経済産業省がこのほど発表したエチレン換算輸出入実績によると、9月は15万1900tの出超となった。エチレン換算輸出は前年同月比54.0%増の21万1800tとなり、12カ月連続でプラスとなった。
輸出上位品目の中では高密度ポリエチレンがマイナスとなったが、前年実績割れが続いていた塩化ビニルモノマーは
2019年11月20日
2019年11月20日
2019年11月20日
2019年11月14日
2019年10月31日
2019年10月30日
全品目で前年割れ、一部は輸出入が大幅増加
合成ゴム工業会がこのほど発表した需給実績によると、8月の合成ゴム全体の出荷量は、前年同月比7.4%減の10万7800tとなり、7カ月連続でマイナスとなった。
品目別では、SBRが同6.4%減の4万100tで2カ月ぶりに、NBRは同14.2%減の8000tと4カ月連続で、CRは同13.3%減の9200tと5カ月連続で、BRは同1.9%減の2万2900tで6カ月ぶりに、EPTは同7.5%減の1万5100tで2カ月ぶりに、その他は同10.7%減の1万2500tと3カ月連続でマイナスとなった。前月はSBRとBR、EPTがプラスとなったが、今月は全品目で前年実績を下回った。
8月の合成ゴム全体の生産量は同1.4%増の
2019年10月28日
2019年10月25日
2019年10月18日
2019年10月18日