旭化成 マレーシアで水素製造プラント、MOUを締結

, , , , , , ,

2023年11月16日

 旭化成、ペトロナスのグループ会社であるジェンタリ・ハイドロジェン、日揮ホールディングスは15日、マレーシアにおける年間8000tのグリーン水素製造のための60㎿級アルカリ水電解システムについて、建設に向けたFS(フィージビリティースタディ)を完了し、次のフェーズである基本設計(FEED)に移行するためのMOU(覚書)を締結したと発表した。

旭化成本社での MOU 調印式(左から旭化成の植竹氏、GentarのAzalbert氏、日揮 HDの秋鹿氏

  同プロジェクトはNEDO(新エネルギー・産業技術総合開発機構)の

コンテンツの残りを閲覧するにはログインが必要です。 お願い . あなたは会員ですか ? 会員について

旭化成など 自己免疫疾患治療薬、第Ⅰ相臨床試験開始

, , ,

2023年11月13日

 旭化成とSBIバイオテックはこのほど、自己免疫疾患治療薬である抗ホスホリパーゼD4(PLD4)抗体「AK1910(SBI‐3150)」について、第Ⅰ相臨床試験を開始したと発表した。

 同剤は、免疫システムの

コンテンツの残りを閲覧するにはログインが必要です。 お願い . あなたは会員ですか ? 会員について

総合化学大手 4―9月期業績、各社が大幅な減益

, , , , , ,

2023年11月13日

国内外で素材の需要が不振、通期業績を下方修正

 総合化学大手5社(三菱ケミカルグループ、住友化学、三井化学、旭化成、東ソー)の上期(4―9月期)業績は、前年同期比で大幅な減益となった。

 汎用品では、

コンテンツの残りを閲覧するにはログインが必要です。 お願い . あなたは会員ですか ? 会員について

旭化成 グリーンボンド200億円発行、水力発電所を改修

, ,

2023年11月8日

 旭化成はこのほど、国内市場において公募形式によるグリーンボンド(無担保普通社債)を発行すると発表した。発行額は200億円で、延岡地区の水力発電設備の改修工事に使う予定。

 同社グループは、社会に新たな

コンテンツの残りを閲覧するにはログインが必要です。 お願い . あなたは会員ですか ? 会員について

旭化成の上半期 改善見えるも減収減益、通期も下方修正

, ,

2023年11月8日

 旭化成は7日、2024年3月期第2四半期(4―9月期)の連結業績を発表した。売上高は前年同期比微減の1兆3459億円、営業利益35%減の559億円、経常利益40%減の520億円、純利益40%減の308億円の減収減益となった。

決算会見 堀江常務

 同日の決算説明会で、堀江俊保代表取締役兼常務執行役員は

コンテンツの残りを閲覧するにはログインが必要です。 お願い . あなたは会員ですか ? 会員について

旭化成 セパレータ塗工能力を増強、EV170万台相当

, , ,

2023年11月1日

 旭化成は31日、LIB用セパレータ「ハイポア」について、米国、日本、韓国の3拠点における塗工能力の増強を決定したと発表した。

LIB用セパレータ「ハイポア」

 塗工膜の生産体制の

コンテンツの残りを閲覧するにはログインが必要です。 お願い . あなたは会員ですか ? 会員について

旭化成 米新興企業に出資、非石油由来レザーを共同開発

, , ,

2023年10月26日

 旭化成は25日、非石油由来のレザーを開発する米スタートアップNFW社へ出資参画したと発表した。 

NFW社の非石油由来 のレザー「 MIRUM」

 今回の出資を機に、旭化成グループ傘下のセージ社(米国サウスカロライナ州)と

コンテンツの残りを閲覧するにはログインが必要です。 お願い . あなたは会員ですか ? 会員について

旭化成 3DP用フィラメント、北米で試験販売を開始

, ,

2023年10月23日

 旭化成はこのほど、3Dプリンター(3DP)用フィラメントについて、北米で試験販売を開始したと発表した。

3DP向けフィラメントビジネスと設計・シミュレーション支援ビジネス

 今回は変性PPE樹脂製品「ザイロン」のフィラメント製品から

コンテンツの残りを閲覧するにはログインが必要です。 お願い . あなたは会員ですか ? 会員について