AGC 米国で遺伝子・細胞治療CDMO製造能力を増強

, , ,

2022年6月14日

 AGCはこのほど、バイオ医薬品CDMO事業子会社である米国AGCバイオロジクス社において、遺伝子・細胞治療向けCDMOの製造能力増強を決定した。

AGCバイオロジクス社の米国ロングモント拠点

 旺盛な需要に対応するため、同社のロングモント拠点(コロラド州)のウイルスベクター(目的の治療用遺伝子を細胞内に運ぶため改変したウイルス)製造設備を増強し、新設備は第3四半期(7―9月期)の稼働を予定している。

 遺伝子・細胞治療分野の

コンテンツの残りを閲覧するにはログインが必要です。 お願い . あなたは会員ですか ? 会員について

アジア石化市況 エチレン需要減で下落基調を継続

2022年6月14日

芳香族はベンゼンのみ上昇、SMは50ドル安に

 アジア地域の4月第5週の石化市況では、エチレンは前週比75ドル安の1200ドル/tでの取引となった。これで、4週連続で軟化し、4月だけで175ドルも下落する結果となっている。ゼロコロナ政策による上海ロックダウンの長期化などにより

コンテンツの残りを閲覧するにはログインが必要です。 お願い . あなたは会員ですか ? 会員について

住友化学など LIBリサイクルの開発・実証事業を開始

, , , ,

2022年6月14日

 住友化学とJERAの「電動車用リチウムイオン電池(LIB)のリサイクルプロセス開発」に関する事業が、NEDO(新エネルギー・産業技術総合開発機構)の「グリーンイノベーション基金事業/次世代蓄電池・次世代モーターの開発プロジェクト」に採択された。

 電動車の増加が見込まれる中、

コンテンツの残りを閲覧するにはログインが必要です。 お願い . あなたは会員ですか ? 会員について

ダイセル 高機能フィルムなど機能品製造の新会社を設立

, , , ,

2022年6月14日

 ダイセルは13日、グンゼの電子部品事業部フィルム部門(亀岡工場)譲受に伴い、高機能フィルムをはじめとした機能品製造会社「ダイセルビヨンド」(京都府亀岡市)を設立したと発表した。

 ダイセルはこれまで、

コンテンツの残りを閲覧するにはログインが必要です。 お願い . あなたは会員ですか ? 会員について

積水化学工業 バイオリファイナリー事業、新ブランドを発足

, , ,

2022年6月14日

 積水化学工業は13日、微生物を活用して可燃性ごみを資源に変換するバイオリファイナリー(BR)事業について、新ブランド「UNISON(ユニゾン)」(商標登録中)を立ち上げたと発表した。

BR事業の新ブランド「UNISON」

 新ブランドの普及を通じて、幅広いステークホルダーにパートナーとして参加してもらい、新しい資源循環社会システムの構築を目指していく。

 同社は、

コンテンツの残りを閲覧するにはログインが必要です。 お願い . あなたは会員ですか ? 会員について

化成品工業協会 新会長に三井化学の吉住常務が就任

, , , ,

2022年6月13日

 化成品工業協会はこのほど、赤堀金吾会長(住友化学代表取締役専務執行役員)の退任に伴い、吉住文男氏(三井化学常務執行役員)が新会長に就任した。

 副会長には、岡市秀樹氏(東洋インキSCホールディングス常務執行役員、髙橋昭博氏(オリエント化学工業社長)の両名が就任している。

BASF シンガポールで酸化防止剤の生産能力を倍増

, , ,

2022年6月13日

 BASFはこのほど、シンガポールのジュロン島にある拠点で、既存の生産施設に設備を追加することで、酸化防止剤「イルガノックス1010」の生産能力を2倍に拡大した。

 今回の増設に伴う能力拡大により、

コンテンツの残りを閲覧するにはログインが必要です。 お願い . あなたは会員ですか ? 会員について

ブルーイノベーション 映像データのクラウド一元管理で業務提携

, , , , ,

2022年6月13日

 ブルーイノベーションとセーフィーはこのほど、デバイス統合プラットフォーム「BEP」と、クラウド録画サービス「セーフィー」を連携させた「リアルタイム映像伝送・統合管理ソリューション」の提供に向けて業務提携したと発表した。

「BEP」と「セーフィー」の管理画面

 現在、産業分野で人材不足が進んでおり、

コンテンツの残りを閲覧するにはログインが必要です。 お願い . あなたは会員ですか ? 会員について