昭和電工の1-9月期 石化事業の環境悪化で減益に

, ,

2022年11月8日

 昭和電工は7日、2022年12月期第3四半期(1-9月期)の連結業績を発表した。売上高は前年同期比2%減の1兆342億円、営業利益26%減の535億円、経常利益13%減の641億円、純利益397億円(同500億円増)だった。オンライン会見において染宮秀樹常務執行役員CFOは

コンテンツの残りを閲覧するにはログインが必要です。 お願い . あなたは会員ですか ? 会員について

昭和電工 データパイプライン構築、AI解析まで一気通貫

, , , ,

2022年11月7日

 昭和電工はこのほど、実験の生データを入力する電子実験ノートから、データを活用するMIウェブアプリまでを一気通貫で接続し、MIアプリから元の生データまでアクセスできる機能を実装したデータパイプライン(DP)を他社に先駆けて構築したと発表した。 

データパイプラインを構築

 電子実験ノートを

コンテンツの残りを閲覧するにはログインが必要です。 お願い . あなたは会員ですか ? 会員について

環境省 脱炭素化支援機構を設立、出資金を原資に投資

, , , ,

2022年10月31日

 環境省は28日、脱炭素事業に意欲的に取り組む民間事業者などを支援することを目的に、「株式会社脱炭素化支援機構」を設立した。設立時の出資金は204億円(民間82社が102億円、財政投融資が102億円)。化学企業では積水化学工業と昭和電工が出資している。

脱炭素化支援機構

 同機構では、

コンテンツの残りを閲覧するにはログインが必要です。 お願い . あなたは会員ですか ? 会員について

昭和電工 来年から「レゾナック ドーム大分」に愛称を変更

, , ,

2022年10月19日

 昭和電工はこのほど、「昭和電工ドーム大分」(大分県大分市)の愛称について、来年1月1日から、「レゾナックドーム大分」に変更すると発表した。同社は大分県より、大分スポーツ公園の施設に関するネーミングライツ(命名権)を取得し、同公園内の各施設に「昭和電工」の名称を付けている。

「昭和電工ドーム大分」は、来年から「レゾナックドーム大分」へ

 「昭和電工ドーム大分」は、地元密着で高い支持を受けているサッカークラブ、大分トリニータのホームスタジアムであるほか、ラグビーをはじめ他のスポーツなど様々なイベントで使用され、多くの人々に親しまれている。

 同社は、

コンテンツの残りを閲覧するにはログインが必要です。 お願い . あなたは会員ですか ? 会員について

昭和電工 東京国際包装展に「アルミック缶」など出展

, ,

2022年10月12日

 昭和電工はこのほど、グループ会社である昭和電工パッケージングが、東京ビッグサイトで開催されるアジア最大の国際総合包装展「TOKYO PACK2022‐2022東京国際包装展‐」(10月12~14日)に出展すると発表した。

「アルミック缶」

 同社ブースでは、プラ使用量削減に貢献するアルミ・樹脂複合容器「アルミック缶」を中心に展示し、プラ使用量削減を実現するソリューションを紹介する。

 「アルミック缶」は、

コンテンツの残りを閲覧するにはログインが必要です。 お願い . あなたは会員ですか ? 会員について

昭和電工 来年1月1日に「レゾナック」へ、株主総会で承認

, , , ,

2022年9月30日

 昭和電工および昭和電工マテリアルズは29日、2023年1月1日に統合し、持ち株会社の「レゾナック・ホールディングス」と、事業会社の「レゾナック」に移行すると発表した。同日開催された臨時株主総会において、持ち株会社体制へ移行することが承認された。

 同社グループは、統合新会社の誕生を「第2の創業」と位置づけ、世界トップクラスの機能性化学メーカーを目指してさらなる改革を進める。

 

昭和電工 多機能化粧品原料、新型コロナ不活化効果を確認

,

2022年9月21日

 昭和電工はこのほど、多機能化粧品原料「Moistol」(イノシトールオリゴ糖)に、新型コロナウイルスの不活化効果があることを確認したと発表した。

「Moistol」の新型コロナに対する不活化効果

「Moistol」は高い保湿効果とアンチポリューション効果、アンチエイジング効果が期待できる同社独自の機能性化粧品原料として、昨年10月から発売を開始した。同製品はセラミドを増やす

コンテンツの残りを閲覧するにはログインが必要です。 お願い . あなたは会員ですか ? 会員について

昭和電工 200mmSiCエピウェハー、サンプル出荷開始

, , , ,

2022年9月9日

 昭和電工はこのほど、SiC(炭化ケイ素)パワー半導体に使用されるSiCエピタキシャルウェハーについて、国内メーカーとして初の200mm(8インチ)サイズのサンプル出荷を開始したと発表した。同製品には、同社製のSiCウェハーを用いている。

SiCエピタキシャルウェハー(左が150mm、右が200mm)

 SiCパワー半導体は、従来のシリコンに比べ、電力損失や熱の発生が少なく、省エネルギーに貢献するデバイスとして、EVや再エネ向けに市場が急拡大している。性能に大きく関係するSiCエピウェハーには、

コンテンツの残りを閲覧するにはログインが必要です。 お願い . あなたは会員ですか ? 会員について

昭和電工 韓国の半導体製造用高純度ガス施設、敷地を倍増

, , ,

2022年9月6日

 昭和電工は5日、100%子会社である韓国昭和化学品が、韓国での半導体製造用高純度ガスの旺盛な需要に応えるため、安城(アンソン)市にある貯蔵施設の能力拡張工事を実施したと発表した。世界的な物流問題が顕現するなか、製品の安定供給体制を強化する。

安城ガスセンター(手前が今回拡張したエリア)

 今回の工事では、2007年に設立した同貯蔵施設の敷地面積を約2倍に拡大。併せて貯蔵能力の増強、事務棟の建て替えを実施したほか、顧客サポート体制を強化した。今後、既存施設の改造を進め、従来の2倍の貯蔵能力を有する予定だ。

 韓国昭和化学品は

コンテンツの残りを閲覧するにはログインが必要です。 お願い . あなたは会員ですか ? 会員について