クラレ 3D用新規フィラメントを展示会で発表・展示

,

2019年1月30日

 クラレは新たな水溶性3Dプリンタ用サポートフィラメント製品を、東京ビッグサイトで開催中(~2月1日)の「TCT JAPAN 2019」で発表・展示している(ブース番号:6S‐23)。同展示会は、国内最大級の3DプリンティングとAM(付加製造)技術の総合展。

 新製品は、ポリビニルアルコール(PVOH、ポバール)製品ブランドの1つである、生分解性と水溶性を特長とする「モビフレックス」を使用したもの。

 同社の従来品と比べ溶解性を向上させたほか、ポリ乳酸(PLA)・ポリビニルブチラール(PVB)・ポリアミド(PA)・熱可塑性ポリウレタン(TPU)といったさまざまな素材への接着性も向上させた。

 また、同新製品を使用した3Dプリンタ用フィラメントは、優れた印刷適正に加え、空気中では吸湿しにくく、冷水には溶解する特長を持つ。これらの特長から、FFF(熱溶解積層)方式による、可動部品などを含む複雑な構造の3Dプリント成形が可能になる。

クラレ 新機能性材料展で活性炭など高機能素材を出展

,

2019年1月28日

 クラレは東京ビッグサイトで30日~来月1日に開催される「新機能性材料展2019」に出展する(東2、3ホール。ブース番号:2N‐17)。「素材で解決!」をテーマに、自然環境と生活環境の向上に寄与するバラエティ豊かな〝マテリアル〟を紹介する。

 主な出展製品は、活性炭「クラレコール」、アクリル系ブロック共重合体「クラリティ」、バイオ由来水素添加スチレン系エラストマー「セプトン」BIO‐シリーズ、EVOHガスバリア性樹脂・フィルム「エバール」、バイオマス原料由来の未来型ガスバリア素材「プランティック」など。

 クラレコールは石炭やヤシ殻などを原料として製造した活性炭で、同展示会へは初出展となる。ブースでは食品・飲料分野を中心に、味の調整や不純物除去などに使用されている活性炭のデモンストレーションを実施。脱色性能の高さを視覚的に演出する。

 クラリティは同社が世界で初めて工業化に成功した新規アクリル系ブロック共重合体(MAM=Methyl‐methacrylate‐Acrylate‐Methyl‐methacrylate)。樹脂改質剤としての使用が可能で、ポリカーボネート樹脂やABS樹脂をはじめとする各種極性樹脂の流動性、耐衝撃性、柔軟性を向上させる。また、その優れた自己粘着性を生かした押出ラミネート加工により、様々な基材に粘着層・すべり止め層を付与できる。

 

クラレ ガラス中間膜のデザインコンペで受賞プロジェクトを決定

,

2019年1月24日

 クラレはこのほど、ガラス中間膜「セントリグラス」を対象としたデザインコンペティション「『セントリグラス』イノベーションアワード」で、3件の受賞プロジェクトを決定したと発表した。

 同コンペはセントリグラスの20周年を記念したもの。ガラスを生かした建築物や構造体を対象に、昨年6月から9月にかけて募集を行い、10月にドイツのデュッセルドルフで開催された「グラステック2018」で授賞式を行った。

 同コンペでは世界中の建築家、エンジニア、ファサードコンサルタント、ガラス加工業者から集まったプロジェクトを、建築業界の著名人で構成された国際色豊かな審査委員会が審査し、各部門の受賞プロジェクトを決定した。

 エンジニアリング部門最優秀賞は、エッカースリー・オキャラハン社のジェームズ・オキャラハン氏とリーサ・ラミグ氏による「スティーブ・ジョブズ・シアター・パビリオン・プロジェクト」。

 Apple社とエッカースリー・オキャラハン社の密接な関係により実現した作品で、直径47mのシアター・パビリオンを覆う80tのカーボンファイバー製の屋根は、ガラスだけで支持された構造物としては世界最大となる。

 屋根を支える高さ7mのガラス製の円筒は、厚さ12mmのガラス4枚に、中間膜であるアイオノマーシート「セントリグラス」をサンドイッチ状にはさんだパネルで構成している。

