出光興産 使用済みプラを原料、油化CR生産設備に投資 出光興産 , 投資 , 千葉事業所(千葉県市原市)隣接エリア , 使用済みプラスチックを原料 , 油化ケミカルリサイクル(CR)商業生産設備 2023年4月27日 出光興産はこのほど、千葉事業所(千葉県市原市)隣接エリアにおける使用済みプラスチックを原料とした油化ケミカルリサイクル(CR)商業生産設備(処理能力に年間2万t)に投資することを決定した。2025年度の商業運転開始を目指す。 使用済みプラを原料とした油化ケミカルリサイクル 併せて、 コンテンツの残りを閲覧するにはログインが必要です。 お願い Log In. あなたは会員ですか ? 会員について
出光興産 大型原油タンカーによるバイオ燃料試験航行に成功 出光興産 , 出光タンカー , バイオ混合燃料 , 大型原油タンカー(VLCC) , IDEMITSU MARU , 試験航行に成功 2023年4月26日 出光興産はこのほど、原油の海上輸送中のGHG排出削減を目的に、100%出資子会社である出光タンカーが所有・運航する大型原油タンカー(VLCC)「IDEMITSU MARU」(載貨重量:30万t)で、同社グループ初のバイオ混合燃料を使用した試験航行に成功したと発表した。 バイオ燃料で航行するIDEMITSU MARU 今回の試験航行では、 コンテンツの残りを閲覧するにはログインが必要です。 お願い Log In. あなたは会員ですか ? 会員について
出光興産 北海道でバイオ混合燃料、船舶の試験運行を実施 出光興産 , 廃食油由来 , FAME(脂肪酸メチルエステル) , A重油を混合 , バイオ混合燃料 , 船舶の試験運航 2023年4月25日 出光興産はこのほど、国内におけるバイオ混合燃料の普及と低炭素エネルギーの地産地消の促進に向けた取り組みとして、道内で回収された廃食油由来のFAME(脂肪酸メチルエステル)とA重油を混合した「バイオ混合燃料」を使用した船舶の試験運航を、厳冬期である2月中旬~3月初旬にかけて実施した。 バイオ混合燃料による試験運航のサプライチェーン 試験運航にあたり、 コンテンツの残りを閲覧するにはログインが必要です。 お願い Log In. あなたは会員ですか ? 会員について
出光興産 アンモニアサプライチェーン構築、韓国社と検討 韓国電力公社(韓国KEPCO) , ブルー・カーボンフリーアンモニアサプライチェーン(SC)構築 , 出光興産 2023年4月24日 出光興産は21日、韓国最大の発電事業者である韓国電力公社(韓国KEPCO)と、日本および韓国におけるブルー・カーボンフリーアンモニアサプライチェーン(SC)構築に向けて協力することに合意したと発表した。両社は今後、ブルー・カーボンフリーアンモニアの調達・海上輸送・供給に関する協業検討を進める。 韓国KEPCOとの協業イメージ 燃焼時にCO2を排出しないアンモニアは、 コンテンツの残りを閲覧するにはログインが必要です。 お願い Log In. あなたは会員ですか ? 会員について
出光興産 種子島で再エネ電力を実証、町役場とEVに供給 出光興産 , 種子島石油 , 南種子町役場(鹿児島県熊毛郡) , 小規模オンサイトPPA , 庁舎への電力供給 , EV充電の共同実証を開始 2023年4月12日 出光興産はこのほど、南種子町役場(鹿児島県熊毛郡)において小規模オンサイトPPAによる庁舎への電力供給と、EV充電の共同実証を開始したと発表した。 南種子町役場に設置された屋根置き太陽光パネル(オンサイトPPA) 同町と種子島石油との3者による共同実証では、 コンテンツの残りを閲覧するにはログインが必要です。 お願い Log In. あなたは会員ですか ? 会員について
出光興産 再エネ電力分別供給システムを開発、4月から実証 出光興産 , 分別供給システム「IDEPASS(イデパス)」を開発 , 再エネ電力とそれ以外の電力を分別 2023年4月10日 出光興産はこのほど、供給される再エネ電力とそれ以外の電力を分別し、ユーザー自ら選択できる分別供給システム「IDEPASS(イデパス)」を開発したと発表した。併せて、EVユーザーが再エネ充電を選択できるシステム「再エネチョイス」も開発しており、両システムを使用した実証を4月から開始する。 IDEPASSによる電力分別供給イメージ 脱炭素社会の実現に向け、 コンテンツの残りを閲覧するにはログインが必要です。 お願い Log In. あなたは会員ですか ? 会員について
【化学企業 入社式訓示③】出光興産 木藤俊一社長 出光興産 , 木藤俊一社長 , 入社式訓示③ 2023年4月6日 私たちが「何のために働くのか」「どのように働くのか」についてお話ししたい。 働くことで自らの生活を安定させる、 コンテンツの残りを閲覧するにはログインが必要です。 お願い Log In. あなたは会員ですか ? 会員について
出光興産 合成燃料のHIF社と戦略的パートナーシップを締結 出光興産 , 戦略的パートナーシップ , HIF(チリ) , MOUを締結 2023年4月6日 出光興産は5日、南米・北米・豪州などで合成燃料(e‐fuel)の製造を行うHIF(チリ)と、合成燃料の生産や日本での実用化・普及を加速させるための戦略的パートナーシップに関するMOUを締結した、と発表した。 HIFとの合成燃料協業のイメージ e‐fuelは、 コンテンツの残りを閲覧するにはログインが必要です。 お願い Log In. あなたは会員ですか ? 会員について
出光興産 愛知県のSSでVRの脳機能測定サービスを提供 期間限定で提供 , 出光興産 , 愛知県内のサービスステーション(SS)3か所 , VRゴーグルを用いた「脳機能測定」のサービス(要事前予約、有償) 2023年3月29日 出光興産はこのほど、愛知県内のサービスステーション(SS)3か所において、VRゴーグルを用いた「脳機能測定」のサービス(要事前予約、有償)を期間限定で提供すると発表した。この測定では、最先端の技術で脳の認知機能の低下を最初期段階で発見することができる。 VRによる脳機能測定サービス 同社は系列SS「アポロステーション」において、 コンテンツの残りを閲覧するにはログインが必要です。 お願い Log In. あなたは会員ですか ? 会員について
出光興産 バナジウムの豪社に追加出資、レアメタル知見獲得 出光興産 , 豪州でバナジウム事業 , ヴェッコ社 , 追加投資 2023年3月27日 出光興産は24日、豪州でバナジウム事業を推進するヴェッコ社に対し826万豪ドル追加投資したと発表した。昨年10月に実施した初期投資と合わせて、出資額は1316万豪ドルとなり、出資比率は14.7%に拡大する。出資を通じてレアメタル事業の知見獲得を推進し、再生可能エネルギーの導入促進・低炭素社会の実現に貢献する事業開発を加速させる。 Vecco社のバナジウムプロジェクト位置 ヴェッコ社は、 コンテンツの残りを閲覧するにはログインが必要です。 お願い Log In. あなたは会員ですか ? 会員について