三菱ケミHDグループ 機能性フィルム製品を値上げ、採算是正を図る

,

2022年4月14日

 三菱ケミカルホールディングスグループは13日、機能性フィルム製品を値上げすると発表した。対象製品と改定幅、改定時期は、ポリエステル系シュリンクフィルム「ヒシペット」が「現行価格に対し、130円/kg」で4月22日出荷分から、無延伸共押出多層フィルム「ダイアミロンM」「ダイアミロンMF」が「現行価格に対し、15%」で5月1日出荷分から価格改定を実施する。なお、一部グレードについては改定幅が異なるとしている。

 原油価格をはじめとするエネルギー費用の上昇などを背景に、原材料価格や燃料費、電力費、物流費をはじめとした諸経費が上昇。さらに安定供給を目的とした生産設備維持費用や修繕費なども上昇しており、当該製品の事業採算を圧迫している。

 こうした中、同社グループは、これまで安定供給や環境対策、品質・サービスの向上に取り組みながら継続的に合理化策を実施してきたが、自助努力だけではかかるコスト上昇分を吸収することは極めて困難であると判断し、今後も安定した供給を継続するために、今回の値上げを決定した。

出光興産 人事(2022年3月16日他)

2022年4月14日

[出光興産・人事](3月16日)▽愛知製油所設備管理統括担当部長兼動力課長悦浩志(1日)▽出光アジア事業開発・戦略担当マネジャー兼マニラ出張所長松田通臣。

大陽日酸 液化窒素式フラットコンベアフリーザーを発売

, , ,

2022年4月13日

 大陽日酸はこのほど、加工における食品の形状保持などを容易にする表面凍結技術を搭載したフラットコンベアフリーザーを開発した。食品用ガスアプリケーションの新たなラインアップとして販売を開始している。

液化チッソ指摘フラットコンベアフリーザー(上:ステンレスコンベア、下:樹脂コンベア>

 同社は、液化窒素の冷熱を利用した急速凍結で、高品質な冷凍食品を製造する凍結装置を提供。液化窒素の利点である大きな温度差は、高品質凍結のみならず、食品の表面を瞬時に凍結させることで、食品加工における品質向上に貢献できる。

 加工処理へ液化窒素の冷熱を有効に利用するために、

コンテンツの残りを閲覧するにはログインが必要です。 お願い . あなたは会員ですか ? 会員について

UBE 人事(2022年4月1日)

2022年4月13日

[UBE・人事](1日)▽理事パフォーマンスポリマー&ケミカルズ事業部特命担当森下啓之▽理事パフォーマンスポリマー&ケミカルズ事業部副事業部長野中裕文▽機能品事業部副事業部長新保俊彦▽機能品事業部ポリイミド営業部長小林紀史▽機能品事業部機能品企画部長高橋孝輔▽パフォーマンスポリマー&ケミカルズ事業部ファイン・工業薬品営業部長桑島浩一▽同事業部ナイロンポリマー営業部長草野聡▽同事業部コンポジット営業部長兼名古屋支店長曽我一仁▽同事業部ケミカル開発部長井伊宏文▽同事業部ラクタム・硫安営業部長畑中則夫▽同事業部高機能コーティング営業部長松本公浩▽生産・技術本部宇部ケミカル工場副工場長兼電力管理部長原本充▽同本部同工場環境安全部長加藤成▽同本部同工場設備管理部長新田善彦▽同本部同工場化成品製造部長平野裕一▽同本部同工場機能品製造部長中山建▽同本部同工場アンモニア製造部長城田和彦▽総務部長中山真吾。

 

ブルーイノベーション 施設内をVRマップ化、循環・点検が可能

, , ,

2022年4月13日

 ブルーイノベーションと都立産業技術研究センター(都産技研)はこのほど、工場などの施設内を360度実写VRマップ化し、任意の設備や機器を点検できる 「360度実写VRマップ自動生成・更新システム」を開発した。

