三菱ケミカル PMMAレジンなど10月出荷分から20%値上げ

, , ,

2019年8月22日

 三菱ケミカルは21日、PMMAレジン「アクリペット」とアクリルシート「アクリライト」の国内価格を、10月出荷分から20%値上げすると発表した。

 PMMAレジン・アクリルシートの原料であるMMAモノマーの需給バランスは、昨年までのタイトバランスからウェルバランスへと好転し安定的な供給が可能な状況となっている。

 一方、両製品の需要は世界的に堅調に推移しており、市場は拡大基調が続いている。国内では慢性的な人手不足により、物流費用の高騰だけでなく、工場のメンテナンス費用など他の項目においても様々なコストが上昇している。

 同社は、合理化によるコスト吸収を進めてきたが、足下ではそれを上回る費用の増加が発生している。こうした中、同社は顧客への製品の安定供給体制の維持を万全とするため、今回の国内価格の改定を決定した。

東ソー 芒硝を9月1日から10円/kg以上値上げ

,

2019年8月20日

 東ソーは19日、芒硝を9月1日出荷分から10円/kg以上値上げすると発表した。

 同社の芒硝は、臭素製造由来の副生原料精製品から事業を開始し、現在は国内唯一の合成プラントを併せて稼働させることで、国産芒硝メーカーとして顧客への安定供給に努めてきた。

 しかし、ここ数年での諸事情変化に伴う芒硝原料構成の変化、主原料価格の高止まり、および製造設備維持コストなどの上昇により、事業採算は大幅に悪化している。

 同社はこれまで、事業採算性改善に向けあらゆるコストの総点検を実施してきたが、自助努力での改善には限界があり、今後の供給継続のため、今回の価格改定実施を決定した。

アジア石化市況 エチレンは2週連続で800ドル台

2019年8月20日

ベンゼンは軟化、需給バランスのタイト感が緩和

 アジア地域の7月第4週の石化市況では、エチレンは4週連続で上昇し、下値が前週比10ドル高、上値が5ドル高となり、850~875ドルでの取引となった。

 アジア地域で定修が行われる中、域外品の流入も限られており、エチレンの引き合いが強くなった。スプレッドも、

コンテンツの残りを閲覧するにはログインが必要です。 お願い . あなたは会員ですか ? 会員について