出光興産 畜産由来のGHG排出抑制、阿蘇の草原環境を保全 出光興産 , エス・ディー・エス バイオテック , 南阿蘇村 草原再生・あか牛復興プロジェクト , 機能性飼料の提供 , 南阿蘇村 , 畜産業 , GHG(メタンガス)の排出削減技術の実証 , 支援を開始 2023年1月23日 出光興産はこのほど、「南阿蘇村 草原再生・あか牛復興プロジェクト」に賛同し、100%出資の関係会社エス・ディー・エス バイオテックが取扱う機能性飼料の提供などを通じて、南阿蘇村の畜産業におけるGHG(メタンガス)の排出削減技術の実証に向けた支援を開始すると発表した。 くまもとあか牛の放牧風景 (提供:南阿蘇村役場) また「企業版ふるさと納税」の制度を活用した寄付を行い、 このコンテンツを閲覧するにはログインが必要です。お願い ログイン. あなたは会員ですか ? 会員について 関連記事 出光興産 炭酸塩をアスファルトの資材に、CO2を固定化 イヴオートノミー プライム姉崎工場で自動搬送サービス 出光興産 硫化物系固体電解質の量産技術、GI基金に採択 出光興産 畜産現場でのGHG削減実証事業、混合飼料を提供