米川滋氏(よねかわ・しげる=元旭化成工業〈現旭化成〉専務取締役)12月2日、死去。88歳。通夜・告別式は近親者で執り行われた。
【訃報】元旭化成工業〈現旭化成〉専務取締役 米川滋氏
2022年1月20日
2022年1月20日
2022年1月20日
NEDOはこのほど、東北緑化環境保全、電力中央研究所、東京情報大学、ガステックと共同で、地熱発電所の冷却塔排気を対象とした環境影響評価(環境アセスメント)のための技術ガイドラインを策定し、ウェブサイトに公開した。
地熱発電は時間や天候に左右されず出力が安定しており、ベースロード電源として注目される。日本は世界第3位の地熱資源をもつ一方、環境アセスメントの手続きに3~4年かかることが課題。環境アセスメントの円滑化や開発期間の短縮などを目指し、NEDOは2013年度から「地熱発電技術研究開発」に着手。今回、その中の「冷却塔排気に係る環境影響の調査・予測・評価の手法」に関する3件のガイドラインを策定した。
「地熱発電所の冷却塔から排出される硫化水素の予測手法の基本的な考え方」では、大型のスーパーコンピュータを使う詳細予測数値モデルと簡易予測数値モデルの精度を確認し、2つの予測モデルの使い分けや予測・評価条件を明確化。最適な数値計算の考え方をまとめた。地域特性に応じた環境配慮が可能になる。
「地熱発電所におけるUAVを用いた樹木モニタリング調査手法」では、現行の目視モニタリング調査で行う評価の客観性と調査時間・労力の問題に対し、UAV(ドローン)によるマルチスペクトルカメラ画像から植生指数を算出し、植物の状態を客観的かつ迅速に確認する作業手順・分析方法をまとめた。広範囲を短時間で、また樹木のわずかな活力差も検出でき、影響の有無をより詳細に把握できる。
「地熱発電所の新設・更新に係る冷却塔から排出される蒸気による樹木への着氷影響に関する環境配慮」では、樹木への着氷の詳細は不明で予測評価手法もないため、着氷成長率の定量的予測手法を開発し、着氷発生の気象条件の目安とその範囲の予測手法を提示。着氷の発生リスクや影響範囲を把握し、適切な環境配慮が検討できる。
今後NEDOは、同ガイドラインが環境アセスメントの円滑化や開発期間や費用の低減など、地熱事業の推進に活用されることを目指す。電力中央研究所は、硫化水素や着氷影響の予測精度の向上・高度化の研究開発を引き続き行う予定だ。
2022年1月20日
2022年1月20日
2022年1月20日
2022年1月20日
2022年1月20日
2022年1月20日
2022年1月20日
昭和電工は19日、連結子会社である昭和電工ガスプロダクツ(SGP)が、SGP川崎工場の炭酸製品(液化炭酸ガス、ドライアイス)の生産能力と貯蔵能力を増強し、サプライチェーンを強靭化することを決定したと発表した。
投資総額は約30億円を予定。これによりSGPの液化炭酸ガスの生産能力は年産約3万tとなり、貯蔵能力は約2000t増加する。4月から着工し、2023年末の稼働開始を目指す。なお今回の投資は、経済産業省の「サプライチェーン対策のための国内投資促進事業費補助金」の対象事業に採択されている。
炭酸製品は、
2022年1月20日
[三井化学・役員人事①](4月1日)▽参与松尾英喜▽CTO RC・品質保証部及び加工品事業支援センター、レスポンシブル・ケア委員会担当、研究開発本部、生産・技術本部及びベーシック&グリーンマテリアルズ事業本部管掌、専務執行役員芳野正▽CHROコーポレートコミュニケーション部担当、同役員人事部、グローバル人材部、関係会社支援部、Mitsui Chemicals Asia Pacific、Mitsui Chemicals China、Mitsui Chemicals America、Mitsui Chemicals Europe担当安藤嘉規▽参与綱島宏▽同裾分啓士▽専務執行役員ICTソリューション事業本部長平原彰男▽同役員総務・法務部、及びリスク・コンプライアンス委員会担当、CFO経理部担当中島一▽知的財産部担当、常務執行役員研究開発本部長柴田真吾▽モビリティソリューション事業本部長、同役員名古屋支店担当小守谷敦▽ライフ&ヘルスケアソリューション事業本部長、同役員田中久義▽三井化学ファイン社長西山泰倫▽常務執行役員生産・技術本部長市原工場、名古屋工場、大阪工場、岩国大竹工場及び大牟田工場担当細見泰弘▽橋本社長付西尾寛▽ライフ&ヘルスケアソリューション事業本部長付簗瀬浩一▽常務執行役員ベーシック&グリーンマテリアルズ事業本部長大阪支店及び福岡支店担当吉住文男▽研究開発本部未来技術創生センター三井化学カーボンニュートラル研究センター長高井敏浩▽常務執行役員CSO経営企画部、ESG推進室及びESG推進委員会担当伊澤一雅▽解兼Mitsui Chemicals(China)Co.,Ltd.董事長兼総経理、執行役員中国総代表松崎宏▽ライフ&ヘルスケアソリューション事業本部副本部長兼オーラルケア事業部長、同役員林田博巳▽同事業本部副本部長兼企画管理部長、同役員舩越広充。