【化学企業 入社式訓示③】帝人 内川哲茂社長CEO

, ,

2022年4月6日

 入社おめでとう。帝人グループに入社する皆さんを心から歓迎する。私も本日社長CEOに就任し、皆さんと一緒に新しいスタートを切った。長期ビジョン「未来の社会を支える会社」を実現し、新しい帝人グループを作り上げるため、力を貸して欲しい。懸命に学び、取り組んで欲しい。

 今年度は、中期経営計画の最終年度だ。

コンテンツの残りを閲覧するにはログインが必要です。 お願い . あなたは会員ですか ? 会員について

【化学企業 入社式訓示③】UBE 泉原雅人社長

, ,

2022年4月6日

 皆さん、UBE第1期生としての入社、おめでとう。47名の新入社員を迎えることができ、大変嬉しい。当社は120年を超える歴史をもつが、大きな転換点を迎えている。

 今日からセメント事業はUBE三菱セメントに移管され、当社本体は宇部興産からUBEへ社名変更し、化学事業の会社として再スタートした。経営体制は事業環境に応じて変えていくが、経営の根底にあるものは変わらず、

コンテンツの残りを閲覧するにはログインが必要です。 お願い . あなたは会員ですか ? 会員について

塩ビ樹脂 4月のインド向け輸出価格、2ヵ月連続で上昇

,

2022年4月6日

モンスーン期前に需要が拡大、中国品が上値抑制

 塩ビ樹脂(PVC)の4月分のアジア輸出価格は、インド向けが前月比30ドル高の1770ドル/t、中国その他向けは同80ドル高の1390ドル/tで決着した。台湾大手メーカーも、インド向け同80ドル高の1640ドル/t(ボリュームディスカウントなし)、中国向け同80ドル高の1390ドル/t(同なし)で決着している。インド、中国向けとも2月の契約価格を底値に反転しており、2ヵ月連続で上昇する結果となった。

 その背景として、

コンテンツの残りを閲覧するにはログインが必要です。 お願い . あなたは会員ですか ? 会員について

ENEOSなど 国内4ヵ所の太陽光発電事業に参画

, , ,

2022年4月6日

 ENEOSとみずほリースはこのほど、青森県十和田市など国内4ヵ所の太陽光発電事業に共同で出資参画したと発表した。

 青森太陽光発電所(青森県十和田市、発電容量:7.2㎿)、いわき太陽光発電所(福島県いわき市、同26.7㎿)、浜田第一太陽光発電所(島根県浜田市、同11.0㎿)、浜田第2太陽光発電所(同市、同12.0㎿)の現在稼働中の太陽光発電所を対象とし、出力規模は4ヵ所合計で約57㎿となる。

 ENEOSは、

コンテンツの残りを閲覧するにはログインが必要です。 お願い . あなたは会員ですか ? 会員について

三菱ガス化学 網走バイオマス発電所、プロジェクトに参画

, , , ,

2022年4月6日

 三菱ガス化学はこのほど、網走バイオマス発電所2号機・同3号機(北海道網走市能取工業団地内)の開発プロジェクトの持分を33.4%取得することを決定したと発表した。

 同プロジェクトは、WIND‐SMILE(WS)社が立ち上げた計画に基づき、

コンテンツの残りを閲覧するにはログインが必要です。 お願い . あなたは会員ですか ? 会員について

昭和電工 人事(2022年4月1日)

2022年4月6日

[昭和電工・人事](1日)▽解兼ブランド・コミュニケーション部長(昭和電工マテリアルズブランド・コミュニケーション部長)、同部(同)能美千恵▽同部長兼出向昭和電工マテリアルズブランド・コミュニケーション部長山田亜紀子。

KHネオケム 四日市工場で転落事故、社員一人が死亡

, ,

2022年4月6日

 KHネオケムは5日、四日市工場において社員1人が高所作業中に転落し死亡する事故が発生したと発表した。発生日時は4日の午前9時頃で、事故原因などについては、行政の指導のもと調査を進めている。

 同社は「亡くなられた社員のご冥福を心からお祈り申し上げますとともに、ご遺族の皆様に謹んでお悔やみ申し上げます。関係当局に全面的に協力し、原因究明に努め、再発防止に取り組んでまいります」とコメントしている。

旭化成 人事④(2022年4月1日)

,

2022年4月6日

[旭化成・人事④](1日)【モビリティ&インダストリアル事業本部】▽企画管理部機能材料企画室長坂尻明子▽同部ポリマー技術企画室長溝元均▽同部同室奥平定行▽戦略推進部長兼同部事業開発室長宇高道尊▽同部マーケティング室長番幸裕▽生産基盤統括部長兼同部生活基盤統括企画室長枝國公明▽同部環境安全部長加藤清雄▽同部品質保証部長五味俊一▽同部製造技術推進部長利光伊知朗▽技術開発総部機能材料用途開発推進部長兼同部スタイラック技術開発部長兼機能材料事業部スタイラック営業部長兼技術開発総部機能材料用途開発推進部ライフ&リビング用途開発部長藤澤朋幸▽技術開発総部機能材料用途開発推進部モビリティ用途開発部長河野浩之▽技術開発総部 機能材料用途開発推進部モビリティ用途開発部芦田由浩▽同部同部環境エネルギー用途開発部長宮崎久遠▽機能性コーティング事業部長兼同事業部新規事業開発グループ長狭間洋▽同事業部アルミペースト事業グループ長兼同事業部PCD事業グループ長榎本学▽機能材料事業部レオナ事業戦略室長鈴木靖之▽同事業部レオナ樹脂・原料事業グループ長堀義尚▽同事業部同グループナイロン原料営業部長徳山佳樹▽同事業部同グループレオナ樹脂・原料工場長本田智彦▽同事業部レオナ繊維事業グループ長長岡利郎▽同事業部同グループレオナ繊維営業部長永田哲也▽同事業部ザイロン事業グループ長井上聡▽同事業部テナック事業グループ長後藤勝弘▽同事業部工業材料営業部長吉田英雄▽同事業部PPE事業開発室長竹村誠▽コンパウンド事業部コンパウンド製造統括部コンパウンド生産・技術センター長寺田和範。