エム・エーライフマテ PLAの不織布、ヨネックスが採用

, , , , , , ,

2024年1月22日

 エム・エーライフマテリアルズ(三井化学60.62%、旭化成39.38%)が開発したポリ乳酸(PLA)を主原料としたスパンボンド不織布「エコライズ」が、スポーツ用品メーカーのヨネックスが販売するテニスラケット用の包装材に採用された。 

「エコライズ」を採用したテニスラケット用包装材。顔料や接着剤を使用しない印字・製袋加工を施した(右の拡大写真)

 同包装材は、

コンテンツの残りを閲覧するにはログインが必要です。 お願い . あなたは会員ですか ? 会員について

旭化成 「ロイカ」工場がグッド・ファクトリー賞を受賞

, , ,

2024年1月15日

 旭化成はこのほど、ロイカ工場(滋賀県守山市)が「2024年グッド・ファクトリー賞」(日本能率協会主催)において「ファクトリーマネジメント賞」を受賞したと発表した。表彰式は東京ミッドタウンで3月7日に開催される。

 同賞は、国内外を問わず

コンテンツの残りを閲覧するにはログインが必要です。 お願い . あなたは会員ですか ? 会員について

旭化成 組織改正(2024年1月1日)

2023年12月27日

[旭化成/組織改正](2024年1月1日)▽経営企画部の北京事務所を廃止し、その機能を旭化成(中国)有限公司に移管する【デジタル共創本部】▽DX経営推進センターのDX事業開発部をプロダクト開発部へ、DX推進部を業務プロセス改革部へそれぞれ改称する【ライフイノベーション事業本部】▽デジタルソリューション事業統括部において、以下の組織改正を実施する①電子マテリアル事業部のサンデルタを廃止する②先端共創開発プロジェクトを廃止する③先端PKG材料事業化タスクフォースを新設し、その傘下に先端PKG材料開発部を新設する【旭化成建材】▽新事業開発室を新設する。

旭化成 マテリアル領域、2030年ROS10%以上

, , , ,

2023年12月25日

工藤社長「長期的な視点で、旭化成の価値を提供」

 旭化成は21日、マテリアル領域の説明会を開催し、成長事業の戦略や石油化学チェーンの構造改革などの方向性を示した。

工藤社長

 マテリアル領域では、

コンテンツの残りを閲覧するにはログインが必要です。 お願い . あなたは会員ですか ? 会員について

旭化成 吉野彰名誉フェロー、ベトナム財団の賞を受賞

, , , ,

2023年12月22日

 旭化成は21日、名誉フェローの吉野彰氏がLIBの発明に関する功績を称えられ、2023年度「ビン・フューチャー・プライズ」においてグランド・プライズ(大賞)を受賞したと発表した。

「ビン・フューチャー・プライズ」の授賞式

 「ビン・フューチャー・プライズ」は、

コンテンツの残りを閲覧するにはログインが必要です。 お願い . あなたは会員ですか ? 会員について

旭化成ホームズ 蓄電池搭載のZEH‐M、省エネ大賞特別賞に

, , , ,

2023年12月21日

 旭化成および旭化成ホームズはこのほど、蓄電池を搭載した自家消費型「ZEH‐M」普及を促進する取り組みが、「2023年度 省エネ大賞」(主催:省エネルギーセンター主催、後援:経済産業省)において「審査委員会特別賞」を受賞したと発表した。東京ビッグサイトで開催される「ENEX2024 第48回地球環境とエネルギーの調和展」(2024年1月31日~2月2日)で表彰式と受賞者による発表が行われる予定。

自家消費型ZEH-M(イメージ)

 同表彰は、事業者や

コンテンツの残りを閲覧するにはログインが必要です。 お願い . あなたは会員ですか ? 会員について

旭化成 中国にバイオプロセステクニカルセンターを開設

, , ,

2023年12月21日

 旭化成と旭化成メディカルは20日、「旭化成(中国)バイオプロセステクニカルセンター(CBTC)」を中国江蘇省蘇州市に開設したと発表した。

CBTC開所セレモニーの様子

 旭化成グループは、

コンテンツの残りを閲覧するにはログインが必要です。 お願い . あなたは会員ですか ? 会員について

旭化成 各種製品で「ISCC PLUS認証」を取得

, , ,

2023年12月19日

 旭化成はこのほど、持続可能な製品の国際的な認証制度の1つである「ISCC PLUS認証」について、同社グループが製造する複数の製品で新たに取得したと発表した。

 今回、同認証を

コンテンツの残りを閲覧するにはログインが必要です。 お願い . あなたは会員ですか ? 会員について