【LCP特集1】5G・自動車での拡大見込む 5G , 液晶ポリマー(LCP) 2019年10月4日 液晶ポリマー(LCP)は固体時だけでなく、溶融時にも結晶性を示すスーパーエンジニアリングプラスチックの総称である。 物理的状態で定義されるため、ポリマー骨格構造はメーカーやタイプによって異なり、ポリマー設計によって耐熱性や機械強度など、さまざまな特性を持つポリマーが開発されている。成形時の流動性が良く、強度に優れた精密成形品の素材に適している。耐熱性が高く、難燃性・耐薬品性・制振性・寸法安定性にも優れている。 特に電気・電子部品の このコンテンツを閲覧するにはログインが必要です。お願い ログイン. あなたは会員ですか ? 会員について 関連記事: 【LCP特集2】東レ 特徴あるポリマー開発、自動車用途への展開図る 【LCP特集3】ポリプラスチックス 【2018年 夏季特集】 JSR代表取締役社長 小柴満信氏 【モビリティ戦略特集】 帝人モビリティ部門部門長 帆高寿昌氏 【新年特集】JSR代表取締役社長 小柴満信氏 【40周年突破記念・国際化特集】信越化学工業代表取締役会長 金川千尋氏 【わが社のオンリーワン製品1】東レ 多層積層フィルム「PICASUS」 【アジア石化特集・カントリーレポート】韓国 国内需要弱く石化部門は稼働率低下、輸出は米国向け好調 【アジア石化特集・カントリーレポート】インド 2018年度GDP7%台回復、設備新増設で内需に対応 【2019年 夏季特集】 信越化学工業代表取締役会長 金川千尋氏