汎用4樹脂 4月の国内出荷は3カ月連続で全樹脂がプラス

2021年5月28日

 業界筋によると、4月の汎用4樹脂の国内出荷は、低密度ポリエチレン(LDPE)、高密度ポリエチレン(HDPE)、ポリプロピレン(PP)、ポリスチレン(PS)とも前月に引き続き前年を上回る結果となった。前年は、第1回目の全国的な緊急事態宣言のもと、個人消費ならびに製造業、サービス業において急速な減速をきたした。それに対し今年は、生産活動が上昇基調で推移していることや、消費マインドも持ち直し傾向が続いている。LDPEではフィルム分野の復調が続くとともに、HDPEはパイプ分野、PPでは射出成形分野の出荷増加が目立った。PSは、ほぼ全用途で前年実績を上回っている。

 4月の出荷合計を品目別に見ると、LDPEは

このコンテンツを閲覧するにはログインが必要です。お願い . あなたは会員ですか ? 会員について

石化協 4月のエチレン生産は17%増、稼働率95%に

,

2021年5月28日

 石油化学工業協会が27日に発表した主要石化製品18品目生産実績によると、4月のエチレン生産は前年同月比17.4%増の54万6200tとなった。前年同月は2プラントで定修があったが、今年は定修がゼロだったことが背景にある。また、稼働プラントの平均稼働率は95.3%となり、フル稼働を維持している。

 他の17品目については、

このコンテンツを閲覧するにはログインが必要です。お願い . あなたは会員ですか ? 会員について

LG化学 CNT生産1200t増能で市場進出を加速

, , ,

2021年5月28日

 LG化学はこのほど、麗水CNT第2工場が操業開始し合計1700tの生産能力を確保したと発表した。韓国内1位の生産能力で、世界最大の単一生産ラインだ。

 CNT(カーボンナノチューブ)は銅やダイヤモンドと同等の電気・熱伝導性、鋼の100倍の強度をもち、耐熱性にも優れた新世代の素材。電池、半導体、自動車部品、表面発熱体などへの応用範囲は広い。昨年の世界需要は5000tで、2024年には2万tへと年率40%で爆発的に増加するとの予測だ。

 同プラントは、独自開発の流動床反応装置を備え、完全自動化による安定した品質管理とプロセス革新を実現し、消費電力も従来比30%削減している。原料・生産技術・製造プロセス・製品を垂直統合することで、効率性を最大化し競争力のある製品を生産している。

 独自のコバルト系触媒は、バッテリー品質に影響する金属や磁気汚染物質の含有量が鉄系触媒より少なく、後処理プロセスは不要だ。また製品を錠剤形状にすることで、輸送中に空気中に分散したり壊れたりするといった既存の粉末やペレット製品の課題を解決した。

 生産したCNTは、電気自動車用バッテリーの世界市場をリードするLGエネルギーソリューションなどのバッテリー会社に導電性添加剤として供給し、幅広い産業に応用される予定だ。

 LG化学は半導体プロセス用トレーや自動車用外装静電塗装などの導電性化合物や、表面発熱体、半導体高圧電線、高強度コンクリートなどの新規用途に積極的に販売を拡大していく考えだ。3番目の工場を今年立ち上げるなど今後も生産能力を拡大し、競争力のある品質を実現することで、世界市場のリーダーを目指している。

三井化学 高屈折レンズ材を能増、米・中市場拡大に対応

, ,

2021年5月28日

 三井化学は27日、世界トップシェアを誇る高屈折メガネレンズモノマー「MR」の生産能力増強を決定したと発表した。

『MR』を生産する大牟田工場の全景
「MR」を生産する大牟田工場の全景

 既存プラントのある大牟田工場(福岡県大牟田市)で設備新設とデボトル増強を行い、中国を中心としたアジアでの高機能品ユーザー層の拡大や、北米でのポリカーボネート(PC)素材からの置き換え需要などに対応していく考えだ。2023年10月の商業運転開始を予定。生産量については、既存、能増分ともに非公開としている。

 「MR」は独自の重合技術により、高屈折率・高アッベ数・軽量かつ高耐衝撃性を実現したチオウレタン系樹脂(硫黄を含むウレタン)のメガネレンズ材料。粘りのあるチオウレタン系樹脂により、薄くても割れにくく、アッベ数が高いことからレンズ度数を上げても色にじみが少なくクリアな視界が得られる特長をもつ。

伸長する高屈折メガネレンズ需要に向け『MR』を拡販
伸長する高屈折メガネレンズ需要に向け「MR」を拡販

 同社は、グローバルで拡大する高屈折メガネレンズ需要の確実な獲得を目指している。米国市場では、会員制大手量販店の米コストコが「MR」を使用したメガネレンズを標準採用するなど、PC素材からウレタン素材への切り替えが進んでおり、今後も長期的な成長が見込まれている。

 三井化学は、引き続きビジョンケア材料事業を通じ、QOV(視界品質)をコンセプトに、視力矯正から、目の健康と快適さまで、より良い視界を追求する製品開発に取り組んでいく。

日化協 カーボンニュートラルに向けスタンス策定

, ,

2021年5月28日

GHGの排出削減、サプライチェーン全体で貢献

 日本化学工業協会はこのほど、「カーボンニュートラル(CN)への化学産業としてのスタンス」を策定した。

森川会長
森川会長

 定例会見において森川宏平会長(昭和電工社長)は「CNは化学業界の貢献ももちろんだが、社会全体で達成すべき目標だ。化学産業は自らの生産活動に限定して直接排出ゼロを設定するのではなく、製品・サービスを通じてサプライチェーン全体での排出削減に貢献していくべきだ」と語った。

 そして、

このコンテンツを閲覧するにはログインが必要です。お願い . あなたは会員ですか ? 会員について

カネカ 塩化ビニル樹脂を値上げ、ナフサ上昇に対応

,

2021年5月28日

 カネカはこのほど、塩化ビニル樹脂について、6月15日出荷分から値上げすると発表した。改定幅は「10円/kg以上」。

 同社は今年3月に価格改定を実施したが、その後も国産ナフサ価格は上昇。さらに、ユーティリティーコストや物流費の上昇に加えて、設備維持・補修などのメンテナンス費用も増加している。同社は、コスト削減などに努めてきたが、顧客への安定供給の責務を確実に果たすためには価格改定が必要と判断した。

東ソー 組織改正(6月25日)

2021年5月28日

[東ソー/組織改正](6月25日)▽CO2削減・有効利用推進委員会のもとに「CO2削減・有効利用戦略室」を新設▽南陽事業所に「CO2削減・有効利用南陽タスクフォースチーム」を新設▽四日市事業所に「CO2削減・有効利用四日市タスクフォースチーム」を新設。

出光興産 シェル美術賞2021実施、若手作家の登竜門

, ,

2021年5月28日

 出光興産はこのほど、次世代を担う若手作家の発掘・育成を目的とする「シェル美術賞2021」の作品募集を7月10日から開始すると発表した。

 「シェル美術賞」は、40歳までの若手作家を対象とする公募展で、1956年にスタートし今年で創設65年を迎える。コンテンポラリー・アートの分野で活躍する学芸員、作家など、新任2人を含む計4人の審査員による多彩な視点で審査を行う。詳細はウェブサイト(https://www.idemitsu.com/jp/enjoy/culture_art/art/index.html)に掲載。なお、締め切りは8月27日まで。