レゾナックと川崎重工 川崎地区での水素発電事業で協業

, ,

2023年10月18日

 レゾナックと川崎重工業は17日、2030年頃の水素利活用を見据えた「川崎地区の水素発電事業開発にかかる協業の覚書」を締結したと発表した。 

左:川崎重工の原田常務執行役員、右:レゾナックの原理事

 国際液化水素サプライチェーンの確立が見込まれる2030年頃に、

コンテンツの残りを閲覧するにはログインが必要です。 お願い . あなたは会員ですか ? 会員について

レゾナック 男性育休取得93.5%、大企業平均の2倍

, ,

2023年9月22日

 レゾナックはこのほど、旧昭和電工時代から16年にわたる取得推進の取り組みの結果、2022年度の男性従業員の育児休業取得率93.5%を達成したと発表した。

 同社は、多様な

コンテンツの残りを閲覧するにはログインが必要です。 お願い . あなたは会員ですか ? 会員について

レゾナックなど アンモニア・水素利用の研究開発で協働

, , , ,

2023年9月15日

 レゾナック、三菱化工機、岐阜大学の3者は14日、総合科学技術・イノベーション会議(CSTI)による戦略的イノベーション創造プログラム(SIP)の研究開発テーマ「アンモニア・水素利用分散型エネルギーシステム」において、燃焼器用改質器ユニットおよび燃料電池用改質器ユニットの研究開発で協働を開始すると発表した。期間は2028年3月までを予定している。

 アンモニアは、早期に社会実装可能な

コンテンツの残りを閲覧するにはログインが必要です。 お願い . あなたは会員ですか ? 会員について

レゾナック 川崎事業所のCR施設にIPEFの視察団

, , , , ,

2023年9月4日

 レゾナックはこのほど、川崎事業所(神奈川県川崎市)で進める「プラスチックケミカルリサイクル事業」(KPR)に、インド太平洋経済枠組み(IPEF)に加盟する14ヵ国45人の視察団を受け入れたと発表した。

川崎プラスチックリサイクル(KPR)プラント

 KPRは、使用済みプラを

コンテンツの残りを閲覧するにはログインが必要です。 お願い . あなたは会員ですか ? 会員について

レゾナック 冷蔵不要な半導体金型用洗浄シートを開発

, , ,

2023年9月4日

 レゾナックは1日、常温で保管可能な、半導体パッケージのモールド金型を洗浄するクリーニングシートを開発(特許出願済み)したと発表した。

半導体パッケージ

 近年、AIや自動運転など

コンテンツの残りを閲覧するにはログインが必要です。 お願い . あなたは会員ですか ? 会員について

レゾナック 大分コンビナートでISCC PLUS認証

, ,

2023年8月4日

 レゾナックは3日、大分コンビナート(大分県大分市)において、持続可能な製品の国際的認証制度の1つである「ISCC PLUS認証」を取得したと発表した。

 同認証の取得により、

コンテンツの残りを閲覧するにはログインが必要です。 お願い . あなたは会員ですか ? 会員について

レゾナック LIB用負極材、四件の特許維持が決定

, , , ,

2023年7月27日

 レゾナックは26日、第三者から異議申し立てを受けていたリチウムイオン電池(LIB)用負極材に関する日本国特許4件(特許第6888722号、特許第6888723号、特許第6897707号、特許第6922927号)について、特許庁の審理により今年3月17日に有効と判断されたと発表した。

 近年、自動車業界では、

コンテンツの残りを閲覧するにはログインが必要です。 お願い . あなたは会員ですか ? 会員について