中外製薬 子宮内膜症のデータ活用、バーチャルケアで協業

, , ,

2023年3月14日

 中外製薬はこのほど、デジタルセラピューティクス企業の世界的リーダーである米バイオフォーミスと、子宮内膜症患者の痛みを客観的に評価するデジタルソリューションの継続的な開発および実臨床における実用化に向けた新たなパートナーシップ契約を締結したと発表した。

 子宮内膜症は、

コンテンツの残りを閲覧するにはログインが必要です。 お願い . あなたは会員ですか ? 会員について

出光興産 韓国に先進マテリアルの会社設立、顧客と連携強化

, ,

2023年3月14日

 出光興産は13日、LIB材料、結晶性酸化物半導体、有機EL材料、新規農薬といった先進マテリアル(高付加価値素材)の韓国における研究開発の加速およびマーケティング体制の強化を目的に、「出光アドバンストマテリアルズコリア」を設立したと発表した。

同社が事業拡大を進める先進マテリアル(新中計から抜粋)

 同社は、 “出光興産 韓国に先進マテリアルの会社設立、顧客と連携強化” の続きを読む

エボニックの1-12月期 増収増益で過去10年で最高益

,

2023年3月13日

 エボニック インダストリーズはこのほど、2022年1月-12月期の決算を発表した。売上高は前年比24%増の185億ユーロ、調整後EBITDAは4%増の25億ユーロ、当期純利益は7%増の11億ユーロで、2012年以来の高水準だった。好調だった上期に対し下期は厳しい状況で、通期では販売数量を若干減らしたが、原燃料価格の上昇分はほぼ価格転嫁できた。

 セグメント別では、

コンテンツの残りを閲覧するにはログインが必要です。 お願い . あなたは会員ですか ? 会員について

出光興産 ふるさとプロジェクト、川崎市の小学校で開催

, ,

2023年3月13日

 出光興産は、川崎市立東大島小学校(神奈川県)において第27回「ふるさとプロジェクト」を2月16日に開催した。

川崎市立東大島小学校で「ふるさとプロジェクト」

 同プロジェクトは、

コンテンツの残りを閲覧するにはログインが必要です。 お願い . あなたは会員ですか ? 会員について