石化協 APIC2023・インド大会、6月に再協議

,

2022年4月19日

 石油化学工業協会は18日、「アジア石油化学工業会議(APIC)2023・インド大会」について、新型コロナのパンデミックの状況が不透明なことから、開催の可否を6月に再協議すると発表した。

 APIC加盟7協会は3月にウェブ会議を開催。来年5月頃のインド大会の可否を協議したが、依然として一部のAPIC加盟国では新規感染者数の増加が見られ、また経済活動再開に向けた各種制限緩和の進展も各国で異なっていることから、全加盟国が一致して合意する状況にないと判断した。今後、数ヵ月間の状況を注視した上で、6月に再度協議するとしている。

 APICは「2019・台湾大会」以降、コロナ感染の拡大により、2020年に予定されていた「インド大会」の延期が続いている。

イヴオートノミー プライム姉崎工場で自動搬送サービス

, , , , ,

2022年4月19日

 eve autonomy(イヴオートノミー)は18日、プライムポリマーおよび出光興産と、自動搬送サービス「eve auto」をプライムポリマー姉崎工場にて導入・運用開始したと発表した。

姉崎工場敷地内での自動搬送の様子

 イヴオートノミーは

コンテンツの残りを閲覧するにはログインが必要です。 お願い . あなたは会員ですか ? 会員について

合成ゴム 1月の出荷量は17ヵ月ぶりに10万t割れ

,

2022年4月19日

タイヤ・チューブ関連が減速、全品目がマイナス

 合成ゴム工業会がこのほど発表した生産・出荷・在庫実績によると、1月の合成ゴムの出荷量は前年同月比10.9%増の9万5900tだった。2020年8月以来、17か月ぶりに10万t割れとなっている。

 品目別に見ると、SBRが

コンテンツの残りを閲覧するにはログインが必要です。 お願い . あなたは会員ですか ? 会員について

住友化学 カプロラクタム事業から撤退、事業環境が悪化

, , , ,

2022年4月19日

 住友化学は15日、愛媛工場(愛媛県新居浜市)にあるナイロンの原料となるカプロラクタム(CPL)の製造設備を、今年10月をめどに停止し、同事業から撤退すると発表した。

 同社は、1965年に

コンテンツの残りを閲覧するにはログインが必要です。 お願い . あなたは会員ですか ? 会員について

帝人 DPCを用いた再生医療等製品、共同開発を終了

, , , , , ,

2022年4月19日

 帝人とJCRファーマは18日、急性期脳梗塞を適応症とする、ヒト(同種)歯髄由来幹細胞(DPC)を用いた再生医療等製品(開発番号:JTR-161)について、2017年7月に締結した日本国内における共同開発契約および実施許諾契約を終結することで合意したと発表した。

 「JTR-161」は、

コンテンツの残りを閲覧するにはログインが必要です。 お願い . あなたは会員ですか ? 会員について

三菱ケミHDグループ フィルム製品を値上げ、3月の価格改定に追加

,

2022年4月19日

 三菱ケミカルホールディングスグループは18日、フィルム製品について、今月25日受注分から追加で値上げすると発表した。対象製品は、二軸延伸ガスバリアナイロンフィルム「スーパーニール」、二軸延伸ナイロンフィルム「サントニール」、透明蒸着フィルム「テックバリア」ONY系で、改定幅は3月に表明した価格改定に追加するかたちで「一連あたり300円(15㎛換算)」。

 原油・ナフサなどの粗原料価格やエネルギー費用の高騰などを背景に、原材料の価格上昇が続いており、事業採算を圧迫している。同社は、これまでも継続的なコスト削減に鋭意努力してきたが、現在の価格体系では安定的な製品供給が困難と判断し、追加の値上げを決定した。

産総研など 透過型電顕で極微量の同位体原子を可視化

, , , , ,

2022年4月18日

 産業技術総合研究所(産総研)はこのほど、大阪大学、科学技術振興機構、日本電子と共同で透過電子顕微鏡(TEM)による原子レベルの極微量の同位体元素を検出する技術を開発した。同位体を

コンテンツの残りを閲覧するにはログインが必要です。 お願い . あなたは会員ですか ? 会員について

日化協 日本毒性学会「第8回日化協LRI賞」を決定

, , ,

2022年4月18日

 日本化学協会はこのほど、日本毒性学会内に設けられた日化協LRI賞の第8回受賞者について、東北医科薬科大学薬学部の黄基旭教授(テーマ「メチル水銀による脳内炎症応答を介した毒性発現機構の解析」)に決定した。

 LRIとは、

コンテンツの残りを閲覧するにはログインが必要です。 お願い . あなたは会員ですか ? 会員について

太陽石油 沖縄プロバスケットチームと社会貢献活動を実施

, , , , ,

2022年4月18日

 太陽石油はこのほど、プロバスケットボールB1リーグ所属の琉球ゴールデンキングスと共同で、沖縄県内の社会福祉施設へグッズを寄贈する社会貢献活動を、昨年度に引き続き実施した。

社会福祉施設へ寄贈されたグッズ

 同社はスポーツなど様々な活動を通して、子どもたちへの支援を継続。2017年度からはグループ会社である南西石油と連携し、キングスとタイアップした「しまんちゅハッピーシート」に取り組み、

コンテンツの残りを閲覧するにはログインが必要です。 お願い . あなたは会員ですか ? 会員について