UBE CPLの1月契約価格、前月比30ドル高

,

2024年1月29日

ロシア品の減少で需給タイト、スプレッドも拡大

 UBEは、ナイロン原料であるカプロラクタム(CPL)について、1月(上旬決め)の韓国・台湾大手向け契約価格を前月比30ドル高の1690ドルで決着した。アジア市場は、

コンテンツの残りを閲覧するにはログインが必要です。 お願い . あなたは会員ですか ? 会員について

UBEとDNP 材料分析で価値創出、合弁会社で協業へ

, , ,

2024年1月29日

 UBEと大日本印刷(DNP)は26日、素材分析における新たな価値創出を目指し、2024年4月よりUBE科学分析センター(USAL)を両社の合弁会社として運営すると発表した。UBEのグループ会社であるUSALは、有機、無機および高分子化合物の分析を行っている。現在、UBEが100%の株式を保有しているが、DNPは66.625%の株式を取得する予定。

USALが一部使用するUBE宇部研究所新館 (宇部市)

 DNPは、光学フィルムなどの

コンテンツの残りを閲覧するにはログインが必要です。 お願い . あなたは会員ですか ? 会員について

UBE 台湾宇部が「ISCC認証」取得、3製品を販売

, ,

2024年1月19日

 UBEは18日、グループ会社である台湾宇部(台北市)が、持続可能な製品の国際的な認証制度の1つである「ISCC PLUS認証」を取得したと発表した。

 ISCCとは、持続可能なサプライチェーンを実現し担保するための国際認証で、ISCC PLUSは全世界に販売される主にバイオマスや再生由来などの原料を対象とする。

 台湾宇部は今後、バイオマスや

コンテンツの残りを閲覧するにはログインが必要です。 お願い . あなたは会員ですか ? 会員について

UBE CPLの12月契約価格、前月比20ドル高

, ,

2023年12月22日

需給タイトで反発、スプレッドは今年度の最高値

 UBEは、ナイロン原料であるカプロラクタム(CPL)について、12月(上旬決め)の韓国・台湾大手向け契約価格を前月比20ドル高の1660ドル/tで決着した。

 原料であるベンゼン価格は下落したものの、

コンテンツの残りを閲覧するにはログインが必要です。 お願い . あなたは会員ですか ? 会員について

UBE APIコーポを吸収合併、CDMO事業を強化

, ,

2023年12月22日

 UBEは21日、100%子会社であるエーピーアイコーポレーション(APIC)について、2024年12月1日に吸収合併すると発表した。

 UBEは、創薬研究によるライセンス型事業と

コンテンツの残りを閲覧するにはログインが必要です。 お願い . あなたは会員ですか ? 会員について

UBE 新型クラウンの水素タンクにナイロン6が採用

, , , ,

2023年12月19日

 UBEは18日、トヨタ自動車が発売した新型クラウンの燃料電池車に、トヨタ自動車とUBEが共同開発した燃料電池自動車用の高圧水素タンクライナー向けポリアミド(ナイロン)6樹脂「UBE NYLON 1218IU」が採用されたと発表した。UBEのナイロン6樹脂がトヨタ自動車の燃料電池乗用車に採用されるのは、MIRAIに次いで2車種目となる。

新型クラウン(燃料電池車)

 「1218IU」は、

コンテンツの残りを閲覧するにはログインが必要です。 お願い . あなたは会員ですか ? 会員について

UBE 生成AIの運用開始、製造現場で労働災害ゼロへ

, , ,

2023年12月1日

 UBEは30日、労働災害ゼロを目指すスマートファクトリーの取り組みとして、生成AIの運用を開始したと発表した。

生成AI「あんぜんボットくん」のイメージ

 同社は中期経営計画に

コンテンツの残りを閲覧するにはログインが必要です。 お願い . あなたは会員ですか ? 会員について

UBE CPL11月契約価格、前月比70ドル安

,

2023年11月24日

ベンゼン軟化が要因、スプレッドも700ドル割れ

 UBEは、ナイロン原料であるカプロラクタム(CPL)について、11月(上旬決め)の韓国・台湾大手向け契約価格を前月比70ドル安の1640ドル/tで決着した。中国市況が下落する中での交渉となったため、

コンテンツの残りを閲覧するにはログインが必要です。 お願い . あなたは会員ですか ? 会員について