旭化成 DX戦略、デジタル創造期の進捗は順調

, , ,

2023年12月11日

全員参加でデジタル変革を加速、生成AIも活用

 旭化成は7日、DX説明会を開催した。同社は中期経営計画(2022~2024年度)において、経営基盤強化のテーマの1つにDXを掲げ、2年ごとにステップアップを図るロードマップを策定している。現在のデジタル創造期(2022~2023年度)では、①ビジネス変革、②経営の高度化、③デジタル基盤強化に取り組み、デジタルノーマル期(2024年度~)では、4万人の全従業員が当たり前にDXを業務に活用することを目指している。

久世専務

 久世和資取締役専務執行役員デジタル共創本部長は

このコンテンツを閲覧するにはログインが必要です。お願い . あなたは会員ですか ? 会員について

旭化成 環境悪化でポートフォリオ再構築が急務

, ,

2023年4月12日

2024年度利益2000億円に修正、注力事業を明確化

 旭化成は11日、都内において経営説明会を開催した。中期経営計画1年目となった2022年度は、半導体不足の長期化や中国ロックダウン、原燃料価格高騰など事業環境が悪化し、営業利益は当初計画を下回る1250億円を見込む。

工藤社長

 工藤幸四郎社長は

このコンテンツを閲覧するにはログインが必要です。お願い . あなたは会員ですか ? 会員について

【化学企業 入社式訓示①】旭化成 工藤幸四郎社長

, ,

2023年4月4日

旭化成 工藤幸四郎社長

 373名の新入社員の皆さんを、グループ全体で心から歓迎する。 

 入社にあたり3つの話をしたい。まず1つ目は旭化成の歴史だ。当社は昨年、創業100周年という大きな節目を迎えた。創業者の野口遵さんは100年企業を目指したのではなく、

このコンテンツを閲覧するにはログインが必要です。お願い . あなたは会員ですか ? 会員について

旭化成 LIB用セパレータ事業、一体運営見直し

, ,

2023年3月16日

ハイポアに経営資源を集中、北米進出で成長図る

 旭化成はこのほど、セパレータ事業の事業体制を見直すと発表した。旭化成の湿式と米子会社ポリポアの乾式・鉛蓄電池用をこれまで一体運営してきたが、それぞれ独立した事業運営に変更する。

工藤幸四郎社長

 8日の会見において工藤幸四郎社長は

このコンテンツを閲覧するにはログインが必要です。お願い . あなたは会員ですか ? 会員について

旭化成 DX戦略説明会、デジタル人材育成に注力

, , , ,

2022年12月19日

DXチャレンジ設定、重点テーマで100億円増益へ

 旭化成はこのほど、「中期経営計画におけるDX戦略」の説明会を開催し、久世和資取締役専務執行役員デジタル共創本部長が説明した。

久世和資取締役専務執行役員デジタル共創本部長

 久世専務は「まず最終顧客・社会に

このコンテンツを閲覧するにはログインが必要です。お願い . あなたは会員ですか ? 会員について

旭化成 水素協議会に加入、サプライチェーンで協力

, , ,

2022年10月31日

 旭化成は28日、水素に関するグローバルなイニシアチブである「Hydrogen Council(水素協議会)」にステアリングメンバーとして加入したと発表した。

水素協議会

 水素協議会は、

このコンテンツを閲覧するにはログインが必要です。お願い . あなたは会員ですか ? 会員について

旭化成 知的財産で事業ポートフォリオ進化を加速

, , ,

2022年7月8日

工藤社長「事業の選択や強化には知財戦略が重要」

 旭化成は7日、本社において知財戦略説明会を開催した。

知財戦略説明会 工藤幸四郎社長

 工藤幸四郎社長は「旭化成の知財戦略は、徹底的に事業・経営の戦略に絡んでおり一言でいえば野心的だ。新中計では、経営基盤を強化するため、4つの重点テーマの1つに無形資産の活用を掲げており、特に

このコンテンツを閲覧するにはログインが必要です。お願い . あなたは会員ですか ? 会員について

【化学企業 入社式訓示①】旭化成 工藤幸四郎社長

, ,

2022年4月4日

 今年は400名を超える新入社員を迎えられ、心から歓迎する。私も本日から社長として新たなスタートを切る。皆さんと同じフレッシュな気持ちでこの日を迎え、話せることが大変嬉しい。今年は創業100周年という大きな節目だ。創業以来、時代の変化や要請に柔軟に対応し荒波を乗り越え、今日がある。それを支えてきたのは

このコンテンツを閲覧するにはログインが必要です。お願い . あなたは会員ですか ? 会員について