日本プラ板協会 8月の生産・出荷とも全て前月を下回る

, ,

2022年9月30日

 日本プラスチック板協会はこのほど、ポリカーボネート(PC)と硬質塩化ビニル(PVC)の平板・波板の8月の需給実績を発表した。

 それによると、8月の生産は

コンテンツの残りを閲覧するにはログインが必要です。 お願い . あなたは会員ですか ? 会員について

三井物産 英シェルとアジア大洋州のCCS事業を調査

, , , , ,

2022年9月30日

 三井物産はこのほど、英総合エネルギー会社シェルと、日本を含むアジア大洋州域内でのCO2回収・貯留(CCS)の事業開発と液化CO2運搬船の実証に関する共同調査を開始した。

CCS事業のイメージ

 CO2の地下貯留層評価による

コンテンツの残りを閲覧するにはログインが必要です。 お願い . あなたは会員ですか ? 会員について

帝人 マルチマテの複合成形材、米ACCEアワード受賞

, , , ,

2022年9月30日

 帝人はこのほど、同社グループで自動車向け複合成形材料事業を展開するテイジン・オートモーティブ・テクノロジーズ(TAT)が、米国のプラスチック関連業界SPEが主催する「ACCE ピープルズ・チョイス・アワード」を受賞したと発表した。同アワードは、自動車向け複合成形材料に関連する革新的な技術に贈られている。

SPE ACCEアワードを受賞したバッテリーボックス

 今回受賞したのは、TATが開発したFRP(繊維強化プラスチック)と金属材料を組み合わせたマルチマテリアルによるEV向けのコンポジット製バッテリーボックス。これまで培ってきたマルチマテリアル技術を駆使し、FRPと金属材料を最適条件で組み合わせて成形している。

 カバーやトレイには、

コンテンツの残りを閲覧するにはログインが必要です。 お願い . あなたは会員ですか ? 会員について

デンカ ノロウイルス抗原迅速キット発売、感度を向上

, , ,

2022年9月30日

 デンカは、体外診断用医薬品00「クイックナビ」シリーズの新製品として、従来品より多くの遺伝子型に対応して感度を向上したノロウイルス抗原迅速診断キット「クイックナビ‐ノロ3」を10月26日から全国の医療機関向けに発売する。

ノロウイルス抗原迅速診断キット「クイックナビ‐ノロ3」

 ノロウイルスは、感染性胃腸炎の “デンカ ノロウイルス抗原迅速キット発売、感度を向上” の続きを読む

共和工業 ショールーム開設、顧客とソリュ事業を共創

, , , ,

2022年9月30日

 三井化学のグループ会社である共和工業(新潟県三条市)は29日、「素材+工法の可能性を創って魅せる」をコンセプトに、顧客との共創を生み出す展示ショールームを本社内に開設したと発表した。

展示ショールーム入り口(左)と住宅設備の開発品展示

 自社のもつ多彩な成形技術・工法と三井化学の

コンテンツの残りを閲覧するにはログインが必要です。 お願い . あなたは会員ですか ? 会員について

財務省 8月の輸入ナフサ価格、CIF7万9100円/kl

,

2022年9月30日

 財務省が29日に発表した貿易統計によると、8月の輸入ナフサ価格は842.90ドル/t、CIF7万9100円/kl(為替レート:135.1円/米ドル)となった。8月の輸入ナフサ価格はドルベースで前月比45.51ドル安と4ヵ月連続の下落、円ベースでは同約4500円安と2ヵ月ぶりに下落した。なお、諸チャージ「2000円」を加算した国産試算価格は8万1100円/kl。

 2Q(4-6月期)の国産ナフサは

コンテンツの残りを閲覧するにはログインが必要です。 お願い . あなたは会員ですか ? 会員について

ポリスチレン 8月の国内出荷は9%減、3ヵ月連続で減少

,

2022年9月29日

 日本スチレン工業会がこのほど発表した生産出荷実績によると、8月のポリスチレン(PS)の国内出荷は、前年同月比9%減の4万3000tとなった。3ヵ月連続でマイナスとなり、2月以来6ヵ月ぶりに5万tを下回っている。新型コロナの感染が再拡大したこともあり、食品包装用途をはじめ全用途が振るわなかった。

 国内出荷を用途別で見ると、

コンテンツの残りを閲覧するにはログインが必要です。 お願い . あなたは会員ですか ? 会員について

ADEKA おいしさ追求の植物由来食品ブランドを発表

, , , , ,

2022年9月29日

 ADEKAはこのほど、4月に発売開始したプラントベースフード(PBF)の新ブランド「デリプランツ」シリーズ6製品の発表会を開催した。シェラトン都ホテル東京の神長明弘総料理長が考案した同社製品を使用した完全植物性のフルコースメニュー(7品)を、同ホテルでの着席型試食会で披露した。

ADEKA 小林義昭取締役兼常務執行役員食品本部長

  近年、環境配慮や

コンテンツの残りを閲覧するにはログインが必要です。 お願い . あなたは会員ですか ? 会員について

帝人 産学連携「再生医療プラットフォーム」構築

, , , , , ,

2022年9月29日

研究シーズの事業化を支援、23年度四Qに稼働

 帝人、ジャパン・ティッシュ・エンジニアリング(J‐TEC)、三井不動産、国立がん研究センター(NCC)は27日、再生医療等製品の研究・開発から、事業計画策定、商用生産までの過程をワンストップで提供する「再生医療プラットフォーム」を、「柏の葉スマートシティ」(千葉県柏市)に構築すると発表した。

帝人の新規CDO施設が入る「三井リンクラボ柏の葉1」

 高い専門性をもつ学術機関と事業化ノウハウをもつ企業が連携することで、がんをはじめとする未解決の疾患への革新的治療法の創出を目指す。また、同プラットフォームを、

コンテンツの残りを閲覧するにはログインが必要です。 お願い . あなたは会員ですか ? 会員について