ユニチカ 吸水・吸湿・通気性に優れた快適敷きパッド

, , ,

2022年7月12日

 ユニチカトレーディングはこのほど、「夏の夜もサラッと快適気持ちいい。日本の技術で作る天然素材の爽やか敷きパッド」プロジェクトを応援購入サービス「Makuake(マクアケ)」に公開し、先行販売を開始した。応援購入サービスは、コストパフォーマンスだけで商品を比較・選択しない「応援消費者(サポーター)」が、商品を購入することで良いモノづくりを目指すプロジェクトを応援する仕組み。日本のモノづくり産業の支援を目指し、マクアケが始めた。

 今回の

コンテンツの残りを閲覧するにはログインが必要です。 お願い . あなたは会員ですか ? 会員について

三菱ガス化学 環境循環型メタノール、カーボパスと命名

, , ,

2022年7月12日

 三菱ガス化学はこのほど、大気へ排出されるCO2や廃プラスチックなどをメタノールに変換し、化学品や燃料・発電用途にリサイクルする「環境循環型メタノール構想」の下、同社が

コンテンツの残りを閲覧するにはログインが必要です。 お願い . あなたは会員ですか ? 会員について

東レ 環境・モビリティ領域で技術開発とマーケを強化

, , ,

2022年7月12日

 東レはこのほど、環境・モビリティ領域での事業拡大に向け、同領域の開発を一元的に担う「環境・モビリティ開発センター(EMC)」(滋賀県大津市)を発足すると同時に、マーケティング部門の体制を拡充した。成長する同領域に向けて、技術開発と営業とが分野横断的かつグローバルに連携し、同社グループの先端材料によるトータルソリューションを提供していく。

環境・モビリティ開発センター ショールーム(名古屋)

 近年、

コンテンツの残りを閲覧するにはログインが必要です。 お願い . あなたは会員ですか ? 会員について

エレファンテック 新体制で量産化に弾み、AMC名古屋

, , ,

2022年7月11日

 インクジェット(IJ)技術を活用した独自製法でフレキシブルプリント基板(FPC)を開発・生産するエレファンテックはこのほど、三井化学名古屋工場内に構える大型量産実証拠点、AMC(アディティブマニュファクチャリングセンター)名古屋の工場長に中島宏之氏が就任したと発表した。

AMC名古屋の新工場長に就任した中島宏之氏

 中島氏は、1986年に富士写真フイルム(現・富士フイルムホールディングス)に入社、生産技術や品質保証部門、経営企画部門の要職を歴任した。その後、ニッタンやブルックハルトジャパンの品質管理部門を経て、AMC名古屋の新工場長に就任した。エレファンテックの清水信哉社長は、「富士フイルムという、日本有数の製造業のエクセレントカンパニーで培われた製造マネジメントの知見と経験が、当社の安全・確実な生産立ち上げに大きく貢献する」との考えから、中島氏を新工場長に迎えた。

AMC名古屋の外観

 同拠点はIJで

コンテンツの残りを閲覧するにはログインが必要です。 お願い . あなたは会員ですか ? 会員について

ENEOSとイクシス プラント点検ロボ事業で協業検討

, , , , ,

2022年7月11日

 ENEOSとロボット開発などを手掛けるイクシス(川崎市幸区)はこのほど、ロボティクスを活用したプラントや次世代型エネルギー設備への保守点検サービス事業について協業検討を開始した。

 具体的には、

コンテンツの残りを閲覧するにはログインが必要です。 お願い . あなたは会員ですか ? 会員について

三井化学とJiksak 神経組織の高効率培養で協働

, , ,

2022年7月11日

 三井化学は8日、ヒトiPS細胞由来の神経組織「Nerve Organoid」の実用化に向けて、創薬系バイオスタートアップのJiksak Bioengineering(川崎市幸区)と共同開発を開始したと発表した。 

Jiksakが培養した神経オルガノイド

 両社は、

コンテンツの残りを閲覧するにはログインが必要です。 お願い . あなたは会員ですか ? 会員について

石化協 新体制スタート、四つの重点項目に注力

, , , , , , ,

2022年7月11日

岩田新会長「関係各所と連携しCN達成に貢献」

 石油化学工業協会は6日、定例総会において新会長に住友化学の岩田圭一社長、を選任し、新体制をスタートさせた。

岩田圭一新会長

 就任会見において岩田会長は、「世界経済は、

コンテンツの残りを閲覧するにはログインが必要です。 お願い . あなたは会員ですか ? 会員について

三菱ケミカルグループ BPA型個体系エポキシ、一部製品の製販終了

, , , ,

2022年7月11日

 三菱ケミカルグループは8日、ビスフェノールA(BPA)型固体系エポキシ樹脂の一部製品について、三重事業所における製造を2024年3月末(予定)に停止し、販売を終了すると発表した。

 対象製品は、

コンテンツの残りを閲覧するにはログインが必要です。 お願い . あなたは会員ですか ? 会員について

関西電力 単層CNTの大量生産体制に向け資本業務提携

, , , ,

2022年7月8日

 関西電力はこのほど、K4 Ventures(K4V)が世界最高水準の単層カーボンナノチューブ(CNT)を提供するベンチャー名城ナノカーボンに対し第三者割当増資による出資を行ったと発表した。K4Vは、

コンテンツの残りを閲覧するにはログインが必要です。 お願い . あなたは会員ですか ? 会員について

クラレノリタケ 積層セラミックス製造特許、訴訟で和解

, , , , ,

2022年7月8日

 クラレノリタケデンタルはこのほど、ドイツデュッセルドルフ地方裁判所に提起していた積層セラミックスの製造方法に関する特許権の侵害訴訟について、訴訟相手である歯科材料メーカー(ドイツ)との間でライセンス契約を締結し和解したと発表した。

 なお、同歯科材料メーカーは、特許の無効訴訟をドイツ連邦特許裁判所に提起していたが、昨年6月に棄却の判決が下され、特許の有効性が確認されている。クラレノリタケデンタルは、保有する知的財産権を需要な経営資源と位置づけており、今後も知的財産権が侵害されていると判断した場合は厳正に対処していく。