出光興産 プライベートブランド、1周年キャンペーンを実施

, , , ,

2022年8月8日

 出光興産はこのほど、子会社のアポロリンクが、全国のSSで販売するプライベート商品ブランド「ZERIOUS(ゼリオズ)」の誕生1周年を記念し、キャンペーンを開催する、と発表した。実施期間は、8月1日~9月30日。

「ZERIOUS」キャンペーン

「ゼリオズ」は、 “出光興産 プライベートブランド、1周年キャンペーンを実施” の続きを読む

三菱ガス化学の4-6月期 増収増益で四半期最高益更新

,

2022年8月8日

 三菱ガス化学は5日、2023年3月期第1四半期(4―6月期)の連結業績を発表した。売上高は前年同期比21%増の1940億円、営業利益29%増の188億円、経常利益35%増の249億円、純利益12%増の161億円となり、営業利益と経常利益は四半期として最高益を更新した。

 売上高は為替影響や

コンテンツの残りを閲覧するにはログインが必要です。 お願い . あなたは会員ですか ? 会員について

三井化学の4-6月期 基礎化の市況軟化で減益

, ,

2022年8月8日

成長3領域は前期並、ビジョンケアと農薬は堅調

 三井化学は5日、2023年3月期第1四半期(4-6月期)の連結決算(IFRS)を発表した。売上収益は前年同期比29%増の4761億円、コア営業利益14%減の446億円、純利益は34%減の280億円となった。

中島一取締役専務執行役員CFO

 オンライン会見において中島一取締役専務執行役員CFOは、

コンテンツの残りを閲覧するにはログインが必要です。 お願い . あなたは会員ですか ? 会員について

デンカの4-6月期 原材料高騰で2部門が営業損失に

,

2022年8月8日

 デンカは5日、2023年3月期第1四半期(4-6月期)の連結業績を発表した。売上高は前年同期比9%増の944億円、営業利益37%減の49億円、経常利益32%減の51億円、純利益30%減の43億円だった。

 部門別に見ると、

コンテンツの残りを閲覧するにはログインが必要です。 お願い . あなたは会員ですか ? 会員について

旭化成 創薬研究を公募、オープンイノベーションの一環

,

2022年8月8日

 旭化成ファーマは5日、オープンイノベーションの取り組みの一環として、国内の大学や研究機関、企業との協業による医薬品の研究開発を促進するために、昨年度と同様、今年度も創薬に関する研究の公募を実施すると発表した。公募期間は、2023年1月5日の午後2時~2月9日の午後5時まで。

 「自己免疫疾患領域」、

コンテンツの残りを閲覧するにはログインが必要です。 お願い . あなたは会員ですか ? 会員について

UBE 三菱ケミカルグループのAPIC取得、CDMO事業を強化

, , , , ,

2022年8月8日

 UBEは5日、三菱ケミカルグループの生命科学インスティテュートが保有する「エーピーアイコーポレーション」(APIC)の全株式を取得することに合意し、株式譲渡契約を締結したと発表した。

 APICは、

コンテンツの残りを閲覧するにはログインが必要です。 お願い . あなたは会員ですか ? 会員について