デンカ 人事(2022年7月1日)

2022年6月22日

[デンカ・人事](7月1日)【ライフイノベーション部門】▽G47Δユニット品質管理部長兼技術課長梶原裕大▽同ユニットGCTP管理部長兼GCTP管理課長黒澤大介▽先進検査事業開発部事業戦略課長蓑手哲▽同部遺伝子診断事業課長中山友紀子▽解兼品質マネジメント課長、信頼性保証部長兼総括製造販売責任者兼薬事・信頼性保証課長兼AD品質保証課長満野徹▽信頼性保証部医療機器安全管理課長梅田俊彦▽同部品質マネジメント課長枝裕子【資材部】▽機材課長日原晃【青海工場】▽事務部業務課長堺康二。

 

出光興産 SPS樹脂を値上げ、副資材や加工費が高騰

,

2022年6月22日

 出光興産は21日、シンジオタクチックポリスチレン(SPS)樹脂「ザレック」について、7月1日納入分から値上げすると発表した。改定幅は、一般グレードが「50円/kg以上」、難燃グレードが「60円/kg以上」。

 一昨年来、当該製品に使用している各種副資材の調達価格および加工賃の高騰が継続している。同社は、コスト低減に引き続き取り組んでいるものの、これらのコストアップは自助努力のみでは吸収することは難しいことから、値上げせざるを得ないと判断した。

 なお、想定した調達環境が大きく変動する場合は、値上げ幅を修正する可能性があるとしている。

クラレ 人事(2022年6月16日)

2022年6月22日

[クラレ・人事](16日)▽総務・人事本部担当、機密情報管理担当、購買・物流本部担当兼総務・人事本部長常務執行役員藤波智▽総務・人事本部総務部長兼同本部同部秘書グループリーダー兼同本部機密情報管理チームリーダー兼クラレトラベル・サービス社長野本健司▽岡山事業所クラリーノ生産・技術開発部長吉田康弘▽同事業所クラリーノ開発部長兼繊維カンパニークラリーノ事業部グローバルオペレーション部長(岡山駐在)安藤秀一▽クラレ岡山スピニング社長永山励▽退任(同)石井直樹。

石化協 MMAモノマー、5月の国内出荷は20%減に

, ,

2022年6月21日

 石油化学工業協会が20日に発表した5月のMMA(メタクリル酸メチル)の需給実績によると、モノマーの国内出荷は前年同月比20%減の8249tとなった。5ヵ月連続

コンテンツの残りを閲覧するにはログインが必要です。 お願い . あなたは会員ですか ? 会員について

汎用4樹脂 5月の国内出荷、ポリスチレンのみプラスに

2022年6月21日

 業界筋によると、5月の汎用4樹脂の国内出荷は、低密度ポリエチレン(LDPE)、高密度ポリエチレン(HDPE)、ポリプロピレン(PP)がマイナスを継続したのに対し、ポリスチレン(PS)はプラスに転じた。ただ、

コンテンツの残りを閲覧するにはログインが必要です。 お願い . あなたは会員ですか ? 会員について

石化協 5月のエチレン生産12%減、定修減少でやや復調

,

2022年6月21日

 石油化学工業協会が20日に発表した主要石化製品18品目生産実績によると、5月のエチレン生産は前年同月比12.4%減の46万1600tとなった。

 前年は

コンテンツの残りを閲覧するにはログインが必要です。 お願い . あなたは会員ですか ? 会員について

ウレタンMDI 中国ロックダウン影響で市況下落

,

2022年6月21日

景気悪化で需要が減少、足元では下げ止まり感も

 ウレタン原料であるMDI(ジフェニルメタンジイソシアネート)は、4月以降、アジア市況が下落基調を継続している。6月初旬のスポット市況はモノメリックが2525ドル、ポリメリックが2125ドルとなり、2月下旬からモノメリックで350ドル程度、ポリメリックで550ドル程度も下落した。ただ、中国景気が持ち直してきたこともあり、足元では下げ止まり感も出ているようだ。

 MDI市況は昨年、

コンテンツの残りを閲覧するにはログインが必要です。 お願い . あなたは会員ですか ? 会員について

BASF 化学品中間体のPCF、市場平均大幅に下回る

, , ,

2022年6月21日

 BASFはこのほど、大部分の化学品中間体ついてカーボンフットプリント(PCF)を算出し、他社の化石資源由来化学品の平均的なPCF評価と比較した結果、世界平均を大幅に下回っていることが明らかになったと発表した。

 BASFは現在、ターシャリーブチルアミン(tBA)LowPCF、

コンテンツの残りを閲覧するにはログインが必要です。 お願い . あなたは会員ですか ? 会員について