出光興産 首都直下地震を想定した総合防災訓練を実施

, , ,

2023年9月19日

 出光興産は、首都直下地震を想定した「総合防災訓練」を、今月8日に実施した。同社は2007年から防災訓練を毎年実施し、今年で17回目の開催となる。

対策本部で指揮をとる木藤社長

 今回は、首都直下地震を

コンテンツの残りを閲覧するにはログインが必要です。 お願い . あなたは会員ですか ? 会員について

積水化成品工業 再生原料由来ブロック、大阪万博施設に採用

, , ,

2023年9月19日

 積水化成品工業はこのほど、再生原料を活用した「エスレンブロックRNW」が、2025年日本国際博覧会「大阪・関西万博」の施設整備事業に採用されたと発表した。

 大阪・関西万博は「いのち輝く未来社会のデザイン」をテーマに、2025年4月13~10月13日まで開催される。2025年日本国際博覧会協会では、「持続可能な大阪・関西万博開催にむけた方針」を策定。脱炭素・資源循環に関して、「EXPO 2025グリーンビジョン」を公表し、その準備・運営を通じたサステナブル実現に注力している。施設設備においても、資源循環・3Rの推進基準が示され、リサイクル原料を活用した「エスレンブロックRNW」が採用された。

独自のリサイクル技術による「エスレンブロックRNW」製造工程

 同ブロックは、

コンテンツの残りを閲覧するにはログインが必要です。 お願い . あなたは会員ですか ? 会員について

UBE ギガキャスト用超大型ダイカストマシンを受注

, , , ,

2023年9月19日

 UBEはこのほど、グループの機械事業の中核会社であるUBEマシナリーが、「ギガキャスト」技術に対応した超大型ダイカストマシン「UB6500iV2ダイカストマシン」を、リョービから受注したと発表した。2024年度中にリョービ菊川工場(静岡県菊川市)へ納入、据付、引き渡し完了を目指す。

受注した「UB6500iV2ダイカストマシン 」

 「ギガキャスト」とは

コンテンツの残りを閲覧するにはログインが必要です。 お願い . あなたは会員ですか ? 会員について

日化協 定例会見を開催、業況や活動などを報告

, ,

2023年9月19日

福田会長「欧州のPFAS規制には慎重に対応」

 日本化学工業協会(日化協)は15日、福田信夫会長(三菱ケミカルグループ取締役)の定例会見を開催した。

福田会長

 国内の4―6月期のGDPが年率プラス6.0%となったことについて福田会長は、

コンテンツの残りを閲覧するにはログインが必要です。 お願い . あなたは会員ですか ? 会員について

積水化学工業 大型塩ビ雨とい発売、業界最大の雨水排水能力

,

2023年9月19日

 積水化学工業は15日、業界最大級の大容量大型塩ビ雨とい「超芯V‐MAX」を発売した。

「超芯V-MAX」の基本構成

 「超芯V・Pシリーズ」で好評を得ている超延伸シートと

コンテンツの残りを閲覧するにはログインが必要です。 お願い . あなたは会員ですか ? 会員について

東北大学 SolarEVシティー構想、パリで効果確認

, , , ,

2023年9月15日

 東北大学で「SolarEVシティー構想」を進める研究グループは、このほどフランスの研究所と共同で、同国パリを対象に屋根上に設置した太陽光発電(PV)と、蓄電池として電気自動車(EV)を活用することで、都市の脱炭素化にどの程度貢献できるかを試算した。 

パリとイル・ド・フランスでの「太陽光発電(PV)に使う屋根面積」(地域内のすべての屋根面積に対する割合:%)とPV+電気自動車(EV)の脱炭素化ポテンシャル。「正味現在価値」は、電力会社からの電力とガソリン車を使用した際と比べて、どの程度、期間内(25年間)で節約になるかを示している

 分析結果によれば、パリは

コンテンツの残りを閲覧するにはログインが必要です。 お願い . あなたは会員ですか ? 会員について

JX石油 米国の大規模CO2回収プラント、運転を再開

, , ,

2023年9月15日

 JX石油開発はこのほど、連結子会社ペトラ・ノヴァ・パリッシュが米国で運営する「ペトラ・ノヴァ・CCUSプロジェクト」について、2020年5月から運転を停止していたCO2回収プラントが、今月5日(現地時間)に運転を再開したと発表した。

「ペトラ・ノヴァ・CCUSプロジェクト」のるCO₂回収プラント

 同プロジェクトは、火力発電所の

コンテンツの残りを閲覧するにはログインが必要です。 お願い . あなたは会員ですか ? 会員について

合成ゴム 6月の国内出荷、18ヵ月連続でマイナス

,

2023年9月15日

対面業界の需要が低調、稼働率も50%台で推移

 合成ゴム工業会がこのほど発表した生産・出荷・在庫実績によると、6月の合成ゴムの出荷量は前年同月比9.6%減の9万2600tとなった。9万t台は回復したものの、18ヵ月連続のマイナス。対面業界の需要が盛り上がりを欠いており、合成ゴムの出荷低迷につながっている。

 品目別に見ると、SBR(同1.0%増の3万3500t)、

コンテンツの残りを閲覧するにはログインが必要です。 お願い . あなたは会員ですか ? 会員について

マイクロ波化学 凍結乾燥装置の評価で参加企業を募集

, , ,

2023年9月15日

 マイクロ波化学は14日、食品・医薬などを対象としたマイクロ波多段式凍結乾燥装置「SiriusWave」の導入を検討している企業向けに、無償サンプル評価への参加企業を募集すると発表した。

マイクロ波多段式凍結乾燥装置「SiriusWave」

 マイクロ波を使った凍結乾燥の

コンテンツの残りを閲覧するにはログインが必要です。 お願い . あなたは会員ですか ? 会員について