東レ UL認証不適切行為、ISO認証の一時停止が解除

, , , ,

2022年11月4日

 東レはこのほど、樹脂製品の難燃性を示すUL認証での不適切行為に関連し、ISO(国際標準化機構)の登録認証機関である日本品質保証機構(JQA)から認証の取り消しと一時停止された名古屋事業場のISO認証ついて、JQAによる特別審査の結果、一時停止を解除する旨の通知を受領したと発表した。

 同社は引き続き、名古屋事業場および千葉工場において取り消された認証範囲についても、早期の再取得に向けて全力で取り組んでいく。

三井化学 ディスクロージャー優良企業、部門別連続1位

, , , , ,

2022年11月4日

 三井化学はこのほど、日本証券アナリスト協会による2022年度(第28回)「証券アナリストによるディスクロージャー優良企業選定」の化学・繊維部門で2年連続第1位の優良企業に選定されたと発表した。 

化学・繊維部門で2年連続第1位。投資家とのコミュニケーション活動やESG関連情報開示への積極的な取り組みが評価された

 三井化学が進めている経営陣を

コンテンツの残りを閲覧するにはログインが必要です。 お願い . あなたは会員ですか ? 会員について

AGCの1-9月期 塩ビ市況下落などで利益を下方修正

,

2022年11月4日

 AGCは2日、2022年12月期第3四半期(1-9月期)の連結業績を発表した。売上高は前年同期比22%増の1兆4989億円、営業利益3%増の1521億円、純利益24%減の988億円となった。

 ガラスセグメントは

コンテンツの残りを閲覧するにはログインが必要です。 お願い . あなたは会員ですか ? 会員について

ダイセルの4-9月期 上期業績を踏まえ通期を上方修正

,

2022年11月4日

 ダイセルは2日、2023年3月期第2四半期(4-9月期)の連結業績を発表した。売上高は前年同期比18%増の2662億円、営業利益5%減の260億円、経常利益1%増の302億円、純利益1%増の222億円となった。

 決算会見で杉本幸太郎代表取締役専務執行役員は

コンテンツの残りを閲覧するにはログインが必要です。 お願い . あなたは会員ですか ? 会員について

コスモエネルギーHD クラウド型データ活用プラットフォーム採用

, , ,

2022年11月2日

 コスモエネルギーホールディングスはこのほど、全社レベルでデータを利活用する「データの民主化」を早期に実現するため、米ドーモ社が提供するクラウド型データ活用プラットフォーム「Domo」を導入した。

今回導入した、クラウド型データ活用プラットフォーム「Domo」

 同プラットフォームの実装は、

コンテンツの残りを閲覧するにはログインが必要です。 お願い . あなたは会員ですか ? 会員について

三井化学 同性パートナーへの福利厚生、制度適用始まる

, , ,

2022年11月2日

 三井化学は10月から、従業員が同性パートナーを会社に届け出た場合、一部の休暇、休業と福利厚生について同性パートナーを配偶者と同様の処遇とする制度適用を開始した。 適用された社内制度は、「結婚・忌引・介護・看護の休暇」「育児・介護の休業」「社宅貸与」で、適用範囲は「三井化学本体社員(国内在勤者)」「嘱託社員(有期、無期、再雇用)はそれぞれの制度の範囲に応じて適用」としている。適用する社内制度は、今後も段階的に拡大していく方針だ。

三井化学が作成した制度利用に関する「LGBTQハンドブック」

 三井化学グループは人権方針に基づき、

コンテンツの残りを閲覧するにはログインが必要です。 お願い . あなたは会員ですか ? 会員について

日鉄ケミカル&マテリアルの4-9月期 事業利益は前期並みに

,

2022年11月2日

 日鉄ケミカル&マテリアルは1日、2023年3月期第2四半期(4-9月期)の連結業績(IFRS)を発表した。売上高は前年同期比18%増の1449億円、事業利益1%増の136億円となった。

 世界的な原燃料価格の高騰や、

コンテンツの残りを閲覧するにはログインが必要です。 お願い . あなたは会員ですか ? 会員について

住友化学の4-9月期 石化の交易条件悪化で減益に

,

2022年11月2日

 住友化学は1日、2023年3月期第2四半期(4-9月期)の連結業績(IFRS)を発表した。売上収益は前年同期比15%増の1兆5286億円、コア営業利益22%減の1156億円、営業利益58%減の606億円、純利益9%減の811億円の増収減益となった。

 セグメント別に見ると、

コンテンツの残りを閲覧するにはログインが必要です。 お願い . あなたは会員ですか ? 会員について