積水化学工業 国内初のFSC認証クラフトテープを発売 「クラフトテープNo.500F」の販売を開始 , 積水化学工業 , クラフトテープ , FSC(森林管理協議会)認証製品 2022年11月11日 積水化学工業はこのほど、機能テープ事業の主力製品であるクラフトテープにおいて、国内で初めてFSC(森林管理協議会)認証製品として「クラフトテープNo.500F」の販売を開始したと発表した。 FSC認証クラフトテープ 今後、同製品の コンテンツの残りを閲覧するにはログインが必要です。 お願い Log In. あなたは会員ですか ? 会員について
積水化学工業 米国でポリオレフィンフォームの生産能力を増強 増設 , SEKISUI VOLTEK社(ミシガン州) , ポリオレフィンフォームの新建屋 , 生産ライン , 積水化学工業 2022年11月10日 積水化学工業は9日、米国子会社SEKISUI VOLTEK社(ミシガン州)において、ポリオレフィンフォームの新建屋と生産ラインを増設すると発表した。生産能力を現状の年産約6000tから2割程度向上させる予定。投資金額は60億円で、2024年度第2四半期(7-9月期)の稼働開始を予定している。 SEKISUI VOLTEK社 同社の コンテンツの残りを閲覧するにはログインが必要です。 お願い Log In. あなたは会員ですか ? 会員について
積水化学工業 強化プラ複合管など値上げ、運送費などが高騰 積水化学工業 , 強化プラスチック複合管および関連製品 2022年11月2日 積水化学工業は1日、強化プラスチック複合管および関連製品について、12月1日出荷分から値上げすると発表した。対象製品と改定幅は、強化プラスチック複合管が「10%以上」、継手などの関連製品が「15%以上」。 原油・エネルギー価格や輸送費の高騰に加え円安の影響もあり、当該製品の生産やデリバリーに関わるコストが上昇を続けている。同社は今年5月に価格改定を実施しているため、さらなる価格改定は市場への影響が大きいと考え、仕入先との交渉やコスト削減を重ね、慎重に検討してきた。しかし、現在の状況は自助努力で対処できる水準を超えていると判断し、販売価格改定の実施を決定した。
積水化学工業 配管関連部材を値上げ、コスト上昇に対応 積水化学工業 , 配管関連部材 2022年11月1日 積水化学工業は31日、配管関連部材の各製品について、12月1日出荷分から値上げすると発表した。対象製品と改定幅は、接着剤、接合材、滑剤が「15%以上」、ベルグリップV型が「18%以上」、DRジョイントが「10%以上」、テーパーコア短管が「15%以上」。 原油・エネルギー価格、輸送費の高騰や為替の影響により、配管関連部材のコストが上昇している。同社は今年5月に価格改定を実施しているため、さらなる価格改定は市場への影響が大きいと考え、仕入先との交渉やコスト削減を重ね、慎重に検討してきた。しかし、現在の状況は自助努力で対処できる水準を超えていると判断し、販売価格の改定の実施を決定した。
環境省 脱炭素化支援機構を設立、出資金を原資に投資 昭和電工 , 積水化学工業 , 環境省 , 設立 , 株式会社脱炭素化支援機構 2022年10月31日 環境省は28日、脱炭素事業に意欲的に取り組む民間事業者などを支援することを目的に、「株式会社脱炭素化支援機構」を設立した。設立時の出資金は204億円(民間82社が102億円、財政投融資が102億円)。化学企業では積水化学工業と昭和電工が出資している。 脱炭素化支援機構 同機構では、 コンテンツの残りを閲覧するにはログインが必要です。 お願い Log In. あなたは会員ですか ? 会員について
積水化学工業の上期 高付加価値品の拡大で上期過去最高収益 2023年3月期上半期(4―9月期) , 積水化学工業 2022年10月28日 積水化学工業は27日、2023年3月期上半期(4―9月期)の連結業績を発表した。売上高は前年同期比11%増の6078億円、営業利益14%増の403億円、経常利益32%増の539億円、純利益430億円増の391億円となった。決算会見において上脇太代表取締役専務執行役員は コンテンツの残りを閲覧するにはログインが必要です。 お願い Log In. あなたは会員ですか ? 会員について
積水化学工業 陸屋根高排水システム、グッドデザイン賞に 積水化学工業 , 環境・ライフラインカンパニー , 2022年度グッドデザイン賞(日本デザイン振興会) , 陸屋根高排水システム 2022年10月27日 積水化学工業はこのほど、環境・ライフラインカンパニーが今年5月に発売した「陸屋根高排水システム」が、2022年度グッドデザイン賞(日本デザイン振興会)を受賞した。 グッドデザイン賞を受賞した「陸屋根高排水システム」 昨今の異常気象により、 コンテンツの残りを閲覧するにはログインが必要です。 お願い Log In. あなたは会員ですか ? 会員について
積水化学工業 セキスイハイムの輸送・工事を遠隔モニタリング 積水化学工業 , 住宅ブランド「セキスイハイム」 , ユニット輸送・据付工事 , 遠隔モニタリングを開始す 2022年10月25日 積水化学工業はこのほど、住宅ブランド「セキスイハイム」のユニット輸送・据付工事の遠隔モニタリングを開始すると発表した。 DXで効率化を図るユニット据付工事 現在、建設業界や物流業界では、 コンテンツの残りを閲覧するにはログインが必要です。 お願い Log In. あなたは会員ですか ? 会員について
積水化学工業 自然に学ぶものづくり研究助成、表彰式を開催 オンラインで開催 , 2022年度「自然に学ぶものづくり助成プログラム」 , 研究助成者の表彰式 , 東京工業大学特任教授渡辺順二氏 , 積水化学工業 , 加藤敬太社長 2022年10月17日 積水化学工業は14日、2022年度「自然に学ぶものづくり助成プログラム」について、研究助成者の表彰式をオンラインで開催した。 加藤社長(右)渡辺委員長(左) 同社グループは、自然に学んだ コンテンツの残りを閲覧するにはログインが必要です。 お願い Log In. あなたは会員ですか ? 会員について
積水化学工業 セキスイハイム、グッドデザイン賞を受賞 積水化学工業 , 受賞 , 「戸建スマート&レジリエンスまちづくり」 , 2022年度グッドデザイン賞(日本デザイン振興会) 2022年10月14日 積水化学工業はこのほど、住宅カンパニーが取り組んでいる「戸建スマート&レジリエンスまちづくり」が、2022年度グッドデザイン賞(日本デザイン振興会)を受賞した。 同まちづくりは、 コンテンツの残りを閲覧するにはログインが必要です。 お願い Log In. あなたは会員ですか ? 会員について