住友ベークの4-12月期 高機能プラなど販売減で減益

, ,

2023年2月7日

 住友ベークライトは6日、2023年3月期第3四半期(4-12月期)の連結業績(IFRS)を発表した。売上収益は前年同期比11%増の2166億円、事業利益4%減の203億円、営業利益5%減の200億円、純利益前年並みの162億円だった。

 オンライン会見において中村隆取締役専務執行役員は、

コンテンツの残りを閲覧するにはログインが必要です。 お願い . あなたは会員ですか ? 会員について

UBE 千葉工場のBR、ISCC PLUS認証を取得

, , , ,

2023年2月7日

 UBEは6日、UBEエラストマーが千葉工場で生産するブタジエンゴム(BR)「UBEPOL BR」「UBEPOL VCR」について、持続可能な製品の国際的な認証制度の1つである「ISCC PLUS認証」(国際持続可能性カーボン認証)を取得したと発表した。

 ISCCとは、

コンテンツの残りを閲覧するにはログインが必要です。 お願い . あなたは会員ですか ? 会員について

日本ゼオン 合成生物学による高機能材料製造の米社に出資

, ,

2023年2月7日

 日本ゼオンは6日、CVCを運営する米国子会社のゼオンベンチャーズを通じて、カーボンニュートラル(CN)に資する生産技術・製品を開発する米国スタートアップのVisolis社に投資したと発表した。今後、Visolis社と密接に提携し、同社の革新的な生産技術の開発を支援する。

出資する「Visolis社」ロゴ

 Visolis社は

コンテンツの残りを閲覧するにはログインが必要です。 お願い . あなたは会員ですか ? 会員について

東レ 韓国でPPS樹脂を増設、2024年12月に稼働予定

, , ,

2023年2月7日

 東レは6日、韓国の100%子会社TAKの群山工場において、PPS(ポリフェニレンサルファイド)樹脂「トレリナ」の生産能力を年産5000t増設すると発表した。2024年の稼働開始を目指す。

TAK_群山工場

 これにより同社の生産能力は

コンテンツの残りを閲覧するにはログインが必要です。 お願い . あなたは会員ですか ? 会員について

三菱ケミカルグループ 情報サービス子会社MCSYを統合

, ,

2023年2月7日

 三菱ケミカルグループは6日、グループ会社の三菱ケミカルシステム(MCSY)について、4月1日付で統合すると発表した。

 MCSYは、同社グループのIT機能会社として

コンテンツの残りを閲覧するにはログインが必要です。 お願い . あなたは会員ですか ? 会員について

東洋紡 組織改正②(2023年4月1日)

,

2023年2月7日

[東洋紡/組織改正②](4月1日)▽「品質保証本部」関係(1)「フイルム・機能マテリアル品質保証総括部」を廃止する(2)「モビリティ品質保証部」を廃止する(3)「生活・環境品質保証部」を廃止する(4)「機能繊維・商事品質保証部」を新設する(5)「環境・機能材品質保証部」を新設する▽「フイルム・機能マテリアルソリューション本部」関係(1)「フイルム・機能マテリアルソリューション本部」は、「フイルム本部」に改称する(2)「フイルム・機能マテリアル管理総括部」は、「フイルム企画管理総括部」に改称する(3)「フイルム・機能マテリアルマーケティング戦略総括部」は、「フイルム新事業開発総括部」に改称する(4)「バイロン・ハードレン事業総括部」と「化成品加工事業総括部」は、「環境・機能材本部」へ移管する(5)「機能マテリアル生産技術総括部」は、「ポリマー生産技術総括部」に改称する▽「ライフサイエンスソリューション本部」関係 ・「ライフサイエンスソリューション本部」は、「ライフサイエンス本部」に改称する▽「企画部門」関係・「デジタル戦略部」は、「デジタル戦略総括部」に改称する▽「管理部門」関係・「グループ経営管理部」は、「グループ管理総括部」に改称する。

 

三井化学の4-12月期 減益も成長領域は利益拡大

, ,

2023年2月6日

 三井化学が10日に発表した2023年3月期第3四半期(4-12月期)の連結業績(IFRS)は、売上収益が前年同期比23%増の1兆4289億円、コア営業利益は同18%減の1103億円、純利益は同37%減の649億円と、増収減益だった。

中島取締役専務執行役員CFO=2月3日、オンライン

 同日に開催したオンライン会見の中で、中島一取締役専務執行役員CFOは、減益要因について

コンテンツの残りを閲覧するにはログインが必要です。 お願い . あなたは会員ですか ? 会員について