 レジリエンス部門最優秀賞は河南福鑫玻璃の「張家界の大峡谷に架かる壮大なガラス橋プロジェクト」。谷底からの高さ260m、長さ430mの橋で、開通した2016年当時は世界最長で、最も高い場所に架けられたガラス床の橋だった。

 橋の床部分は3×4mの合わせガラスパネルで構成。厚さ50mmのパネルは、16mm低鉄ガラス3枚に、セントリグラス2枚を挟んで作られている。

 エステティクス部門最優秀賞は広東南亮芸術玻璃科技股份の陳銘波氏による「桂林ワンダトラベルセンター(桂林万達文旅展示中心)プロジェクト」。特殊な波型ガラスを採用し、万達(ワンダ)グループの目標である、地域文化と周囲の美しい景観を十分に生かした複合観光施設の創造を実現した。

 セントリグラスは、ガラス越しに景色を見た時に異なる遠近感が得られるガラス構造体の強度向上に貢献している。

 

クラレ 人事③(1月1日)

2019年1月21日

[クラレ・人事③](1月1日)▽鶴海事業所活性炭生産部次長兼同事業所同部加工課上道事務所長川崎修治▽同事業所炭素材料研究開発部長兼同事業所同部活性炭開発グループリーダー吉川貴行▽同事業所同部次長兼同事業所同部電池材料開発グループリーダー人見充則▽クラレトレーディングポバール事業部フィルム販売部長兼同社同事業部同部東京販売グループリーダー山本達也▽出向Calgon Carbon Corporation山田隆之。

 

クラレ 人事②(1月1日)

2019年1月18日

[クラレ・人事②](1月1日)▽イソプレンカンパニーエラストマー事業部品質・商品開発部長兼同カンパニー同事業部同部品質保証グループリーダー岸井史郎▽同カンパニージェネスタ事業部長兼同カンパニー同事業部営業部長兼同カンパニー同事業部営業部市場開発グループリーダー池森洋二▽解兼機能材料カンパニー炭素材料事業部海外営業部長兼同カンパニー同事業部電池材料営業・マーケティング部長、同カンパニー同事業部副事業部長社秀樹▽同カンパニー同事業部国内営業部長今井公泰▽同カンパニー同事業部海外営業部長宮澤伸治▽同カンパニー同事業部電池材料営業・マーケティング部長石川二朗▽解兼繊維カンパニー繊維資材事業部生産管理部長、同カンパニー生産技術統括本部生産技術統括部長柏木俊二▽同カンパニー生産技術統括本部生産技術統括部主管山川樹▽同カンパニークラリーノ事業部先端マテリアル部長石原義夫▽解兼同カンパニー同事業部同部長、同カンパニー同事業部ライフスタイルマテリアル部長本田省治▽同カンパニー繊維資材事業部原料資材第一部長飯田江理夫▽同カンパニー同事業部原料資材第二部長小林敬幸▽同カンパニー同事業部原料資材第三部長乗竹宏明▽同カンパニー同事業部生産管理部長大前好信▽倉敷事業所ポバールフィルム研究開発部長辻嘉久▽同事業所総務部長板谷利昭▽岡山事業所ポバール・エバール生産・技術開発部長中野賢一▽新潟事業所メタアクリルシート部材生産部長付渡辺徹▽同事業所同部長伊橋徹▽同事業所メタアクリル開発部長兼同事業所同部シート開発グループリーダー社地賢治。

《化学企業トップ年頭所感》 クラレ 伊藤正明社長

, ,

2019年1月10日

 昨年を振り返ると、クラレグループが100周年を迎える2026年の有りたい姿「独自の技術に新たな要素を取り込み、持続的に発展するスペシャリティ化学企業」の実現に向け、新しい中期経営計画「PROUD2020」をスタートさせた。第一歩となる初年度では、施策面では中計で掲げた課題の解決・克服に向けて着実に実行できたと考えている。

 次に中計2年目となる2019年度の経営環境は、米国トランプ政権の保護貿易政策、特に中国との貿易戦争の激化と長期化のリスクをはじめ、さまざまな不安材料が世界に散在している。慎重な運営を心掛ける必要はあるが、当面は穏やかな経済状況が続くと見ている。

