積水化成品工業 発泡ポリエチレン樹脂 再生材利用スキームを構築

, ,

2024年10月3日

 積水化成品工業は2日、プラスチックフィルムおよび各種ラミネート製品の製造販売を行う企業と連携し、発泡ポリエチレン樹脂の新たな再生材利用のスキームを構築したと発表した。

  今回構築した

コンテンツの残りを閲覧するにはログインが必要です。 お願い . あなたは会員ですか ? 会員について

日本ゼオン 組織改正(2024年10月1日)

2024年10月2日

[日本ゼオン/組織改正](10月1日)▽ZEON NEXT探索本部のモビリティ事業推進室、医療ライフサイエンス事業推進室、LNES事業推進室、CVC企画室、及び探索事業推進室を再編し、ZEON NEXTフロンティア、ZEON NEXTガレージ、ZEON NEXTプロダクツを新設する▽エナジー材料販売部をエナジー材料販売1部、エナジー材料販売2部に分割する▽エナジー材料技術部をエナジー材料戦略企画技術部、エナジー材料製品技術部に分割する。

 

 

 

大陽日酸 北九州学術研究都市内に「TNSCイノベーションセンターひびきの」を開設

, ,

2024年10月1日

 大陽日酸は30日、同社グループ会社の大陽日酸ATIとともに、半導体関連装置の研究開発を推進するため、北九州学術研究都市内に、「TNSCイノベーションセンターひびきの」を先月13日に開設した、と発表した。

施設内の様子

 「TNSCイノベーションセンターひびきの」では、

コンテンツの残りを閲覧するにはログインが必要です。 お願い . あなたは会員ですか ? 会員について

ENEOSなど、JOGMEC令和6年度「先進的CCS事業に係る設計作業等」に採択

, , , , , , , ,

2024年9月30日

 ENEOS、三菱商事、JX 石油開発、JFE スチール、コスモ石油、日本触媒およびPETRONAS CCS Solutionsは30日、エネルギー・金属鉱物資源機構(JOGMEC)が実施した令和6年度「先進的CCS事業に係る設計作業等」に関する公募において、東京湾域の複数産業から排出されるCO2を対象とした海外CCSバリューチェーン構築の実現可能性調査が採択されたと発表した。

 東京湾域を排出源とする

コンテンツの残りを閲覧するにはログインが必要です。 お願い . あなたは会員ですか ? 会員について