JNC 人事(2024年6月28日)

2024年5月30日

[JNC・人事](6月28日)▽化学品事業部門担当越川達弘▽化学品事業部長、化学品事業部有機化学品部長根岸秀治。

 

JNC 役員人事(2024年6月28日)

,

2024年5月29日

[JNC・役員人事](6月28日)▽退任(代表取締役社長)山田敬三▽代表取締役社長社長執行役員浅野進▽取締役副社長副社長執行役員技術統括、繊維事業部・ライフケミカル事業部担当、JNCファイバーズ代表取締役社長委嘱柴田浩之▽取締役、常務執行役員新規事業推進統括、研究開発本部長委嘱、横浜研究所・JNC石油化学液晶技術開発研究所・電子材料開発研究所・未来技術研究所、JNCファイバーズ守山研究所担当大塚信之▽退任(監査役)内田篤▽監査役大熊一雄。

JNC 組織改正(2024年4月1日)

2024年3月29日

[JNC/組織改正](4月1日)▽化学品事業部の品質保証部を技術部に統合し、技術部に品質保証グループを設置する。

JNC オキソ誘導品を値上げ、固定費や物流費など上昇

,

2024年3月22日

 JNCは21日、オキソ誘導品について4月1日出荷分より値上げすると発表した。対象製品は、ノルマルブチルアルデヒド(NBA)、イソブチルアルデヒド(IBA)、オクタノール(OA)、ノルマルブタノール(NBO)、イソブタノール(IBO)、CS‐12、CS‐16、オクチル酸で、改定幅は「15円/kg以上」。なお、物流費増加分については個別に相談をする。

 オキソ製品は、近年の人手不足や資材の高騰による設備修繕費などの大幅な上昇もあり、固定費が大幅に上昇。また、2024年問題が拍車をかけ、物流費や荷造費の上昇も続いている。こうした状況を踏まえ、同社は、需要家への安定供給体制を維持するためには、価格改定が避けられないと判断した。

 

JNC 頭地発電所の改修工事が完了、営業運転を開始

, , , ,

2024年3月4日

 JNCは1日、熊本県球磨郡に保有する水力発電所「頭地発電所」について、改修工事が完了し、営業運転を開始したと発表した。

改修工事を行った13ヵ所の水力発電所

 同社グループは、

コンテンツの残りを閲覧するにはログインが必要です。 お願い . あなたは会員ですか ? 会員について

JNC シージーエスターを子会社化、水島工場を閉鎖へ

, ,

2024年2月27日

 JNCは26日、可塑剤の製造販売を手掛ける関連会社シージーエスター(CGE)について、三菱ガス化学が保有する全株式(50%)を取得し、完全子会社化することを決定したと発表した。株式の譲渡日は3月29日を予定している。

 CGEは、

コンテンツの残りを閲覧するにはログインが必要です。 お願い . あなたは会員ですか ? 会員について