 そして今年は、昨年買収したカルゴン・カーボン社との統合作業の第一段階を終えて、シナジー効果を具体的な成果として生み出していかなければならない。また、タイのイソプレン関連事業の拡大を目指すプロジェクトが、いよいよ動き始める。この他にも新ライン・新工場の稼働などが予定されていることに加え、本年は中期計画に沿った次なる投資提案やプロジェクトがドンドン出てくるものと期待しており、非常に楽しみな一年だ。2020年度の中期経営計画達成に向けて、しっかり地に足をつけて着実な実行をお願いする。

 ここで、私がいつも申し上げていることを繰り返す。1つ目は安全について。「安心して働ける会社、事故や災害が起こらない会社」を目指して、全員が「安全はすべての礎」ということを念頭において、自らの責任として無事故・無災害を目指して仕事に取り組んでいただきたい。

 2つ目はクラレグループで働く社員が、「そこで働くことに誇りを持てる会社」を目指すということ。クラレが真にグローバルで良い企業グループとして世界から認知してもらうためには、コンプライアンス体制を一層強化していくことが欠かせない。また、女性活躍も含めた働き方改革は、さまざまな個性を持った人達が安心して働ける職場、働きやすく、働き甲斐のある職場をつくっていくことを目指している。

 3つ目に長期ビジョンのありたい姿でもある「独自の技術に新たな要素を取り込み、持続的に発展していく会社」について、もう一度触れておく。独自技術をベースにして、クラレの内外にある新しい技術・力を活用して、既存事業はさらに強く大きくするとともに、今後の成長を期待する事業は新用途の開拓や新技術・新製品による早期の拡大と収益向上を図り、今後も成長を続けていく会社となるよう頑張ろう。

 

クラレ 宇宙線観測実験への貢献で東大研究所から表彰

,

2018年12月28日

 クラレは27日、東京大学宇宙線研究所の主催により19日に開催された「テレスコープアレイ実験10周年記念式典」で、テレスコープアレイ実験の発展に貢献したことによる表彰を受けたと発表した。

記念式典の様子
記念式典の様子

 同社は、東京大学宇宙線研究所が行うテレスコープアレイ実験に、放射線検出用素材「PSF(プラスチックシンチレーションファイバー)」を多年にわたり提供してきた。

感謝状を授与された池森事業部長(左)とプレゼンターの梶田隆章東京大学宇宙線研究所長
感謝状を授与された池森事業部長(左)とプレゼンターの梶田隆章東京大学宇宙線研究所長

 今回の表彰は、高品質なPSFを安定・継続的に供給し、テレスコープアレイ実験の発展に貢献したことが評価された。

 テレスコープアレイ実験とは、日米露韓・ベルギー・チェコの国際共同実験。米国ユタ州の荒野に観測装置を設置し、10の20乗電子ボルトを超える最高エネルギーの宇宙線を観測している。

PSF(プラスチックシンチレーションファイバー)
PSF(プラスチックシンチレーションファイバー)

 一方、PSFは、1980年代にクラレ独自の製法で放射線検出用素材として開発した、プラスチック製光ファイバーの一種。内側が蛍光剤入りのポリスチレン樹脂、外側がメタクリル系樹脂の多重構造で、放射線が当たると光る性質を備える。

 宇宙線を含む放射線検出用素材のデファクトスタンダードとして、ニュートリノやクォークの研究に使用され、ヒッグス粒子の発見にも貢献。宇宙物理学のトレンドであるダークマター(暗黒物質)の検出用素材としても活用が見込まれている。

 また、日立GEニュークリア・エナジーが開発した、放射性物質による汚染状況を把握する、ガンマ線空間線量当量率測定システム「Dphod(ディー・フォッド)」にも採用されている。

 

 
 

 

 

 

 

 

クラレ タイ法人などとブタジエン誘導品への投資を決定

, ,

2018年12月27日

 クラレは26日、タイでのブタジエン誘導品生産プラント建設に関して投資決定を行ったと発表した。同社はタイ・PTTグローバルケミカル社、住友商事とともに、2016年9からタイでのブタジエン誘導品の製造販売事業について詳細事業化調査(フィージビリティ・スタディ)を実施してきた。

