ADEKA 富士工場で高純度過酸化水素の増説が竣工

, , , ,

2024年5月28日

 ADEKAはこのほど、富士工場で進めていた高純度過酸化水素の生産設備の増設工事が完了し、7月に営業運転を開始すると発表した。生産能力は従来比1.3倍に拡大する。国内で活況な半導体ビジネスをチャンスと捉え、需要増加に対応していく。

富士工場で竣工した高純度過酸化水素生産設備

 生成AI向け半導体や

コンテンツの残りを閲覧するにはログインが必要です。 お願い . あなたは会員ですか ? 会員について

旭化成メディカル ウイルス除去フィルター、組み立て工場が竣工

, , , ,

2024年5月28日

 旭化成メディカルは27日、宮崎県延岡市で建設を進めてきたウイルス除去フィルター「プラノバ」の組立工場が完工し、竣工式を開催したと発表した。

竣工した「プラノバ」組立工場

 同社は、バイオ医薬品や “旭化成メディカル ウイルス除去フィルター、組み立て工場が竣工” の続きを読む

ENEOS 次世代基油の製造に成功、廃オイルを再生

, , , ,

2024年5月28日

 ENEOSは27日、使用済みエンジンオイルを活用した潤滑油基油再生技術の社会実装に向けた実証事業を通じ、低炭素基油(CO2排出量を抑えた基油)の製造に成功したと発表した。

外観写真

 低炭素基油を配合したガソリンエンジンオイルは、

コンテンツの残りを閲覧するにはログインが必要です。 お願い . あなたは会員ですか ? 会員について

アジア石化市況 エチレン需要低迷し二週連続下落

2024年5月28日

ベンゼンとキシレンは反発、トラブル要因が背景

 アジア地域の4月第3週の石化市況では、エチレンは前週比5ドル安の910ドル/tで取引された。これで2週連続の下落となる。中国の景気低迷が長期化する中、

コンテンツの残りを閲覧するにはログインが必要です。 お願い . あなたは会員ですか ? 会員について

出光など4社 自動車用CN燃料の導入・普及で検討開始

, , , , , , ,

2024年5月28日

 出光興産、ENEOS、トヨタ自動車、三菱重工業の4社は27日、カーボンニュートラル(CN)社会の実現を目指して、自動車の脱炭素化に貢献する「CN燃料」の導入・普及に向けた共同検討を開始したと発表した。

カーボンニュートラル燃料の種類と製造過程

 具体的には、

コンテンツの残りを閲覧するにはログインが必要です。 お願い . あなたは会員ですか ? 会員について

富士フイルム ナノインプリントレジスト発売、製造コスト低減

, ,

2024年5月27日

 富士フイルムはこのほど、ナノインプリントレジストを5月下旬より富士フイルムエレクトロニクスマテリアルズを通じて販売すると発表した。

ナノインプリントリソグラフィ (キャノンのウェブサイトより引用)

 昨年、高性能先端半導体を低コスト・省電力で製造できる新しい製造技術「ナノインプリントリソグラフィ」が実用化された。ウエハー上のレジストに、

コンテンツの残りを閲覧するにはログインが必要です。 お願い . あなたは会員ですか ? 会員について

三洋化成工業 細胞外小胞精製キット開発、短時間・高収率

, , , , ,

2024年5月27日

 三洋化成工業はこのほど、エクソソームなどの細胞外小胞(EV)を、簡単な操作で短時間に高純度で高収率に回収することができる精製キット「EXORPTION(エクソープション)」を開発し、コスモ・バイオとタカラバイオを通じ、今月から販売を開始した。

細胞外小胞精製キット『EXORPTION』

 三洋化成が

コンテンツの残りを閲覧するにはログインが必要です。 お願い . あなたは会員ですか ? 会員について

ENEOS 大阪湾ブルーカーボン生態系保全などで連携

, , , , ,

2024年5月27日

 ENEOSの堺製油所(大阪府堺市西区)はこのほど、大阪府と兵庫県が大阪湾ブルーカーボン生態系の保全・再生・創出を推進するために共同で設立した「大阪湾ブルーカーボン生態系アライアンス(MOBA)」に参画した。

大阪湾MOBAリンク構想(左)とアライアンスの体制(右)=大阪府ホームページから抜粋

 MOBAは、大阪湾の

コンテンツの残りを閲覧するにはログインが必要です。 お願い . あなたは会員ですか ? 会員について