デンカとデンカポリマー スチレン系材料の資源循環システム「D-NODE」ブランド 資源循環によるサーキュラーエコノミーの実現 

, ,

2025年4月7日

 デンカとデンカポリマーは7日、持続可能な社会の実現を目指し、グループ独自の資源循環システムブランド「D-NODE(ディーノード)」を立ち上げたと発表した。「D-NODE」は、

コンテンツの残りを閲覧するにはログインが必要です。 お願い . あなたは会員ですか ? 会員について

【化学企業 入社式訓示】デンカ 石田郁雄代表取締役社長

, ,

2025年4月1日

 2025年度新入社員の皆さん、入社おめでとうございます。本日から、新社会人として、前途洋々の希望を持って、新たな人生の第一歩を踏み出されたことと思います。デンカグループを代表致しまして、心より歓迎申し上げます。

 さて、新型コロナウイルスが世に出てから既に5年以上の月日が経ちました。コロナ禍は

コンテンツの残りを閲覧するにはログインが必要です。 お願い . あなたは会員ですか ? 会員について

デンカ 低誘電有機絶縁樹脂「スネクトン」を上市

, ,

2025年2月13日

 デンカは12日、次世代高速通信(Beyond5G、6G)において、電気信号の損失(伝送損失)を低減させるために素材に要求される電気特性(低誘電率、低誘電正接)を備えた低誘電有機絶縁樹脂「スネクトン」を上市したと発表した。

 各種高速通信機器の

コンテンツの残りを閲覧するにはログインが必要です。 お願い . あなたは会員ですか ? 会員について

デンカ ウェアラブル電子聴診器に関するスタートアップへ出資

, ,

2025年1月16日

 デンカは15日、ペガサス・テック・ベンチャーズと共同で運営する CVC(コーポレート・ベンチャー・キャピタル)ファンドを通じて、ウェアラブル電子聴診器を開発するスタートアップ企業Aevice Health Pte Ltd.(シンガポール)へ出資したと発表した。

 Aevice Health社は、

コンテンツの残りを閲覧するにはログインが必要です。 お願い . あなたは会員ですか ? 会員について

デンカ エボラウイルス診断キット、コンゴで使用許可

, , ,

2024年8月23日

 デンカは22日、北海道大学と共同開発したエボラウイルス抗原迅速診断キット「クイックナビ‐Ebola」ついて、コンゴ民主共和国で使用許可が得られたと発表した。

 同キットは2018年以前から

コンテンツの残りを閲覧するにはログインが必要です。 お願い . あなたは会員ですか ? 会員について