出光興産 SKマテリアルズJNCと有機EL材を共同開発

, , , ,

2024年6月25日

 出光興産はこのほど、SKマテリアルズJNC(韓国京畿道華城市)と有機EL材料「ホウ素系蛍光青色ドーパント材料」および、同材に最適な「蛍光青色ホスト材料」の共同開発を目的にMOUを締結したと発表した。

SKマテリアルズJNCと有機EL材料開発 調印式

 ドーパント材料は、

コンテンツの残りを閲覧するにはログインが必要です。 お願い . あなたは会員ですか ? 会員について

出光興産 有機廃棄物の短期間堆肥化技術のアナコンダに出資

, , , ,

2024年6月24日

 出光興産は21日、100%子会社の出光アメリカズホールディングス(IAH)が有機廃棄物を10日以内の短期間で堆肥化する技術をもつカナダのスタートアップ「Anaconda Systems」(カナダバンクーバー市、アナコンダ社)への出資契約を締結したと発表した。

Anaconda社のプラントモデル

 アナコンダ社は、

コンテンツの残りを閲覧するにはログインが必要です。 お願い . あなたは会員ですか ? 会員について

出光興産など B5軽油で建設現場の脱炭素化に貢献

, , , , , ,

2024年6月21日

品質管理と安定供給をクリア、供給拡大も視野に

 出光興産、エア・ウォーター、鹿島建設はこのほど、鹿島が北海道内の工事現場で使用する建設機械および発電機向け燃料として、バイオディーゼルを5%混合した「B5軽油」の供給・使用を開始すると発表した。今回のプロジェクトでは、バイオディーゼルの使用で課題となる品質管理と安定供給をクリアしており、低炭素燃料であるB5軽油の使用拡大と地産地消を目指していく。

北海道の建設現場でB5軽油の供給・使用 プロジェクトのイメージ

 脱炭素に

コンテンツの残りを閲覧するにはログインが必要です。 お願い . あなたは会員ですか ? 会員について

出光興産 人事②(2024年5月17日)

,

2024年6月18日

[出光興産・人事②](5月17日)▽出光タンカー代表取締役社長稲垣富生(6月25日)▽生産技術センター長鳳城延佳(6月28日)▽流通業務部長岡崎淳子▽デジタル・ICT推進部長前田一樹▽関西支店長須賀政典▽中国支店長鈴木崇広▽ソーラーフロンティア代表取締役社長坂倉克紀▽エス・ディー・エス バイオテック代表取締役副社長竹田正俊(7月1日)▽調達部長兼調達本部副本部長渡部健児▽先進マテリアルカンパニー電子材料部長兼出光アドバンストマテリアルズコリア社長長瀬隆光▽同カンパニー機能化学品部長嶽間澤英樹▽法務部長長谷川聡▽関東第一支店長石橋伸晃▽中部支店長渡辺一彦▽アストモスエネルギー上席執行役員新熊隆嘉▽出光エナジーソリューションズ代表取締役社長足立和宏▽ニソン・リファイナリー・ペトロケミカル社長大和一隆▽資源部シニアアドバイザー常山太▽新エネルギー・産業技術総合開発機構河原勇人。

 

出光興産 人事①(2024年6月25日)

,

2024年6月17日

[出光興産・人事①](6月25日)▽常務執行役員総務・法務・広報管掌(総務部、法務部、広報部)、経済戦略担当森下健一▽同執行役員製造技術管掌(製造技術部、CNX戦略室、基礎化学品部、生産技術センター、出光エンジニアリング、昭和四日市石油、 東亜石油、西部石油)山本順三▽上席執行役員販売管掌(流通業務部、アポロリンク、出光リテール販売、出光エナジーソリューションズ、出光クレジット)兼販売部長小久保欣正▽東亜石油監査役星野完▽上席執行役員製造技術部長秋谷博志▽東亜石油取締役山岸孝司▽執行役員千葉事業所長井上高志▽同役員北海道製油所長原英之(6月28日)▽上席執行役員CPO調達本部長渡辺宏(7月1日)▽専務執行役員CDO、デジタル・ICT推進、電力・再生可能エネルギー、モビリティ戦略管掌(デジタル・ICT推進部、電力・再生可能エネルギー事業部、モビリティ戦略室)小林総一▽上席執行役員経理財務部長坂田貴志▽同執行役員B2Bビジネスプラットフォーム担当兼石炭・環境事業部長吉田有三▽同執行役員経営企画部長石田真太郎▽執行役員先進マテリアルカンパニーリチウム電池材料部長三品鉄路▽同役員同カンパニーヴァイスプレジデント(構造改革担当)小林城太郎▽同役員事業投資統括担当尾沼温隆▽同役員徳山事業所長太田義彦▽同役員資源部長阿部正憲▽同役員先進マテリアルカンパニーヴァイスプレジデント藤方恒博▽同役員潤滑油一部長井上享一▽同役員人事部長池田和馬▽同役員愛知事業所長高野政秀▽昭和四日市石油四日市製油所長(執行役員待遇)槇啓▽東南アジア代表兼出光アジア社長兼出光アジアパシフィック社長(同役員待遇)田中秀憲▽北南米代表兼出光アメリカズホールディングスチェアマン兼北南米潤滑油事業統括兼出光ルブリカンツアメリカチェアマン(同役員待遇)菊池一美。

出光興産 中国有機EL子会社を合弁化、中国内シェア拡大へ

, , ,

2024年6月10日

 出光興産は7日、中国で有機EL材料を製造する「出光電子材料」(電材中国)について、西安マレナコからの出資を受けることに合意したと発表した。これにより

コンテンツの残りを閲覧するにはログインが必要です。 お願い . あなたは会員ですか ? 会員について

出光興産 光合成微生物の大量培養、新興企業と実証

, , , , ,

2024年6月7日

バイオものづくりの一環、西部石油の土地を活用

 出光興産は5日、京都大学発のスタートアップであるシンビオーブ(京都市左京区)と、バイオ・ライフ分野における新規事業創出と協業に向けた基本合意書を締結したと発表した。

「バイオものづくり」新規事業創出に向けた連携イメージ

 光合成微生物の高機能化、

コンテンツの残りを閲覧するにはログインが必要です。 お願い . あなたは会員ですか ? 会員について

出光興産など クロスメンタリング実施、キャリア形成を支援

, , , , ,

2024年6月4日

 出光興産、東京海上日動、帝人、リコーの4社はこのほど、女性管理職の自律的キャリア形成やジェンダーギャップの解消を目的として、「クロスメンタリング」を実施すると発表した。

第2期「クロスメンタリング」 キックオフ

 「クロスメンタリング」とは、

コンテンツの残りを閲覧するにはログインが必要です。 お願い . あなたは会員ですか ? 会員について