ロート製薬 再生医療事業推進に向け中国に合弁会社設立

, , , , ,

2022年7月6日

 ロート製薬はこのほど、中国の華熙生物海南(海南省海口市)、バイオミメティクスシンパシーズ(東京都江東区)を含む複数の企業と共同で中国海南島に合弁会社を設立すると発表した。

 ロートは

コンテンツの残りを閲覧するにはログインが必要です。 お願い . あなたは会員ですか ? 会員について

DIC スピルリナ素材でサンゴの白化現象を抑制

, , , , , , ,

2022年7月6日

スタートアップと協業、人工生態系で研究を開始

 DICは、東大発のスタートアップであるイノカと、微細藻類スピルリナ由来の天然青色色素「フィコシアニン」が海洋生態系に与える影響について共同研究を開始すると発表した。なお、両社は、ベンチャー技術を異分野企業とつなぐ、「サイエンスブリッジコミュニケーター」として活動するリバネスよってマッチングされている。

スピルリナ由来「フィコシアニン」

 共同研究では

コンテンツの残りを閲覧するにはログインが必要です。 お願い . あなたは会員ですか ? 会員について

DIC 中国コーティング用樹脂メーカーを買収

, , , ,

2022年7月6日

 DICはこのほど、100%子会社であるDIC(China)が、中国のコーティング用樹脂メーカーTODNM社(広東省)を買収したと発表した。DICはインドの子会社でもコーティング用樹脂の新工場建設を進めるなど同事業の拡大に注力しており、今回のTODNM社の買収と併せ、2030年までにアジア地域全体でシェア5%の獲得を目指していく方針だ。

買収したTODNM社の本社・工場

コーティング用樹脂事業において、中国市場は世界最大の需要地であり、今後も高成長が見込まれている。DICは中国において2拠点(中山、張家港)体制でコーティング用樹脂を生産・販売しているが、

コンテンツの残りを閲覧するにはログインが必要です。 お願い . あなたは会員ですか ? 会員について

日本ゼオン 人事(2022年7月1日)

2022年7月6日

[日本ゼオン・人事](1日)▽カーボンニュートラル統括推進部門長、顧問平川宏之▽退任(顧問ゼオンメディカル取締役会長)柳田昇▽解兼法務部長、執行役員法務・コンプライアンス部門長中島和雄▽法務部長清水淳▽ZEONNEXT探索室長、経営企画統括部門長兼経営企画部長白川真之▽カーボンニュートラル推進室長泉水慶太▽高機能樹脂研究所長澤口太一▽セルバイオサイエンス研究所長市村直也▽カーボンニュートラル研究開発推進室長谷地義秀▽デジタルシステム管理部長渡邊幸男▽ジスインフォテクノ取締役上杉昌也▽岡山ブタジエン社長渡辺光祥▽トウペ社長水越博信▽同社取締役会長三平能之▽リバーゼメックス社長、ゼオンメディカル社長皆川達。

三井化学 CVCファンド設立、ソリュ事業など創出で

, , , ,

2022年7月6日

 三井化学は5日、新事業・新製品創出の加速を目的に、独立系ベンチャーキャピタル大手のグローバル・ブレイン(東京・渋谷区)と共同で、コーポレートベンチャーキャピタル(CVC)ファンド「321FORCE(スリー・ツー・ワン・フォース)」を設立したと発表した。

(左の写真)グローバル・ブレインの百合本社長(左)と三井化学の橋本社長。7月4日の調印式にて。(右のロゴ)CVCファンド「321FORCE」のロゴ。「321」には「ミ・ツ・イ」の意味も込めた

 今月4日に、三井化学・橋本修社長とグローバル・ブレインの百合本安彦社長との間で調印式が行われた。ファンド規模は

コンテンツの残りを閲覧するにはログインが必要です。 お願い . あなたは会員ですか ? 会員について

出光興産 人事(2022年7月1日/他)

2022年7月6日

[出光興産・人事](1日)▽出光電子材料中国社長兼製造部長兼上海支店長中島光茂(8月1日)▽ソーラーフロンティア執行役員兼国富事業所長兼出光興産電力・再生可能エネルギー事業部掛川一樹▽同社ソリューション事業部エンジニアリングチームリーダー井越寛▽同社アフターマーケット事業部長森本行則▽同社販売業務部副部長兼カスタマーサービスグループ課長出口貴志▽同社ソーラーラボ所長兼アフターマーケット事業部副部長白間英樹。

NEDO ラストワンマイル物流、配送ロボの実証開始

, , , ,

2022年7月5日

 NEDO(新エネルギー・産業技術総合開発機構)はこのほど、物流拠点や小売店舗などから住宅などへの配送サービス(ラストワンマイル物流)を「遠隔・非対面・非接触」で実現することを目的に、自動配送ロボットの技術開発テーマ4件を採択した。

 ラストワンマイル物流では、

コンテンツの残りを閲覧するにはログインが必要です。 お願い . あなたは会員ですか ? 会員について

エボニック mRNA治療薬用脂質の製造設備を米に新設

, , , ,

2022年7月5日

 エボニックインダストリーズはこのほど、医療用特殊脂質を迅速かつ柔軟に生産できる多目的生産設備を米インディアナ州のティピカヌー拠点に建設すると発表した。投資総額は2.2億ドルで、米国政府から最大1.5億ドルの資金提供を受ける。来年初頭に着工、2025年に操業開始の予定。

 mRNA(メッセンジャー・リボ核酸)は

コンテンツの残りを閲覧するにはログインが必要です。 お願い . あなたは会員ですか ? 会員について