東レ、オールカーボンCO2分離膜、高耐久性検証

, ,

2023年2月1日

天然ガス製造での実用化にめど、30年に事業化

 東レは31日、天然ガス製造の精製プロセスにおける過酷な環境において、同社が2021年に創出したオールカーボンCO2分離膜を改良した結果、高い耐久性でCO2を分離できることを確認した、と発表した。

“東レ、オールカーボンCO2分離膜、高耐久性検証” の続きを読む

東レ シリコーンコートエアバッグをN66樹脂に再生

, ,

2023年1月30日

 東レはこのほど、シリコーンコートタイプのエアバッグ端材から、バージン原料由来の射出成形グレードと同等レベルの流動性、機械物性を有するリサイクルナイロン66(N66)樹脂を開発したと発表した。

  開発品は、

コンテンツの残りを閲覧するにはログインが必要です。 お願い . あなたは会員ですか ? 会員について

東レ インフラメンテナンス大賞、経済産業大臣賞を受賞

, , ,

2023年1月24日

 東レは23日、東京電力パワーグリッド、安田製作所と共同で実施した「送電用鋼管鉄塔の部材腐食に伴う現場VaRTM(真空含浸成形)工法によるCFRP補修技術の開発」について、経済産業省より「第6回インフラメンテナンス大賞 経済産業大臣賞」を受賞したと発表した。

インフラメンテナンス大賞「経済産業大臣賞」を受賞

 現場VaRTM工法は、

コンテンツの残りを閲覧するにはログインが必要です。 お願い . あなたは会員ですか ? 会員について

東レ そう痒改善剤「レミッチ OD錠」、韓国で販売を開始

2023年1月17日

 東レは16日、同社が創製したそう痒症改善剤「レミッチOD錠2.5㎍」について、韓国での販売提携先であるSKケミカルが食品医薬品安全処(MFDS)から医薬品輸入品目許可を取得し、今月から韓国で販売を開始したと発表した。

 東レは、日本国内において

コンテンツの残りを閲覧するにはログインが必要です。 お願い . あなたは会員ですか ? 会員について

東レ スエード調人工皮革を増強、年産1500万㎡に

, ,

2023年1月13日

 東レは12日、スエード調人工皮革「ウルトラスエード」の生産能力を増強すると発表した。滋賀事業場(滋賀県大津市)および岐阜工場(岐阜県安八郡)で生産設備を増設し、生産能力を現在の年産約1000万㎡から年産約1500万㎡に拡大する計画。設備投資額は約100億円で、稼働開始は2024年後半を予定している。

 「ウルトラスエード」は、

コンテンツの残りを閲覧するにはログインが必要です。 お願い . あなたは会員ですか ? 会員について

東レ 名古屋支店で使用電力をグリーン化、本社に続き

, , , , ,

2022年12月27日

 東レはこのほど、三井不動産が提供する「グリーン電力提供サービス」を導入し、「名古屋三井ビルディング新館」に入居する東レ名古屋支店の使用電力をグリーン化すると発表した。なお、中部圏で同サービスを導入する初のテナント企業となる。

グリーン電力サービスを導入する「名古屋三井ビルディング新館」

 東レ名古屋支店は中部圏のマーケティング拠点。今回の

コンテンツの残りを閲覧するにはログインが必要です。 お願い . あなたは会員ですか ? 会員について

東レ 2023年キャンペンガール、間瀬遥花さんを継続起用

, , , ,

2022年12月22日

 東レはこのほど、2022年東レキャンペーンガールの間瀬遥花さんを、2023年も継続起用すると発表した。

来年も東レキャンペーンガールを務める 間瀬遥花さん

 今年は新型コロナウイルス感染症の影響により、

コンテンツの残りを閲覧するにはログインが必要です。 お願い . あなたは会員ですか ? 会員について

東レ 血液中の病因タンパク質を吸着する繊維創出

, , , , , ,

2022年12月22日

紡糸技術によるナノ細孔構造、カラムとして展開

 東レは20日、ナノテクノロジーと繊維技術を融合し、血液中の病因タンパク質を高効率に吸着する、PMMA(ポリメチルメタクリレート)を用いた十字断面形状のナノ細孔繊維を創出したと発表した。

ナノ細孔繊維の使用イメージ

  同繊維は、

コンテンツの残りを閲覧するにはログインが必要です。 お願い . あなたは会員ですか ? 会員について

東レ VOCフリー塗料対応のPETフィルム創出

, , , , ,

2022年12月16日

極薄機能層を形成、優れた塗布性と密着性を両立

 東レは15日、溶媒由来のCO2排出をゼロ化できる水系塗料や無溶媒塗料に対して、優れた塗布性と強固な密着性を両立した新規PETフィルムを創出したと発表した。環境配慮型フィルム製品の普及に貢献すべく、2023年度中に国内工場で生産および販売の開始を目指していく。

VOCフリー塗料に対応した新規PETフィルム

 近年、大気汚染や

コンテンツの残りを閲覧するにはログインが必要です。 お願い . あなたは会員ですか ? 会員について

東レ 「TOKYOエシカル」にパートナー企業で参画

, , , , , ,

2022年12月13日

 東レはこのほど、東京都民が、人や社会、環境に配慮して商品やサービスを選択する「エシカル消費」を実践しやすい環境を整備し、SDGsの17目標のうち、目標12(つくる責任 つかう責任)の解決を目指す「TOKYOエシカル」の趣旨に賛同し、パートナー企業として参画した。

 東京都は、〝ちょっと考えて、ぐっといい未来〟を

コンテンツの残りを閲覧するにはログインが必要です。 お願い . あなたは会員ですか ? 会員について