三菱ケミカルグループ アパレルの新作展開、「千年Tシャツ」を販売

, ,

2024年4月16日

 三菱ケミカルグループは15日、運営するアパレルブランド「age3026(エイジ・サン・マル・ニー・ロク)」のエントリーモデルにおいて、「千年Tシャツ」の販売を開始すると発表した。

「千年Tシャツ」

「age3026」は2021年3月に、

コンテンツの残りを閲覧するにはログインが必要です。 お願い . あなたは会員ですか ? 会員について

ポリスチレン 2月の国内出荷前年並み、前月比は20%増

,

2024年4月15日

 日本スチレン工業会がこのほど発表した生産出荷実績によると、2月のポリスチレン(PS)の国内出荷は、前年同月比並みの4万4900tとなり、マイナス基調に歯止めがかかった。1月は

コンテンツの残りを閲覧するにはログインが必要です。 お願い . あなたは会員ですか ? 会員について

鹿島建設など 新ドーム技術でCO2排出量70%削減

, , , , , , , ,

2024年4月15日

 鹿島建設はこのほど、「KTドーム」技術を活用し、躯体部分に低炭素型コンクリートとカーボンネガティブコンクリートを使ったコンクリートドームの試験施工を行い、従来の吹付けコンクリートと比較してCO2排出量を70%削減することに成功したと発表した。

CUCO-SUICOM ドームの外観

 同社は、NEDO(新エネルギー・産業技術総合開発機構)のグリーンイノベーション基金事業「CO2を用いたコンクリート等製造技術開発」プロジェクトの一環で、デンカ、竹中工務店とともにコンソーシアム「CUCO(クーコ)」を設立。コンクリートの

コンテンツの残りを閲覧するにはログインが必要です。 お願い . あなたは会員ですか ? 会員について

東京ガスなど8社 e‐メタンの国際的アライアンス設立

, , , , , , , , ,

2024年4月15日

 東京ガスはこのほど、エネルギー分野で事業を進める7社とともにe‐メタンの世界的普及拡大を目指す世界初の国際的アライアンス「e‐NG Coalition(イーエヌジーコーリション)」を設立することに合意したと発表した。設立予定時期は今年上期。

 代表幹事はe‐メタン事業を行うTES社(ベルギー)で、幹事会社は東京ガス、大阪ガス、東邦ガス、三菱商事、発電・電力供給・ガス供給事業のエンジー社(フランス)、エネルギーインフラ事業のセンプラ・インフラストラクチャー・ネットゼロHD(米国)とトタルエナジーズ社(フランス)の計8社。

e-メタン国際アライアンス

 e‐メタンは、

コンテンツの残りを閲覧するにはログインが必要です。 お願い . あなたは会員ですか ? 会員について

東ソー グループ2社がインテルの優秀サプライヤー賞に

, , ,

2024年4月15日

 東ソーはこのほど、米グループ会社のトーソー・クォーツとトーソー・SMDが、インテルが表彰する2024年「EPIC Distinguished Supplier Award(優秀サプライヤー賞)」を受賞した。

「EPIC Distinguished Supplier Award」受賞トロフィー

 両社の卓越性、

コンテンツの残りを閲覧するにはログインが必要です。 お願い . あなたは会員ですか ? 会員について

UBE リサイクル炭素繊維を活用、コンポジットを上市

, ,

2024年4月15日

 UBEはこのほど、GHG削減や環境負荷低減を目的に、リサイクル炭素繊維を活用した新しいコンポジット製品を上市したと発表した。

リサイクル炭素繊維を添加したコンポジット製品

 炭素繊維を含む廃棄物は年々増加傾向にあり、

コンテンツの残りを閲覧するにはログインが必要です。 お願い . あなたは会員ですか ? 会員について

ブルーイノベベーション ドローン用UT検査ペイロード開発

, , ,

2024年4月15日

対象の厚さ測定、低コストで効率的な点検を実現

 ブルーイノベーションはこのほど、ドローンによる超音波測定を可能にした「ELIOS(エリオス)3 UT検査ペイロード」の発表会を開催した。

「エリオス3 UT検査ペイロード」と熊田社長

 熊田貴之社長は

コンテンツの残りを閲覧するにはログインが必要です。 お願い . あなたは会員ですか ? 会員について

三井化学 「ニコ超」に3年連続参加、実験ステージ開催

, , ,

2024年4月15日

 三井化学は一昨年、昨年に続き、4月27日、28日の両日に幕張メッセ国際展示場(千葉市美浜区)で開催される「ニコニコ超会議2024」内の「超アリエナイ理科ノ実験」(ホール2、ブース番号:A22)に協賛・参加する。

昨年の「MOLp(モル)」展示ブースの様子(ニコニコ超会議2023)

 今年で3回目を迎えた「超アリエナイ理科ノ実験」は、

コンテンツの残りを閲覧するにはログインが必要です。 お願い . あなたは会員ですか ? 会員について

三菱ケミカル 一体成形の設計部材、月面探索車に採用

, , , ,

2024年4月15日

 三菱ケミカルグループは12日、コンプライアントメカニズムを適用して設計を行った樹脂部材が、月面探査車「YAOKI」に採用されたと発表した。

月面探索車に採用された設計部材

 「YAOKI」は、ロボット・宇宙開発ベンチャーのダイモン(東京都大田区)が開発中の月面探査車で、

コンテンツの残りを閲覧するにはログインが必要です。 お願い . あなたは会員ですか ? 会員について