 今回の投資は、3社が出資した合弁会社、クラレGCアドバンスト・マテリアルズを通じ、タイのラヨン県マプタプット、石油化学コンプレックス内のヘマラ・イースタン工業団地に新プラントを建設するもの。

 投資内容は、高耐熱性ポリアミド樹脂・PA9T(生産能力1万3000t/年)、水素添加スチレン系エラストマー・HSBC(同1万6000t/年)。クラレは今回の発表に合わせ、同プラントに隣接を予定するイソブチレン誘導品・MPD(3-メチル-1,5-ペンタンジオール)生産設備の建設も決定した。生産能力は5000t/年。いずれの設備も2021年末の完工を目指す。

 クラレの投資額は、3設備で約400億円。なお、各製品の製造販売は、PA9TとHSBCはクラレGCアドバンスト・マテリアルズが行い、MPDはクラレ100%子会社のクラレ・アドバンスト・ケミカルズ(タイ)が行う予定。

クラレ 人事①(2019年1月1日)

2018年12月27日

[クラレ・人事①](2019年1月1日)▽経営企画室経営企画部長福島健▽同室マーケティンググループ主管渡邊哲哉▽CSR本部CSR・品質マネジメント部長、クラレトラベル・サービス社長尾古雅章▽管理部門総務・人事本部総務部長兼同・同本部同部秘書グループリーダー松原敏▽同・同本部人事部長兼同・同本部同部労務グループリーダー兼同・同本部人材開発部長石川智章▽解兼研究開発本部くらしき研究センター長兼同本部同センター合成研究所長、同本部同部長兼アクア事業推進本部企画管理部長須郷望▽同本部同センター長兼同本部同センター同研究所長佐々木繁▽同本部同センター長兼同本部同センター成形・加工研究所長福田始弘▽技術本部設備技術統括部長兼同本部同部エンジニアリンググループリーダー青山哲▽同本部同部主管松岡洋一▽ビニルアセテート樹脂カンパニー生産技術統括本部生産技術統括部長兼ビニルアセテートフィルムカンパニー生産技術統括本部生産技術統括部長大原行博▽ビニルアセテート樹脂カンパニー生産技術統括本部エバールプロジェクト推進チームリーダー(岡山駐在)坪井俊雄▽同カンパニーエバール事業部フィルム販売部長、同カンパニー同事業部同部大阪販売課長川崎正太郎▽イソプレンカンパニー生産技術統括本部品質統括部長、同カンパニージェネスタ事業部商品管理部品質保証グループリーダー兼同カンパニー同事業部開発部開発グループ主管(東京駐在)兼同カンパニーイソプレンケミカル事業部品質・開発統括部プロダクトマネージメントグループ主管福永佳美▽同カンパニーイソプレンケミカル事業部化学品販売部長立花健治▽同カンパニー同事業部機能化学品販売部長浅野弘之。

クラレ 組織改正(2019年1月1日)

2018年12月27日

[クラレ/組織改正](2019年1月1日)【CSR本部】品質関連業務の領域拡張への対応および品質関連業務の機能強化を図るため、「CSR・品質保証部」を「CSR・品質マネジメント部」に改組する【ビニルアセテート樹脂カンパニー】(生産技術統括本部)エバールの次期プラント建設を加速するため、「エバールプロジェクト推進チーム」を新設する(ポバール樹脂事業部)世界6工場の安全、信頼性、品質、コスト競争力の向上を図るため、「グローバル生産技術グループ」を新設する【イソプレンカンパニー】(生産技術統括本部)イソプレンカンパニー三事業部の品質保証体制の 強化、ならびに品質保証体制統括のため 、「品質統括部」を新設する(エラストマー事業部)品質保証体制強化のため、「エラストマー開発マーケティング部」を「品質・商品開発部」に改組し、品質保証機能を設ける【機能材料カンパニー】(炭素材料事業部)指揮管理系統の一本化、ならびに全体生産バランス管理強化のため、「活性炭生産部」と「機能材加工部」を統合し、「活性炭生産部」とする【繊維カンパニー】(生活資材事業部)(クラレファスニング)「営業本部」を廃止し、「マジックテープ販売部」と「新事業推進部」を社長直轄とする。