慮設計などでウェビナー開催へ

, ,

2023年1月19日

 東洋紡は、2月2日、3日の両日、食品包装に携わる事業者などを対象に、「食品包装における環境配慮設計と消費者の意識」と題したウェビナーを開催する。

 講師は、

コンテンツの残りを閲覧するにはログインが必要です。 お願い . あなたは会員ですか ? 会員について

東洋紡 パイロットプラント棟完成、R&D拠点を強化

, , , ,

2023年1月16日

 東洋紡は13日、研究開発機能の強化策の一環として進める総合研究所(滋賀県大津市)の大規模リニューアルについて、第1期工事の「パイロットプラント棟」が完成し竣工式を行ったと発表した。延床面積約3100㎡、鉄骨・平屋建て(一部2階建て)、4月からの運用開始を予定する。

新たに完成した総合研究所パイロットプラント棟

 約20億円を投じたパイロットプラント棟は、 “東洋紡 パイロットプラント棟完成、R&D拠点を強化” の続きを読む

東洋紡 生物多様性を保全・保護するアライアンスに参画

, ,

2022年12月8日

 東洋紡と東洋紡不動産はこのほど、生物多様性の損失を食い止め、回復させる(ネイチャーポジティブ)というゴールに向けた活動を推進する「生物多様性のための30by30(サーティ・バイ・サーティ)アライアンス」に参画した。

2030年までに自国の陸域・海域の少なくとも30%を保全・保護する取り組み

 30by30は、

コンテンツの残りを閲覧するにはログインが必要です。 お願い . あなたは会員ですか ? 会員について

東洋紡 敦賀バイオ工場に設備新設、診断薬原料など強化

, , , ,

2022年12月1日

 東洋紡はこのほど、敦賀バイオ工場(福井県敦賀市)に約65億円を投じ、遺伝子検査に使われるPCR検査試薬と、酵素や抗体などの遺伝子診断薬原料を製造する設備を新設すると発表した。2023年3月に着工し、2024年11月の稼働開始を予定する。

敦賀バイオ工場に新設する製造設備の外観イメージ

 新設するのは、

コンテンツの残りを閲覧するにはログインが必要です。 お願い . あなたは会員ですか ? 会員について