帝人 「D&Iアワード」で最高評価を2年連続で獲得

, , ,

2023年2月21日

 帝人はこのほど、ダイバーシティ&インクルージョン(D&I)に取り組む企業を評価する「D&Iアワード2022」(JobRainbow主催)において、4段階評価の中で最高の「ベストワークプレイス」に認定された。

「D&Iアワード」で最高評価

 2回目の開催となる同アワードには

コンテンツの残りを閲覧するにはログインが必要です。 お願い . あなたは会員ですか ? 会員について

旭化成 人事②(2023年4月1日)

,

2023年2月21日

[旭化成・人事②](4月1日)▽解兼ライフイノベーション事業本部ベンベルグ事業部長、上席執行役員ライフイノベーション事業担当補佐(コンフォートライフ事業担当)、旭化成アドバンス、旭化成ホームプロダクツ、旭化成パックス担当芳賀伸一郎▽上席執行役員生産技術担当、生産技術本部長岡田慎一▽ “旭化成 人事②(2023年4月1日)” の続きを読む

帝人とアクセリード 創薬研究に関する合弁会社を設立

, , , ,

2023年2月21日

 帝人とアクセリードは20日、帝人ファーマの創薬研究機能を中核的な経営資源とする新たな合弁会社を設立する資本・業務提携の基本合意書を締結したと発表した。2023年度中の最終契約の締結と、その後の速やかな合弁会社設立を目指す。

 帝人は、帝人ファーマで

コンテンツの残りを閲覧するにはログインが必要です。 お願い . あなたは会員ですか ? 会員について

三菱ケミカルグループ 国内初のアクリル樹脂回収スキームを構築へ

, , , , , ,

2023年2月21日

 三菱ケミカルグループは20日、アクリル樹脂ケミカルリサイクル(CR)の事業化に向け、東京海上日動火災保険および中央自動車工業の100%子会社であるABTと共同で、使用済自動車からアクリル樹脂を回収するためのスキームについて実証実験を開始すると発表した。

自動車テールランプで使用されるアクリル樹脂

 三菱ケミGは、世界有数のアクリル樹脂メーカー。製造のみならず

コンテンツの残りを閲覧するにはログインが必要です。 お願い . あなたは会員ですか ? 会員について

ランクセス 高性能エンジニアリングマテリアル合弁会社

,

2023年2月20日

 ランクセスはこのほど、アドベント・インターナショナルとの高性能エンジニアリングマテリアル合弁会社設立に関する取引がインドの規制当局から承認を得たと発表した。

 両社は

コンテンツの残りを閲覧するにはログインが必要です。 お願い . あなたは会員ですか ? 会員について

日本製紙 ハンガリーにLIB用CMC生産体制を構築

, , , ,

2023年2月20日

 日本製紙はこのほど、欧州で急速に市場拡大する電気自動車(EV)の車載用リチウムイオンバッテリー(LIB)の負極材料の1つとして使われるCMC(カルボキシメチルセルロース)の供給体制を強化するため、ハンガリーに製造販売子会社を設立した。

 CMCは、

コンテンツの残りを閲覧するにはログインが必要です。 お願い . あなたは会員ですか ? 会員について

三洋化成工業 「京の老舗表彰」受賞、前身創立から115年

, ,

2023年2月20日

 三洋化成工業はこのほど、京都府から「京の老舗表彰」を受賞したと発表した。

西脇隆俊京都府知事(写真左)から表彰状を受け取る、三洋化成の安藤孝夫会長

 同表彰は、

コンテンツの残りを閲覧するにはログインが必要です。 お願い . あなたは会員ですか ? 会員について

UBE 組織改正(2023年4月1日)

2023年2月20日

[UBE/組織改正](4月1日)▽パフォーマンスポリマー&ケミカルズ事業部①「企画管理統括部」を新設する。

旭化成 組織改正(2023年4月1日)

2023年2月20日

[旭化成/組織改正](4月1日)【旭化成ホームズ】▽業務改革・IT戦略本部をDX・IT推進本部に改称する【旭化成ファーマ】▽診断薬製品部を診断薬事業部に改称する。