KHネオケムの1-3月期 価格改定で増収・大幅増益

, ,

2022年5月11日

 KHネオケムは10日、2022年12月期第1四半期(1-3月期)の連結業績を発表した。売上高は前年同期比60億円増の299億円、営業利益は同47%増の47億円、経常利益は同49%増の49億円、純利益は同47%増の34億円となった。なお今期から「収益認識に関する会計基準」等を適用している。

 世界経済は新型コロナの影響が継続する中、

コンテンツの残りを閲覧するにはログインが必要です。 お願い . あなたは会員ですか ? 会員について

出光興産の3月期 在庫評価益拡大で大幅な増収増益

, ,

2022年5月11日

 出光興産は10日、2022年3月期の連結業績を発表した。売上高は前年比47%増の6兆6868億円、営業利益3.1倍の4345億円、経常利益4.2倍の4593億円、純利益8倍の2795億円となった。

 同日開催された決算会見において、尾沼温隆経理財務部長は

コンテンツの残りを閲覧するにはログインが必要です。 お願い . あなたは会員ですか ? 会員について

日鉄ケミカル&マテリアルの3月期 各セグメント好調で増収増益に

,

2022年5月11日

 日鉄ケミカル&マテリアルは10日、2022年3月期の連結業績(IFRS)を発表した。売上高は前年比40%増の2498億円、事業利益3.3倍の253億円となった。コロナ禍の継続や、原材料価格の高騰、世界的半導体不足や物流混乱などの影響はあったが、高騰した原料コストの販売価格転嫁や高度化する顧客ニーズに応える高付加価値製品の拡販などに取り組み、大幅な増収増益を達成した。

 セグメント別で見ると、

コンテンツの残りを閲覧するにはログインが必要です。 お願い . あなたは会員ですか ? 会員について

DIC 不飽和ポリエステルなど値上げ、コスト高に対応

, , ,

2022年5月11日

 DICは10日、100%子会社のDICマテリアルが、不飽和ポリエステル樹脂およびビニルエステル樹脂について、6月1日納入分から値上げすると発表した。改定幅は、不飽和ポリエステル樹脂が「47円/kg以上」、ビニルエステル樹脂が「28円/kg以上」。なお当該製品の値上げは3月以来となる。

 原油・国産ナフサ価格のさらなる高騰と原料メーカーからの採算是正に伴い、原料価格が大幅に上昇している。加えて、昨今の世界情勢に伴うエネルギー価格の高騰もあり、ユーティリティ費用、物流費、容器費、設備保全などのコストも上昇が続く。同社は、コスト上昇を自助努力で吸収することは極めて困難な状況にあることから、安定供給と事業継続を図るために、価格改定が避けられないと判断した。

クラレ ポリエステル短繊維値上げ、安定供給を維持

,

2022年5月11日

 クラレは10日、ポリエステル短繊維の国内外価格を6月1日出荷分から値上げすると発表した。改定幅は「10~15%」。

 主要原材料やユーティリティ、物流費用などを含む各種コストの著しい上昇に加え、設備の維持・更新費用の増加などが同社の収益を圧迫している。自助努力によるコスト吸収の範囲を超えるものとなっていることから、採算改善を行い、安定供給を維持するために値上げの実施を決めた。対象製品の価格改定発表は昨年12月以来。