コンテンツへスキップ

日刊ケミカルニュース発行 株式会社科学企画出版社

日刊ケミカルニュース
日刊ケミカルニュース

2023年12月06日
  • マーケット
  • 高機能・ライフサイエンス・原料・素材
  • 企業・業界
  • インタビュー・特集・コラム
  • 統計
  • PDF版ダウンロード
日刊ケミカルニュース » 企業, 企業・業界 » 日本ポリエチレン 人事(2023年10月1日)

日本ポリエチレン 人事(2023年10月1日)

日本ポリエチレン

2023年9月22日

[日本ポリエチレン・人事](10月1日)▽退任(取締役)筑本学▽取締役、三菱ケミカル高野純志。

 

関連記事

    DIC 経済産業省が定める「DX認定事業者」に認定
    デンカ 青海工場クロロプレンゴム製造設備で事故発生
    三井物産 セラニーズ傘下の機能性食品素材事業の株取得

新着ニュース一覧

  • NEDO 液化CO2の大量輸送、実証試験船が完成 12/6
  • 石化協 9月のエチレン換算輸出入、13万1700t出超 12/6
  • フタル酸系可塑剤 10月の国内5%増も低迷続く、輸入は増 12/6
  • デンカ エコプロに出展、CN実現に向けた取り組み展示 12/6
  • 三菱ケミカルグループ WEFのネットゼロ・イニシアチブ、新組織へ 12/6
  • 住友化学 農業用POフィルム、タキロンシーアイへ承継 12/6
  • 住友化学 シクロヘキサノン事業撤退、業績改善策の一環 12/6
  • 塩ビ樹脂 12月インド向け輸出価格、3ヵ月ぶり反転 12/6
  • 旭化成 欧州で食塩電解セルレンタルサービス、実証開始 12/6
  • 日本ゼオン LIB電極でドライ成形法を確立、乾燥工程不要 12/6
  • 東洋スチレン ポリスチレン樹脂値上げ、原料価格が上昇 12/6
  • 12月4日のWTI、ブレント、ドバイ原油価格 12/6
  • クボタケミックス 人事(2023年12月1日/他) 12/6
  • ダウ日本 回収廃プラ再生のごみ袋を小学校などに寄贈 12/5
  • 積水化成品工業 「日経SDGs経営調査」5年連続3星認定 12/5
  • 三菱化工機と名古屋大学 世界初の電界フィルターを発表 12/5
  • 東レ 「セミコンジャパン」および「APCS」に出展 12/5
  • 住友化学、構造改革を加速、部門横断の専門チーム設置 12/5
  • アジア石化市況 エチレン需給バランスし前週並み 12/5
  • 帝人ファーマ 「バイタルリンク」、腹膜透析領域への拡販で協業 12/5
  • GXリーグ、グリーン商材WG17社、提言書を公表 12/5
  • 旭化成 MMAモノマーなどを値上げ、採算是正を図る 12/5
  • 12月1日のWTI、ブレント、ドバイ原油価格 12/5
  • 中外製薬 人事(2024年1月1日) 12/5
  • クボタケミックス 役員人事(2024年1月1日) 12/5
  • 出光興産 人事(2024年1月1日) 12/5
  • ブラジル 10月の主要化学品輸出入実績 12/4
  • ADEKA 「アデカフェ」でデリプランツメニュー提供 12/4
  • 東レ PFASフリーで水滴除去、テキスタイルを開発 12/4
  • 出光興産と日本通運 使用済み物流資材プラ、再資源化の実証開始 12/4
  • 積水化学工業 資源循環トレーサビリティシステム会社と提携 12/4
  • 積水樹脂 成長に向け人的資本の価値最大化に注力 12/4
  • 出光興産 チリHIF社と合成メタノールの共同検討を開始 12/4
  • 三菱ケミカルグループ 資源循環型シュリンクラベル、回収の実証開始 12/4
  • 東ソー 中性無水芒硝の生産・販売を停止、事業継続断念 12/4
  • ENEOS 12月ベンゼンACP、前月比55ドル安 12/4
  • 11月30日のWTI、ブレント、ドバイ原油価格 12/4
  • 信越化学工業 人事(2023年12月1日) 12/4
  • クボタケミックス 組織改正(2024年1月1日) 12/4
  • 中外製薬 組織改正(2024年1月1日) 12/4
  • 台湾 9月の主要化学品輸出入実績 12/1
  • 塩ビ樹脂 10月の国内出荷は前年並み、輸出は2桁増を継続 12/1
  • 東洋紡 岩国事業所で地元自治会の工場見学会を実施 12/1
  • レゾナック 新CM「半導体は次世代へ」を順次公開 12/1
  • タキロンシーアイ PE製モノマテ包装用ジッパーを上市 12/1
  • DIC 中国南通市で新たなインキ工場の建設を開始 12/1
  • 三井化学 次世代を担う新技術・事業の探索進む 12/1
  • 日本触媒 インドネシアで再エネ購入とPVシステムを導入 12/1
  • UBE 生成AIの運用開始、製造現場で労働災害ゼロへ 12/1
  • 三菱ケミカルグループ 生分解性樹脂が八ヶ岳エリアの資源循環に採用 12/1

お知らせ

11月17日付「異業種企画・次世代エネルギーの展望」特集を発行いたしました。

<重要>主要化学品の国別貿易統計ですが、誌面のデータを刷新しております。未掲載月については、WEBで公開しておりますので、ご利用ください。

日刊ケミカルニュースPDF版

PDF版のダウンロードは、ログインした状態で可能になります。「日刊ケミカルニュース」本紙を有料購読されている方は、無料で会員登録ができます。
※ご希望の方はお問い合わせよりご連絡ください。

ご購読のお申込み

企業情報をご覧ください。

特集

2023次世代エネルギーの展望
夏季特集
ポリアセタール特集
ポリカーボネート特集

デイリー・アクセスランキング

  • 旭化成 MMAモノマーなどを値上げ、採算...
  • 三井化学 次世代を担う新技術・事業の探索...
  • 出光興産 人事(2024年1月1日)
  • 住友化学、構造改革を加速、部門横断の専門...
  • 日本ゼオン LIB電極でドライ成形法を確...
  • 住友化学 シクロヘキサノン事業撤退、業績...
  • 三菱化工機と名古屋大学 世界初の電界フィ...
  • 東洋スチレン ポリスチレン樹脂値上げ、原...
  • ダウ日本 回収廃プラ再生のごみ袋を小学校...
  • 帝人ファーマ 「バイタルリンク」、腹膜透...
ログイン情報を保存
パスワードをお忘れですか?
会員について
  • 企業情報
  • サイトポリシー
  • サイトマップ
  • お問い合わせ
日刊ケミカルニュース / Copyright (C) 株式会社科学企画出版社 All Rights Reserved.