プライムポリマーは24日、同社が製造販売するマスバランス方式の
プライムポリマー マスバランス方式によるバイオマスPE「Prasus」 水平リサイクル樹脂袋に採用
2025年3月24日
2025年3月24日
2024年12月24日
2024年6月12日
2024年5月23日
2024年4月18日
プライムポリマーは17日、ポリエチレン(HDPE、LLDPE)とポリプロピレン(PP)を5月7日納入分から値上げすると発表した。改定幅は、いずれも「15円/kg以上」。
OPECプラスの協調減産やサウジアラビアなどの自主減産が継続する中、地政学リスク上昇に伴う原油価格高騰に加え、日米の金利差を主要因とした円安影響も重なり、国産ナフサ価格は8万円/klを超える水準で推移すると見込まれる。
こうした厳しい経済環境下、同社はあらゆるコストダウンに取り組んでいるが、コストの上昇は自助努力により吸収できる水準を大きく超えていることから、価格改定せざるを得ないと判断した。なお同社は、想定したナフサ基準価格が大きく変動する際は、改定幅を修正する場合もあるとしている。
2024年3月27日
2024年3月8日
[プライムポリマー・人事](4月1日)▽ “プライムポリマー 人事(2024年4月1日)” の続きを読む
2024年1月30日
プライムポリマーは29日、ポリエチレン(HDPE、LLDPE)とポリプロピレン(PP)を4月1日納入分から値上げすると発表した。改定幅はいずれも「8円/kg以上」。一部製品については、副資材コストの上昇、採算是正のため追加価格改定を実施する。
背景には、今年4月にトラックドライバーの時間外労働上限が規制されることに伴い、運賃単価上昇や新たな配送拠点設置などにより大幅なコスト増が見込まれることがある。これに加え、労務費などの上昇により、設備維持費や委託作業費といった製造コストも増加している。
こうした厳しい経済環境下、同社はあらゆるコストダウンに取り組んでいるが、コストの上昇は自助努力により吸収できる水準をはるかに超えるものとなることから、価格改定せざるを得ないと判断した。なお同社は、想定した経済環境が大きく変動する際は、改定幅を修正する場合もあるとしている。
2024年1月10日
[プライムポリマー・人事](2024年1月1日)▽ “プライムポリマー 人事(2024年1月1日)” の続きを読む
2023年12月20日