ADEKA 「デリプランツ」限定メニュー、新宿高島屋

, , ,

2024年6月27日

 ADEKAはこのほど、プラントベースフード(PBF)「デリプランツ」シリーズを使用した限定メニューが、新宿高島屋のサステナブルフードイベント「EAT2033 BY TAKASHIMAYA」(7月10~16日)で販売されると発表した。

PBF「デリプランツ」ロゴ

「デリプランツ」シリーズは、

コンテンツの残りを閲覧するにはログインが必要です。 お願い . あなたは会員ですか ? 会員について

ADEKA 廃車のプラリサイクル、コンソーシアム参画

, , ,

2024年6月21日

 ADEKAは20日、東海国立大学機構内の名古屋大学ナショナルコンポジットセンター(名古屋大学NCC)主導で設立した「NCCプラスチックリサイクル技術研究開発コンソーシアム」に参画したと発表した。

 同コンソーシアムには、

コンテンツの残りを閲覧するにはログインが必要です。 お願い . あなたは会員ですか ? 会員について

ADEKAなど 「硫黄系電池事業創出研究会」設立大会

, , , , ,

2024年6月10日

 ADEKAはこのほど、同社、住友ゴム工業、産業技術総合研究所、大阪産業技術研究所の4者が設立した「硫黄系電池事業創出研究会」の設立大会を開催したと発表した。

「硫⻩系電池事業創出研究会」幹事団体

 設立大会では、

コンテンツの残りを閲覧するにはログインが必要です。 お願い . あなたは会員ですか ? 会員について

ADEKAの3月期 減収も食品のV字回復で過去最高益

, ,

2024年6月3日

 ADEKAはこのほど、2024年3月期の連結業績を発表した。売上高は前年比1%減の3998億円、営業利益9%増の354億円、経常利益10%増の358億円、純利益37%増の230億円の減収増益だった。

 当日の説明会で城詰秀尊代表取締役社長は

コンテンツの残りを閲覧するにはログインが必要です。 お願い . あなたは会員ですか ? 会員について

ADEKA 富士工場で高純度過酸化水素の増説が竣工

, , , ,

2024年5月28日

 ADEKAはこのほど、富士工場で進めていた高純度過酸化水素の生産設備の増設工事が完了し、7月に営業運転を開始すると発表した。生産能力は従来比1.3倍に拡大する。国内で活況な半導体ビジネスをチャンスと捉え、需要増加に対応していく。

富士工場で竣工した高純度過酸化水素生産設備

 生成AI向け半導体や

コンテンツの残りを閲覧するにはログインが必要です。 お願い . あなたは会員ですか ? 会員について

ADEKA 韓国半導体R&Dセンターの拡大移転が完了

, , , ,

2024年5月17日

 ADEKAはこのほど、先端半導体材料の製膜・評価プロセス体制を強化するため韓国で進めていたR&Dセンターの拡大移転が完了し、「ADEKA KOREA R&D CENTER」(京畿道華城市)の開所式を開催した。

開所式で挨拶する城詰秀尊社長

 投資金額は13億円で、延床面積は移転前の7倍。従来比2倍となるクリーンルームには、

コンテンツの残りを閲覧するにはログインが必要です。 お願い . あなたは会員ですか ? 会員について

ADEKA 3月期決算(2024年5月14日)

,

2024年5月15日

[ADEKA/3月期決算](14日)単位100万円、カッコ内は対前期増減率。▽連結=売上高399,770(▲0.9%)、営業利益35,428(9.4%)、経常利益35,763(9.8%)、純利益22,977(37.0%)。

ADEKA 「デリプランツ」使用フード、高島屋で販売

, , ,

2024年4月19日

 ADEKAはこのほど、プラントベースフード(PBF)「デリプランツ」シリーズを使用した限定メニューが、高島屋のイベントで販売されると発表した。

PBF「デリプランツ」のロゴ

 PBFは、気候変動問題や

コンテンツの残りを閲覧するにはログインが必要です。 お願い . あなたは会員ですか ? 会員について

ADEKA 新中計策定、サステナビリティを成長戦略に

,

2024年4月18日

 ADEKAはこのほど、今年度からスタートする中期経営計画「ADX 2026」(2024~2026年度)を発表した。

新中計の基本方針

 新中計は、同社グループとしての2030年のありたい姿「ADEKAビジョン 2030」の実現に向けて、

コンテンツの残りを閲覧するにはログインが必要です。 お願い . あなたは会員ですか ? 会員について