【合成ゴム特集】JSR S‐SBR生産で世界3拠点体制に

,

2018年9月6日

 JSRは世界3極での生産体制の構築やマーケティングの強化、製品開発体制の見直しにより、現在の中期経営計画「JSR20i9」で、エラストマー事業の目標として掲げる「S‐SBR(溶液重合スチレンブタジエンゴム)でグローバルN0.1」の実現を目指す。

 同社のS―SBR生産は現在、四日市工場(年産6万t)とタイ工場第1期(5万t)・第2期(同)の10万tを合わせ16万t。これに、今年度内に稼働を開始する予定のハンガリー工場(6万t)が加わると、合計22万tとなる。

 山脇一公上席執行役員エラストマー副事業部長兼エラストマー事業企画部長は、同社のS‐SBRの現状について「低燃費タイヤの

コンテンツの残りを閲覧するにはログインが必要です。 お願い . あなたは会員ですか ? 会員について

【合成ゴム特集】旭化成 S‐SBRの生産能力を増強

, ,

2018年8月30日

 世界的に低燃費タイヤの需要拡大が見込まれる中で、旭化成は溶液重合スチレン・ブタジエンゴム(S‐SBR)の生産能力増強を図っている。

 末端に官能基を持つS‐SBRは、タイヤのゴム部材の補強に使われるシリカやカーボンブラックといったフィラーを、ゴム材料中に均一に分散させることで、フィラー間で発生する摩擦によるエネルギーロスを抑制することができる。

 このため、低燃費タイヤに不可欠な原料となっており、世界的なタイヤに対する規制強化を背景に、S‐SBRの世界全体での成長率は

コンテンツの残りを閲覧するにはログインが必要です。 お願い . あなたは会員ですか ? 会員について