積水化成品工業 再生資材がトヨタの電動部品物流用途に採用

, , , ,

2023年10月31日

 積水化成品工業は30日、リサイクル原料を活用した「ピオセラン RNW」が、トヨタ自動車の電動部品物流用途のリターナブル資材に採用されたと発表した。

「ピオセランRNW」リターナブル資材

 トヨタは、2015年に「トヨタ環境チャレンジ2050」を発表。部品物流の資材を

コンテンツの残りを閲覧するにはログインが必要です。 お願い . あなたは会員ですか ? 会員について

積水化成品工業 脳波測定用電極、BCIデバイスに採用

, , , ,

2023年10月18日

 積水化成品工業はこのほど、ゲル素材「テクノゲル(ST‐gel)」を用いた脳波測定用電極が、CyberneX(東京都大田区)の耳を塞がないイヤー型BCI(ブレイン・コンピューター・インターフェイス)デバイス「XHOLOS(エクゾロス)Free」に採用されたと発表した。

「テクノゲル」を用いた電極が採用されたBCI デバイス「XHOLOS Free」

 昨今、脳神経科学とITを融合した

コンテンツの残りを閲覧するにはログインが必要です。 お願い . あなたは会員ですか ? 会員について

積水化成品工業 再生原料由来ブロック、大阪万博施設に採用

, , ,

2023年9月19日

 積水化成品工業はこのほど、再生原料を活用した「エスレンブロックRNW」が、2025年日本国際博覧会「大阪・関西万博」の施設整備事業に採用されたと発表した。

 大阪・関西万博は「いのち輝く未来社会のデザイン」をテーマに、2025年4月13~10月13日まで開催される。2025年日本国際博覧会協会では、「持続可能な大阪・関西万博開催にむけた方針」を策定。脱炭素・資源循環に関して、「EXPO 2025グリーンビジョン」を公表し、その準備・運営を通じたサステナブル実現に注力している。施設設備においても、資源循環・3Rの推進基準が示され、リサイクル原料を活用した「エスレンブロックRNW」が採用された。

独自のリサイクル技術による「エスレンブロックRNW」製造工程

 同ブロックは、

コンテンツの残りを閲覧するにはログインが必要です。 お願い . あなたは会員ですか ? 会員について