三菱ケミカルグループ 組織改正①(2024年4月1日)

,

2024年3月7日

[三菱ケミカルグループ/組織改正①](4月1日)(1)ストラテジー▽経営企画部、ポートフォリオ改革推進部を再編し、「経営戦略部」「事業変革部」「事業開発部」を新設する(2)サステナビリティ▽「サステナビリティ企画部」「コーポレート・サステナビリティ部」「ビジネス・サステナビリティ部」「サステナビリティ・ソリューション部」を新設する(3)内部統制・リスク管理▽「内部統制推進本部」「ERM本部」を新設する(4)監査▽監査所管を「監査本部」と改称し、現行の監査本部を「監査統括部」に改称する(5)法務・人事・総務・広報・渉外・コーポレートセクレタリー(6)ファイナンス・IR▽コーポレートコミュニケーション本部を「広報本部」に改称し、法務・人事・総務・広報・渉外・コーポレートセクレタリー所管とする。また、広報本部から「IR部」を分離し、ファイナンス・IR所管とする(7)イノベーション▽再生医療開発本部を廃止する(8)デジタル▽ビジネスプロセストランスフォーメーション部を「ビジネスプロセストランスフォーメーション本部」に改称する(9)サプライチェーン▽「生産性向上企画本部」を新設し、グルーバルSC企画本部の一部の機能を移管する(10)ベーシックマテリアルズ&ポリマーズ▽旧ポリマーズ&コンパウンズの一部事業が「ベーシックマテリアルズ所管」に移管されることから、ベーシックマテリアルズを「ベーシックマテリアルズ&ポリマーズ」と改称する▽石化事業本部を「マテリアルズ&ポリマーズ事業本部」に改称し、ポリマーズ&コンパウンズ/MMAビジネスグループ ポリマーズ本部の機能の一部を移管する。

三菱ケミカルグループ 乳化剤シュガーエステル増強、新ラインを追加

, , , ,

2024年3月4日

 三菱ケミカルグループは1日、乳化剤シュガーエステルについて、三菱ケミカル九州事業所(福岡県北九州市)で今月本格稼働を予定する製造設備(年産2000t)に、新ライン(同1100t)を追加すると発表した。新ラインは今年1月に着工しており、稼働開始は2026年3月を予定している。

九州事業所のシュガーエステル新設備(年産 2,000t)

 シュガーエステルは、

コンテンツの残りを閲覧するにはログインが必要です。 お願い . あなたは会員ですか ? 会員について

三菱ケミカルグループ 広島事業所のMMAとAN関連製品、生産終了

, , , , , , ,

2024年2月28日

 三菱ケミカルグループは27日、三菱ケミカル広島事業所(広島県大竹市)で生産しているACH法MMA(メチルメタクリレート)モノマー、アクリロニトリル(AN)、AN誘導品(キレート剤、アセトニトリル、硫安)について、生産終了を決定したと発表した。2024年7月より生産を停止する予定。これに伴い、キレート剤事業、アセトニトリル事業から撤退する。

MMAモノマーの生産拠点

 同社グループは、

コンテンツの残りを閲覧するにはログインが必要です。 お願い . あなたは会員ですか ? 会員について

三菱ケミカル バイオエンプラがサンスターの歯ブラシに採用

, , ,

2024年2月27日

 三菱ケミカルグループはこのほど、植物由来のバイオエンジニアリングプラスチック「DURABIO(デュラビオ)」が、サンスターグループの「Ora2(オーラツー) プレミアムハブラシ なめらかフィット」の柄(持ち手)に採用されたと発表した。国内市販ハブラシとして初めてバイオマスプラマーク認証を取得し、全国で新発売されている。なお、ハブラシに「デュラビオ」が採用されるのは初となる。

「Durabio」が柄に採用された「Ora2プレミアム ハブラシなめらかフィット」

 「デュラビオ」は、

コンテンツの残りを閲覧するにはログインが必要です。 お願い . あなたは会員ですか ? 会員について

三菱ケミカル 黒崎工場でのビスフェノールAの生産を終了

, ,

2024年2月22日

 三菱ケミカルグループは21日、三菱ケミカル黒崎工場(福岡県北九州市)におけるビスフェノールAの生産を終了することを決定したと発表した。同工場の

コンテンツの残りを閲覧するにはログインが必要です。 お願い . あなたは会員ですか ? 会員について

三菱ケミカルグループ 炭素繊維を用いて高耐熱のCMC材料を開発

, ,

2024年2月15日

 三菱ケミカルグループは14日、ピッチ系炭素繊維を用いた高耐熱のセラミックマトリックスコンポジット(CMC)を開発したと発表した。

開発したCMC材料 1500℃の熱処理で劣化が確認されなかった断面図(左:熱処理前、右:熱処理後)

 耐熱温度1500℃の

コンテンツの残りを閲覧するにはログインが必要です。 お願い . あなたは会員ですか ? 会員について

三菱ケミカル 福井県と持続可能社会に向け包括連携協定

, , , ,

2024年2月14日

 三菱ケミカルグループは13日、グループ会社の三菱ケミカルが福井県と持続可能な社会構築に向けた包括連携協定を締結したと発表した。

福井県庁での協定締結式(左:三菱ケミカルの江口幸治代表取締役 右:福井県の杉本達治知事

 三菱ケミカルGは、化学を

コンテンツの残りを閲覧するにはログインが必要です。 お願い . あなたは会員ですか ? 会員について