東ソー 陰極の過電圧低減技術、ソーダ工業会の技術賞に 受賞 , 活性陰極の過電圧低減技術 , 令和4年度「技術賞」 , 東ソー , 日本ソーダ工業会 2022年7月13日 東ソーはこのほど、「活性陰極の過電圧低減技術」が、日本ソーダ工業会より令和4年度「技術賞」を受賞したと発表した。 同社は コンテンツの残りを閲覧するにはログインが必要です。 お願い Log In. あなたは会員ですか ? 会員について
東ソー ポリウレタン原料MDI再値上げ、高コスト是正 東ソー , ジフェニルメタンジイソシアネート(MDI)類全製品 2022年7月12日 東ソーは11日、ポリウレタン原料のジフェニルメタンジイソシアネート(MDI)類全製品を8月1日出荷分から値上げすると発表した。改定幅は「50円/kg以上」。 同製品は4月に続く、今年2度目の値上げとなる。MDI製品の主要原料価格の高騰は依然として継続しており、ユーティリティコストや物流コストの上昇も続いている。こうした環境下、同社では製品の安定生産・安定販売を維持するためにも、価格改定を実施せざるを得ないと判断した。
東ソー 液体カセイソーダを値上げ、国内の安定供給を維持 東ソー , 液体カセイソーダ 2022年7月7日 東ソーは6日、液体カセイソーダについて、8月1日出荷分から「30円/kg以上」(固形換算ベース)値上げすると発表した。 ユーティリティコストを始めとする、カセイソーダの製造・販売に関わるコストは、昨年以降も大幅な上昇が継続しており、事業採算が著しく悪化している。一方で、カセイソーダの需要はアジアを中心に堅調に推移している。同社は、今後も国内での安定供給を継続するためには、速やかに値上げせざるを得ないと判断した。
東ソー ポリエステルポリオール類値上げ、安定供給維持 東ソー , ポリエステルポリオール類製品 2022年6月21日 東ソーは20日、ポリエステルポリオール類製品を7月1日出荷分から「100円/kg以上」値上げすると発表した。 同社はコスト削減や合理化努力などあらゆる施策を実施しているものの、原材料費やユーティリティ、物流関連コストの上昇による採算悪化は、自助努力だけでは吸収しきれないものとなっており、価格の据え置きが困難な状況にある。安定供給を維持するためにも、価格改定を速やかに実施せざるを得ないと判断した。
東ソー 米国のスパッタリングターゲット、生産能力倍増 東ソー , 生産能力増強 , トーソー・SMD(米国オハイオ州) , スパッタリングターゲット製造設備 2022年6月20日 東ソーは16日、100%子会社トーソー・SMD(米国オハイオ州)が、スパッタリングターゲット製造設備の生産能力をさらに増強することを決定したと発表した。 トーソー・SMDは、 コンテンツの残りを閲覧するにはログインが必要です。 お願い Log In. あなたは会員ですか ? 会員について
東ソー アミンでCO2分離・回収技術、GSC賞を受賞 東ソー , 新化学技術推進協会グリーン・サステイナブル ケミストリー ネットワーク会議 , 第21回グリーン・サステイナブル ケミストリー賞(GSC賞) , 奨励賞 2022年6月15日 東ソーはこのほど、新化学技術推進協会グリーン・サステイナブル ケミストリー ネットワーク会議が主催する第21回グリーン・サステイナブル ケミストリー賞(GSC賞)において「奨励賞」を受賞した。受賞した技術は、「NOx耐性に優れたCO2回収用アミン」と、それを用いた「CO2分離・回収技術」の開発。 昨今、世界的な脱炭素の コンテンツの残りを閲覧するにはログインが必要です。 お願い Log In. あなたは会員ですか ? 会員について
東ソー 新規ニッケル排水処理技術、環境学会の奨励賞に 特殊アミンとジチオカルバミン酸による新規ニッケル排水処理技術 , 日本水環境学会 , 2021年度「技術奨励賞」 , 東ソー 2022年6月13日 東ソーは10日、同社の「特殊アミンとジチオカルバミン酸による新規ニッケル排水処理技術」が、日本水環境学会が主催する2021年度「技術奨励賞」を受賞したと発表した。 近年、SDGsの観点からも コンテンツの残りを閲覧するにはログインが必要です。 お願い Log In. あなたは会員ですか ? 会員について
東ソー 有機EL用電子輸送材の開発が「井上春成賞」に 東ソー , 科学技術振興機構 , 有機EL用電子輸送材料の開発 , 第47回(令和4年度)井上春成賞 , 相模中央化学研究所相原秀典所長 2022年6月10日 東ソーはこのほど、「有機EL用電子輸送材料の開発」が、「第47回(令和4年度)井上春成賞」に決定したと発表した。科学技術振興機構から、同社および相模中央化学研究所の相原秀典所長が受賞している。 有機ELディスプレイは、 コンテンツの残りを閲覧するにはログインが必要です。 お願い Log In. あなたは会員ですか ? 会員について
東ソー クロロプレンゴムを再値上げ、安定供給を維持 東ソー , クロロプレンゴム「スカイプレン」全品種 2022年6月9日 東ソーは8日、クロロプレンゴム「スカイプレン」全品種を6月21日納入分から「100円/kg」値上げすると発表した。同製品については、3月発表(5月1日納入分から実施)に続く値上げ。 昨年以降、ユーティリティコストの上昇が続く中、コストの急騰や高止まりは、同社の自助努力の限界を大幅に超えている。事業採算の確保が不可能な状況にあることから、製品の安定供給と事業の維持継続のため、価格改定を速やかに実施せざるを得ないと判断した。
東ソー 人事(2022年6月24日) 東ソー 2022年6月8日 [東ソー・人事](24日)▽オレフィン事業部営業部長、執行役員同事業部長堀内秀敏▽ポリマー事業部ポリエチレン部長、執行役員同事業部長西岡秀明。