エレファンテック 「大学発ベンチャー表彰」経産大臣賞

, , , ,

2023年8月22日

 エレファンテックはこのほど、科学技術振興機構(JST)、NEDO(新エネルギー・産業技術総合開発機構)が主催する「大学発ベンチャー表彰2023―Award for Academic Startups」で「経済産業大臣賞」を受賞した。

 金属インクジェット印刷による

コンテンツの残りを閲覧するにはログインが必要です。 お願い . あなたは会員ですか ? 会員について

NEDO 自律型エネインフラAIRの実証実験を開始

, , , , , , ,

2023年7月31日

 NEDO(新エネルギー・産業技術総合開発機構)はこのほど、MIRAI‐LABO(ミライラボ)が、路面に敷設できる太陽光発電パネル「Solar Mobiway」と、中古EVのバッテリーを再利用するEVリパーパス蓄電池を組み合わせた「自立型エネルギーインフラAIR」を、オリエンタルランドの協力のもと、同社の本社敷地内(千葉県浦安市)に設置し、バッテリーコントローラーおよび自立型電源システムの実証実験を開始すると発表した。

「自律型エネルギーインフラAIR」をオリエンタルランド本社内に設置

 太陽光発電などの

コンテンツの残りを閲覧するにはログインが必要です。 お願い . あなたは会員ですか ? 会員について

NEDO ポスト5G基地局の接続性検証、大幅に効率化

, ,

2023年7月21日

 NEDO(新エネルギー・産業技術総合開発機構)はこのほど、ポスト5Gに対応した基地局装置(O‐RAN仕様準拠)間の相互接続性を検証する技術について、異なるベンダーの基地局装置間の検証時間を大幅に効率化したと発表した。

「ポスト5G情報通信システム基盤強化研究開発事業」の概要と成果

 様々な産業でDXが進められる中、

コンテンツの残りを閲覧するにはログインが必要です。 お願い . あなたは会員ですか ? 会員について

NEDO 小型・高性能ドップラー・ライダー開発に着手 

, , ,

2023年7月6日

 NEDO(新エネルギー・産業技術総合開発機構)はこのほど、「経済安全保障重要技術育成プログラム」の一環で「航空安全等に資する小型無人機の飛行経路の風況観測技術」の開発に着手すると発表した。「風況観測用ドップラー・ライダーの超多チャンネル化及び超高分解能化開発と飛翔体搭載型システムの実用化」を、2023~25年度、事業規模11億円で、メトロウェザー社に委託する。

ドップラー・ライダーを使った事業イメージ

 ドップラー・ライダーは、

コンテンツの残りを閲覧するにはログインが必要です。 お願い . あなたは会員ですか ? 会員について

旭化成ファーマ スマートセルPJで医薬品原料の酵素を製品化

, , , ,

2023年7月5日

 旭化成ファーマはこのほど、産総研(産業技術総合研究所)と取り組んだ、NEDO(新エネルギー・産業技術総合開発機構)のスマートセルプロジェクトの成果を活用し、体外診断用医薬品の原料となる酵素コレステロールエステラーゼ「CEN Ⅱ」の製品化を達成した。すでに販売を開始している。

 このスマートセルは、

コンテンツの残りを閲覧するにはログインが必要です。 お願い . あなたは会員ですか ? 会員について

NEDO 量子・AIハイブリッド技術の開発・実証開始

,

2023年7月4日

 NEDO(新エネルギー・産業技術総合開発機構)はこのほど、「量子・AIハイブリッド技術のサイバー・フィジカル開発事業」において、量子技術とAI(人工知能)を組み合わせた「量子・AIハイブリッド技術」を活用し、従来技術では解決が困難な課題などに対応するアプリケーションとライブラリの開発と実証を開始した。

量子AIハイブリッド技術のサイバーフィジカル開発事業

 計算能力の飛躍的向上と

コンテンツの残りを閲覧するにはログインが必要です。 お願い . あなたは会員ですか ? 会員について

NEDO CNF材料のLCA手法検討と実施に本格着手

, ,

2023年7月3日

 NEDO(新エネルギー・産業技術総合開発機構)はこのほど、「セルロースナノファイバー(CNF)材料のLCA(製品の循環過程における環境影響評価)等評価手法の検討及び評価」で、CNFの社会実装を加速すべく5つの研究開発テーマを採択した。

CNFのLCAに基づく有用性

 NEDOは、2020年度から「炭素循環社会に貢献するセルロースナノファイバー関連技術開発」を開始し、

コンテンツの残りを閲覧するにはログインが必要です。 お願い . あなたは会員ですか ? 会員について

AGCなど 燃料アンモニアでガラス製造に成功

, , , , ,

2023年6月29日

排ガス中のNOxを低減、2026年以降に本格展開

 AGCは27日、NEDO(新エネルギー・産業技術総合開発機構)の委託事業「燃料アンモニア利用・生産技術開発」において、世界初となる実生産炉でのアンモニアを燃料に利用したガラス製造の実証試験に成功したと発表した。なお、同事業にはAGC20をはじめ、大陽日酸、産総研(産業技術総合研究所)、東北大学の4者が参画している。

  今回の実証では、AGC横浜テクニカルセンターの

コンテンツの残りを閲覧するにはログインが必要です。 お願い . あなたは会員ですか ? 会員について

NEDO 長距離海底直流送電の実現、技術開発に着手

, , ,

2023年6月26日

 NEDO(新エネルギー・産業技術総合開発機構)はこのほど、「多用途多端子直流送電システムの基盤技術開発」において、海底直流ケーブルの敷設に関する技術開発テーマ1件を採択したと発表した。

 日本の再エネ比率向上のためには、風況が

コンテンツの残りを閲覧するにはログインが必要です。 お願い . あなたは会員ですか ? 会員について