帝人 松山事業所内の発電所、ガスコジェネに転換

, , ,

2022年10月13日

 帝人は12日、松山事業所北地区内で使用している自家発電設備について、現在の石炭および石油燃料を用いた発電から、都市ガスを燃料として発電を行うガスコージェネレーションシステムに転換すると発表した。

松山事業所内発電所

 同社グループは自社による

コンテンツの残りを閲覧するにはログインが必要です。 お願い . あなたは会員ですか ? 会員について

帝人 アラミド繊維と炭素繊維を使用した美術館が10周年

, , , ,

2022年10月7日

 帝人はこのほど、オランダで主要スポンサーを務めるアムステルダム市立近代美術館について、パラ系アラミド繊維「トワロン」と炭素繊維「テナックス」を使用して建設された同美術館の新館が、開館10周年を迎えたと発表した。

 新館は、外観のデザインから

コンテンツの残りを閲覧するにはログインが必要です。 お願い . あなたは会員ですか ? 会員について

帝人 介護サービス会社を買収、地域包括ケア事業を強化

, ,

2022年10月6日

 帝人は5日、SaaS型医療・介護機関向けWEBサービスを手掛ける3Sunny(スリーサニー)の全株式を取得し、今月15日までに完全子会社化すると発表した。

 帝人のヘルスケア事業は、

コンテンツの残りを閲覧するにはログインが必要です。 お願い . あなたは会員ですか ? 会員について

帝人 産学官連携による下顎骨再建用固定プレートを上市

, , , ,

2022年10月5日

 帝人はこのほど、グループ会社で医療機器の開発と製造販売を手掛ける帝人メディカルテクノロジーが、下顎骨欠損の再建治療に使用される患者適合型体内固定用プレート「コスモフィックス」を発売したと発表した。

補助事業実施体制

 交通事故や病気の治療に

コンテンツの残りを閲覧するにはログインが必要です。 お願い . あなたは会員ですか ? 会員について

帝人 「帝人目黒研究所」発足、機能性食品素材の拠点に

, , , , ,

2022年10月4日

 帝人は3日、丸石製薬から譲渡された目黒研究所について「帝人目黒研究所」に改称し、機能性食品事業におけるプロバイオティクス製品の開発・製造の拠点として事業を開始したと発表した。

 これを機に、帝人の機能性食品素材事業推進班は「ビオリエ事業部」と改称し、健康に

コンテンツの残りを閲覧するにはログインが必要です。 お願い . あなたは会員ですか ? 会員について

帝人 炭素繊維中間材、製造工程のCO2排出量を可視化

, ,

2022年10月3日

 帝人は29日、製品のライフサイクル全体でのCO2排出量を可視化するべく、今回、炭素繊維中間材料の製造工程で発生するCO2排出量の算出方法を確立したと発表した。

 同社は、炭素繊維の

コンテンツの残りを閲覧するにはログインが必要です。 お願い . あなたは会員ですか ? 会員について

帝人 マルチマテの複合成形材、米ACCEアワード受賞

, , , ,

2022年9月30日

 帝人はこのほど、同社グループで自動車向け複合成形材料事業を展開するテイジン・オートモーティブ・テクノロジーズ(TAT)が、米国のプラスチック関連業界SPEが主催する「ACCE ピープルズ・チョイス・アワード」を受賞したと発表した。同アワードは、自動車向け複合成形材料に関連する革新的な技術に贈られている。

SPE ACCEアワードを受賞したバッテリーボックス

 今回受賞したのは、TATが開発したFRP(繊維強化プラスチック)と金属材料を組み合わせたマルチマテリアルによるEV向けのコンポジット製バッテリーボックス。これまで培ってきたマルチマテリアル技術を駆使し、FRPと金属材料を最適条件で組み合わせて成形している。

 カバーやトレイには、

コンテンツの残りを閲覧するにはログインが必要です。 お願い . あなたは会員ですか ? 会員について

帝人 産学連携「再生医療プラットフォーム」構築

, , , , , ,

2022年9月29日

研究シーズの事業化を支援、23年度四Qに稼働

 帝人、ジャパン・ティッシュ・エンジニアリング(J‐TEC)、三井不動産、国立がん研究センター(NCC)は27日、再生医療等製品の研究・開発から、事業計画策定、商用生産までの過程をワンストップで提供する「再生医療プラットフォーム」を、「柏の葉スマートシティ」(千葉県柏市)に構築すると発表した。

帝人の新規CDO施設が入る「三井リンクラボ柏の葉1」

 高い専門性をもつ学術機関と事業化ノウハウをもつ企業が連携することで、がんをはじめとする未解決の疾患への革新的治療法の創出を目指す。また、同プラットフォームを、

コンテンツの残りを閲覧するにはログインが必要です。 お願い . あなたは会員ですか ? 会員について

帝人 役員人事(9月30日、10月1日)

,

2022年9月22日

[帝人・役員人事](30日)▽退任(帝人グループ執行役員複合成形材料事業本部長)スティーブ・ルーニー(10月1日)▽経営企画管掌、取締役常務執行役員森山直彦▽ヘルスケア事業統轄、帝人グループ常務執行役員帝人ファーマ社長渡辺一郎▽同社社長補佐、同グループ執行役員同社専務取締役片岡健一郎▽複合成形材料事業本部長、同グループ執行役員秋吉正高▽帝人ファーマ研究開発技術本部長、同グループ理事同社常務取締役種田正樹。

 

帝人 水溶性食物繊維「イヌリア」が学校給食に採用

, , ,

2022年9月8日

 帝人はこのほど、水溶性食物繊維「イヌリア」が、静岡県内の小・中学校で提供される給食用パンの素材として採用されたと発表した。夏休み明けから、給食献立として「イヌリア」入りのパンの選択が可能になり、児童、生徒、教職員など最大31万人に提供される。なお、「イヌリア」が学校給食用素材として採用されるのは初となる。

水溶性食物繊維「イヌリア」

 近年、栄養が偏った食事や食生活の乱れにより、子供の健康問題が深刻化しており、栄養バランスが取れた食事として学校給食の重要性が一段と高まっている。各栄養素の摂取量は国が「学校給食摂取基準」として定めているが、食塩の

コンテンツの残りを閲覧するにはログインが必要です。 お願い . あなたは会員ですか ? 会員について