帝人、自動運転モビリティを島根大学病院の病棟に導入

, , ,

2024年6月18日

 帝人はこのほど、「WHILL自動運転サービス」が、島根大学病院に採用されたと発表した。中・四国地方の医療機関で同サービスが導入されるのは初となる。

WHILL自動運転モデル

 近年、医療機関では

コンテンツの残りを閲覧するにはログインが必要です。 お願い . あなたは会員ですか ? 会員について

帝人 PC樹脂シート・フィルム、生産ラインを増強

, , , ,

2024年6月11日

 帝人は10日、次世代自動車における内装や車載機器の高品質化に対応するため、ポリカーボネート(PC)樹脂「パンライト」のシートおよびフィルムについて、新しい生産ラインを立ち上げると発表した。生産能力は年産1350tで、今月17日より生産を開始する。

「パンライト」シートおよびフィルム

 自動運転化や電動化に伴い、

コンテンツの残りを閲覧するにはログインが必要です。 お願い . あなたは会員ですか ? 会員について

出光興産など クロスメンタリング実施、キャリア形成を支援

, , , , ,

2024年6月4日

 出光興産、東京海上日動、帝人、リコーの4社はこのほど、女性管理職の自律的キャリア形成やジェンダーギャップの解消を目的として、「クロスメンタリング」を実施すると発表した。

第2期「クロスメンタリング」 キックオフ

 「クロスメンタリング」とは、

コンテンツの残りを閲覧するにはログインが必要です。 お願い . あなたは会員ですか ? 会員について

帝人など 心・血管修復パッチ販売へ、海外展開も視野

, , , ,

2024年5月29日

 帝人、福井経編興業、大阪医科薬科大学は27日、心・血管修復パッチ「シンフォリウム」を6月12日に販売開始すると発表した。

三者で共同開発した新・血管パッチ「シンフォリウム」

 先天性心疾患は、生まれつき心臓や

コンテンツの残りを閲覧するにはログインが必要です。 お願い . あなたは会員ですか ? 会員について

帝人 新規CAR‐T製品の開発、医療ベンチャーと覚書

, , , ,

2024年5月29日

 帝人は28日、信州大学発の医療ベンチャー企業A‐SEEDS(長野県松本市)と、新たな製法によるCAR-T細胞療法製品開発の委受託に関する覚書を締結したと発表した。今後、帝人のグループ会社である帝人リジェネットが製品の上市に向けた開発支援を行っていく。

 帝人は、

コンテンツの残りを閲覧するにはログインが必要です。 お願い . あなたは会員ですか ? 会員について

J‐TEC 蒲郡市から感謝状、再生医療のまちに貢献

, , ,

2024年5月21日

 帝人のヘルスケア子会社で再生医療製品の開発・製造・販売を行うジャパン・ティッシュエンジニアリング(J‐TEC)はこのほど、同社のある愛知県蒲郡(がまごおり)市から特別感謝状を贈られた。4月1日に市制施行70周年を迎えた同市が、市政の発展に寄与した功労者・功績者を表彰するとともに、各分野で同市に貢献した個人や団体に特別感謝状を贈呈した。

特別感謝状を受け取る畠社長(右)と蒲郡市の鈴木寿明市長(左)=蒲郡市制施行70周年記念式典、4月20日

 J‐TECは創業以来、

コンテンツの残りを閲覧するにはログインが必要です。 お願い . あなたは会員ですか ? 会員について

帝人の3月期 収益改善策の効果が発現し純利益は黒字に

, ,

2024年5月14日

 帝人は13日、2024年3月期の連結業績を発表した。売上高は前年比1%増の1兆328億円、営業利益5%増の135億円、経常利益71%増の156億円、純利益106億円(同283億円増)だった。

 同日の決算説明会で、小川英次代表取締役専務執行役員CFOは、

コンテンツの残りを閲覧するにはログインが必要です。 お願い . あなたは会員ですか ? 会員について

帝人と東急建設 寒冷下で燃料電池発電機の有効性を確認

, , ,

2024年4月16日

 帝人と東急建設はこのほど、寒冷下の工事現場において燃料電池発電機の実証実験を実施したと発表した。寒冷下では発電機の稼働が不安定になるとされるが、問題なく活用できることを確認している。

燃料電池発電機の実証実験の様子

 両社は、2023年度より、東急建設が太陽光発電で製造した「グリーン水素」と、

コンテンツの残りを閲覧するにはログインが必要です。 お願い . あなたは会員ですか ? 会員について

帝人など イヌリン摂取が新型コロナ感染死を抑制

, , , , ,

2024年4月10日

メタジェンと共同研究、腸内環境への関与を示唆

 帝人はこのほど、東工大発のベンチャー企業メタジェン(山形県鶴岡市)などとの共同研究で、新型コロナウイルス感染動物モデルにおいて、水溶性食物繊維「イヌリン」摂取群が腸内細菌叢由来の二次胆汁酸量を増加させることにより感染死を抑止できることを明らかにしたと発表した。

メタジェン 福田真嗣社長

 両社は今後、研究機関と共同で、イヌリンを

コンテンツの残りを閲覧するにはログインが必要です。 お願い . あなたは会員ですか ? 会員について