SEMI ファブ装置投資額、2022年は過去最高に

, ,

2022年4月21日

 SEMIはこのほど、最新のワールド・ファブ・フォーキャスト・レポートに基づき、半導体前工程製造装置(ファブ装置)の投資額が、2022年に前年比18%と急増し、過去最高の1070億ドルに達するとの予測を発表した。 

 2022年は、2020年の17%増、

コンテンツの残りを閲覧するにはログインが必要です。 お願い . あなたは会員ですか ? 会員について

東京ガス 水電解・メタネーションの実証試験を開始

, ,

2022年4月21日

 東京ガスはこのほど、東京ガス横浜テクノステーション(横浜市鶴見区)でメタネーション実証試験を開始した。

メタネーション装置

 再生可能エネルギー由来の電力調達から

コンテンツの残りを閲覧するにはログインが必要です。 お願い . あなたは会員ですか ? 会員について

富士フイルム 水性顔料インクジェット用色材、米国工場を増設

, , , ,

2022年4月21日

米国FFICの工場

 富士フイルムはこのほど、水性インクジェットインク製品を製造する米子会社FFIC(デラウェア州)において水性顔料インクジェットインク用色材である顔料分散液の生産工場を増設すると発表した。投資額は約30億円で、2023年夏の稼働開始を予定している。

 FFICでは、

コンテンツの残りを閲覧するにはログインが必要です。 お願い . あなたは会員ですか ? 会員について

汎用4樹脂 3月の国内出荷、全品目マイナスが続く

,

2022年4月21日

 業界筋によると、3月の汎用4樹脂の国内出荷は、低密度ポリエチレン(LDPE)、高密度ポリエチレン(HDPE)、ポリプロピレン(PP)、ポリスチレン(PS)ともマイナスを継続した。 主要地域での

コンテンツの残りを閲覧するにはログインが必要です。 お願い . あなたは会員ですか ? 会員について

KHネオケム アグリバイオのスタートアップに出資

, ,

2022年4月21日

 KHネオケムは20日、アグリバイオスタートアップであるアクプランタ(東京都文京区)に出資したと発表した。アクプランタは、「Greenfulness‐気候変動を、ともに生き抜く‐」をミッションに、

コンテンツの残りを閲覧するにはログインが必要です。 お願い . あなたは会員ですか ? 会員について

積水化学工業 塩ビ管、PE管などを値上げ、原材料が高騰

, , , ,

2022年4月21日

 積水化学工業は20日、塩化ビニル(塩ビ)管、ポリエチレン(PE)管、強化プラスチック複合管および関連製品について、5月23日出荷分から値上げすると発表した。

 改定幅は、塩ビ管全般が「20%以上」、塩ビ継手・塩ビマス・関連製品が「10%以上」、PE管(ガス、下水用)が「20%以上」、PE継手(ガス、下水用)が「15%以上」、強化プラスチック複合管が「10%以上」となっている。

 同社は、塩ビ樹脂メーカーから、原油およびナフサの高騰を背景とする大幅な原材料の値上げ要請を受けた。昨年以降3度目となる製品値上げを年初に実施して間もなく、さらなる値上げは市場への影響が大きいことから交渉を重ねてきたが、製品の安定供給に必要不可欠な調達量を確保するためにやむなく受諾した。またPE管と強化プラスチック複合管についても、同様に原材料価格が高騰している。

 同社は、コスト削減や事業効率化を引き続き進めているものの、自助努力で対処できる水準を超えていることから、価格改定の実施を決定した。