プラ板の7月 PC平板出荷が急続伸、他も復調の兆し

, ,

2024年8月27日

 日本プラスチック板協会は27日、ポリカーボネート(PC)と硬質塩化ビニル(PVC)の平板・波板の7月の需給実績を発表した。

 7月の生産数量は年初来いずれも増加傾向を示し、特にPC平板は

コンテンツの残りを閲覧するにはログインが必要です。 お願い . あなたは会員ですか ? 会員について

ポリスチレン 7月の国内出荷は5%減、3ヵ月ぶりマイナス

,

2024年8月23日

 日本スチレン工業会がこのほど発表した生産出荷実績によると、7月のポリスチレン(PS)の国内出荷は前年同月比5%減の4万4100tとなった。6月は15ヵ月ぶりに5万t台を回復していたが、

コンテンツの残りを閲覧するにはログインが必要です。 お願い . あなたは会員ですか ? 会員について

石化協 MMAモノマー、7月の国内出荷は24%増に

,

2024年8月23日

 石油化学工業協会が22日に発表した7月のMMA(メタクリル酸メチル)の需給実績によると、モノマーの国内出荷は前年同月比24%増の8696tと、2ヵ月連続のプラスとなった。ポリマーの国内出荷は、

コンテンツの残りを閲覧するにはログインが必要です。 お願い . あなたは会員ですか ? 会員について

汎用4樹脂 7月の国内出荷、HDPEとLDPEが増加

2024年8月23日

 業界筋によると、7月の汎用4樹脂の国内出荷は、高密度ポリエチレン(HDPE)、低密度ポリエチレン(LDPE)は前年同月比でプラスとなったが、ポリプロピレン(PP)はマイナスを継続し、ポリスチレン(PS)は再びマイナスに転じた。消費マインドは改善の動きが見られるものの足踏みが続く。

 7月の生産活動は

コンテンツの残りを閲覧するにはログインが必要です。 お願い . あなたは会員ですか ? 会員について

石化協 7月のエチレン生産3%減、稼働率は80%を回復

,

2024年8月23日

 石油化学工業協会が22日に発表した主要石化製品18品目の生産実績によると、7月のエチレン生産は前年同月比2.8%減の39万9300tだった。5ヵ月連続のマイナスとなり、

コンテンツの残りを閲覧するにはログインが必要です。 お願い . あなたは会員ですか ? 会員について

プラ板の6月 PVC出荷、単月累計とも前年比2桁減

, ,

2024年8月5日

 日本プラスチック板協会はこのほど、ポリカーボネート(PC)と硬質塩化ビニル(PVC)の平板・波板の6月の需給実績を発表した。6月の生産数量はいずれも前月から大幅に増え、

コンテンツの残りを閲覧するにはログインが必要です。 お願い . あなたは会員ですか ? 会員について