AGVが全自動でフロア周回しデータ収集

 同システムは、360度カメラを搭載した

コンテンツの残りを閲覧するにはログインが必要です。 お願い . あなたは会員ですか ? 会員について

ダイセル 人事③(2022年4月1日)

,

2022年4月13日

[ダイセル・人事③](1日)【カスタマーセンター】▽東京グループリーダー山本智貴【チェーンプロダクションカンパニー】▽姫路製造所網干工場生産部生産グループ主任部員高橋慶多▽品質保証部品質保証グループ主席部員、ダイセル新井ケミカル品質保証部品質検査課禿恵明【イノベーション・パーク】▽総務部長、同部ダイバーシティ推進グループリーダー清水治代【ダイキン工業】▽尾坂拓也(5月1日)【ダイセル新井ケミカル】▽生産開発部研究開発課長、ヘルスケアSBU事業推進室研究開発グループ主席研究員三橋和也▽同、スマートSBU事業推進室研究開発グループIC/半導体チームリーダー前田幸嗣▽生産開発部研究開発課、同SBU同室研究開発グループIC/半導体チーム主席研究員西村政通(6月1日)【IMT Taiwan Co.,Ltd.】▽エンジニアリングセンター商品化技術創出グループ主任部員小西賢則。

積水化学工業 住宅生産工場の全電力再エネ化、前倒しで達成

, , , , ,

2022年4月13日

 積水化学工業はこのほど、住宅ブランド「セキスイハイム」の生産工場(国内全10工場)の全消費電力を、再生可能エネルギー(再エネ)および再エネ指定の非化石証書の使用による実質再エネ由来の電力に転換することが、当初計画よりも2年前倒しの2022年度に実現する目途が立ったと発表した。

 同社の住宅カンパニーでは、

コンテンツの残りを閲覧するにはログインが必要です。 お願い . あなたは会員ですか ? 会員について

住友化学とパイロットコーポレーション プラ製品の水平リサイクルで共同開発

, , , ,

2022年4月13日

 住友化学とパイロットコーポレーションは12日、使用済みプラスチック製品の水平リサイクル実現に向けて、プラ容器包装の印刷層を無色化する技術に関して共同開発を推進すると発表した。

プラ製品の水平リサイクル

 循環型社会の実現に向けて、

コンテンツの残りを閲覧するにはログインが必要です。 お願い . あなたは会員ですか ? 会員について

デンカ 人事⑤(2022年4月1日)

,

2022年4月13日

[デンカ・人事⑤](1日)【大牟田工場】▽事務部経理課長岩崎須済▽解兼第二製造部セラミックス課長、同部長西村英明▽同部セラミックス課長稲葉亮治▽同部蛍光体課長市川真義▽第三製造部回路課長中原史博▽第四製造部シリカ製造課長林直人▽同部技術課長相京輝洋【千葉工場】▽新事業開発部門東洋スチレン千葉工場品質保証部分析・解析課長紀元徳▽第一製造部スチレン合成課長上関功央【伊勢崎工場】▽解兼高分子加工研究部グループリーダー、同部長溝手範人【五泉事業所】▽解兼流通戦略部受注管理課長、経理部システム課長林亨▽業務・流通戦略部業務課長(新潟工場)小川経文▽同部同課長(鏡田工場)橋本義之▽同部物流センター長五十嵐寿男▽生産技術部課長江田幸雄▽研究管理部分析解析室長、同部長兼研究管理室長三枝治久▽鏡田工場POCT製造部POCT技術課長宮澤恭▽同工場臨床試薬部臨床試薬管理課長、同工場同部長佐藤良克▽同工場試薬品質保証部プロダクトQA課長平尾裕子▽同工場同部海外レギュレーション課長堀川洋▽同工場試薬品質管理部BV品質管理課長、五泉事業所同工場同部長山崎忠【デンカアステック】▽藤原克朗。